おはようございます、南塚納慧です。

この記事は、完全に踊りから離れた話になります。

ここ最近はすっかり「モダンの先生」という認知が増えたかなと感じているのですが、つい数年前までは、システム系コンサルタントをしていました。

新卒でシステムエンジニアとして勤め、その後諸々諸々を経て、コンサルタントの仕事は10年ほどしていたかと思います。
(年齢バレます笑)



コロナの影響で、あっという間にオンラインでレッスンをされるところが増えましたね。

アメブロを見てもインスタを見ても、その様子をレポートされているものが目につきます。

私自身も、いくつか前の記事の通り、一部でオンラインを導入しました。


特にコロナがなくてもそういった要望は以前からあったのですが、「アナログ人間だから〜」「歳だから〜」と言ってのらりくらりごまかしてきていました。

なぜか?

便利なものは適切に使わなければ、時にトラブルを引き起こすもとになるためです。


当教室でのオンラインレッスンで何のシステム(ツール)をどのように使っているか、というのは、生徒さん保護者、及び関係者のみにお伝えしています。

それにも理由があります。



さて、いろいろなお教室のオンラインレッスンを見ていて、だいたい使われているのは、
チューリップ赤LINEやInstagramやFacebookなど「SNS系のLive機能」
チューリップ赤SkypeやMessengerなど「通話・チャットシステム」
チューリップ赤ZoomやHangoutなど「会議システム」
ですね。

YouTubeなどの動画配信サイトにあげられている動画を見ることをオンラインレッスンと呼ぶこともありますが、ここでは録画・編集されたものではなく、オンタイム(リアルタイム)でのレッスンのことです。

上記のいずれか、あるいは複数を使い分けていらっしゃるお教室が多いようです。

さすがにまだ、「独自システムでやってます」というところは見ていませんが、今後は教育系の会社から出るかもしれませんね。



この中で、比較的新しく、それでいて急激に伸びているのがZoomかと思います。

Zoomって何?という方は検索もしくはこちらの記事などをご参照ください。

でももしかしたら、Zoom自体は知らなくても、システムの脆弱性が問題となった事件などを目にした方は少なくないかもしれません。

ちなみに、このZoomの脆弱性問題に対し、
注意予測していて対策していた人
注意予測できず焦った人
注意ニュースを見ても意味がわからない人
注意ニュースになったことすら知らない人
etc.に分かれるかなと思います。

4つ目の人は、仕事で使うべきではないです。
2つ目3つ目の人は、ITに強い人を確保しておきましょう。
1つ目の人は、IT慣れしてます合格

…あくまで、サービス提供者側の人(オンラインレッスンだと先生)がどれにあてはまるかです。

サービス利用者側(オンラインレッスンだと生徒)は知ってて損はないですが、サービス提供者がちゃんとしていたら大丈夫です。



私は先述のシステムはほとんど使ったことがあります。
(もっと言うなら今や化石か?と思われるICQなんかからかなりの数のものを触ってきています。)

その中で、それぞれにメリット・デメリット、あるいはリスクの高低、用途を判断して、使うものを選んでいます。

これを専門的に言うと「システム選定作業」と言います。

大規模な話になると、コンサルタントが登場してきて、ユーザー企業の課題や要望をヒアリングして洗い出し、それに最適と思われるものを選び、プレゼンテーションする、という感じです。

…そんな仕事してましたショボーン


そして選定が終わると、それを最適に使えるように設定・セッティングをします。

「導入作業」と言います。

…そんな仕事もしてましたショボーン


また、システムを使うには「ユーザー教育」と呼ばれる段階も必須作業になります。

そのシステムを正しく使ってもらえるように指導していくことです。

いろいろなテストケースを用いて、ユーザーに実際に操作してもらい、疑問点などを洗い出し、実務に入った際に困ることがないように、指導するのです。

システムが提供しているものとは別で、そのユーザーのためのマニュアルを作ったりもします。

…そんな仕事もやっぱりしてましたショボーン


そして実際稼働したらそれで終わりかというとそうではなく、トラブルがあった場合の対応、適切なタイミングでのシステムバージョンアップ(専門的に言うとパッチ適用も含む)、いわゆる「保守作業」が必要に応じて発生します。

…そんな仕事までなぜかしてましたショボーン


これら通して、ひとつのシステムを導入する、という話になるんですね。

なかなか、面倒くさいでしょ?笑い泣き

どれかひとつでもすっぽかすと後でトラブルが起きやすいです。

だから、、システム導入に乗り気ではなかったんです。。


それでも導入したオンラインレッスン。

昔のビジネスマンだった頃の自分が顔を出しそうになるのが、ちょっと(すごく)嫌なのですが、何とか隠しながらやりたいと思っています…グラサン

でも残念ながら、同じインストラクターや講師している方々の世話を焼きたくて仕方なくなっているダメな自分がいます…



ところで、Zoomの脆弱性問題。

とても興味深かったです。

内容としては単純な話なので、大したことではなく、興味深いのは問題が起きたこと自体です。

今回の事件はハッキングの一種と言えます。


昔、Windowsが主流の頃、Macにハッキングはないと言われていました。
Macユーザーが増えると、ハッキングが起きました。

PCはハッキングされるが、スマホは大丈夫と言われていました。
スマホユーザーが増えると、ハッキングが起きました。

…つまり?

それだけ、Zoomというシステムのユーザーが増えたということです。

実際、公表されている利用者数は目を疑うほどでした。

それこそ、爆発的繁殖です。一大ブームです。

(ひねくれ者なので、そういうのは使いたくない…でも流行るのはわかってたから知らないわけにもいかず…)


…でも問題にどう対処したらいいの?

新システムは穴が多く、セキュリティ変更によるバージョンアップが盛んなはずなので、アプリ、OSともできるだけバージョンアップしておくことが大切です。
(ただ、最新すぎると別のバグを持っていることがあるので、様子を見て最新に上げる必要があります)


…こういうこと、義務教育のひとつになった情報処理の授業で教えているのかな??

作ることも大切だけど、使い方の方がもっと大事。

上述のシステム導入過程でも「ユーザー教育」が超重要ですからね。


今、私の教室はその段階に入りつつあるので、頑張りどころですチュー


読者登録してね

大阪市北区 福島区 モダンダンス教室・モダンバレエ教室
「江口乙矢・須美子・満典舞踊研究所」
〒553-0002 大阪府大阪市福島区鷺洲5-8-10-2F
教室案内
アクセス
生徒さん(保護者様)の声
・お問合せフォーム:こちら
・電話でのお問合せ:080-4970-8131

 

うさぎ江口乙矢・須美子・満典舞踊研究所

うさぎコンテンポラリー・バレエストレッチ
Instagram https://www.instagram.com/nori.cocco

Twitter https://twitter.com/nori_cocco