【ひな祭り製作】壁面飾りにも。扇のおひな様の作り方

保育 製作 ひな祭り
この記事のURL&タイトルをコピーする




壁面飾りにもなる、おひな様の作り方を紹介します♪

蛇腹に折った画用紙で扇を作ります。

鈴を取り付けたので揺れるとちりん♪と音が鳴り可愛いです(*^-^*)

ひな祭りの保育製作や工作にピッタリです(●^o^●)

材料

  • 画用紙 10円
  • 折り紙 10円
  • 鈴 10円
  • タコ糸 10円
かかった金額:約40円

使う道具

  • はさみ
  • のり
  • 色鉛筆
  • セロテープ

作り方

1.画用紙で扇を作ります

保育 製作 ひな祭り

画用紙を蛇腹に折ります。

保育 製作 ひな祭り

このように半分に折ります。

保育 製作 ひな祭り

片方にのりを塗ります。

保育 製作 ひな祭り

くっつけて扇の形にします。

2.画用紙と折り紙でおひな様を作ります

保育 製作 ひな祭り

画用紙を丸く切ります。

金色の折り紙で王冠を作りのりで貼り付けます。

色鉛筆でおひな様の顔を自由に描きます。

保育 製作 ひな祭り

おひな様の身体を折り紙で作ったらのりで貼り合わせます。

保育 製作 ひな祭り

おひな様の裏面にセロテープを丸めたものを5つほど付けて、扇に貼り付けます。

3.鈴を取り付けます

保育 製作 ひな祭り

このようにタコ糸に鈴を取り付けます。

保育 製作 ひな祭り

セロテープを使って扇の下部分に鈴を貼り付けます。

飾るときに引っ掛ける紐もこのように取り付けます。(上部分)

保育 製作 ひな祭り

完成です!

作り方のコツ・ポイント

蛇腹折りが初めてな子どもは少し難しいかもしれません。

コツをつかむまでは交互に一緒に折りながらおこなってください(#^.^#)

コツがつかめば一人でも折っていけますよ。

遊び方

ひな祭りの時期に保育室に飾りましょう!

保育室に飾ると風がふいたときちりん♪と鈴がなって可愛いですよ。

扇形で立体的になるので見栄えもいいですよ♪

保育 製作 ひな祭り

 


\ みんなに教えよう /

この記事のURL&タイトルをコピーする