「セルフケア」

 

というと、誤解されている方も多いのですが

 

「自分メンテ」「ストレス解消」「自分を労ってあげる」「休息」「自己探求」

「自分を知る」「リラクゼーション」などなど。。。

 

それらは「セルフケア」の一部であって根本的なセルフケアではありません。

 

私も、音楽療法かけはしの会で小沼と共にセルフケア講座シリーズを始める前まで、

 

なんとなく「自分に優しく」してあげたり、自分を「見つめ直す」ことをすれば、それがセルフケア だと思っていました。

 

それらが悪いわけではありません。

 

ただ、思いつきや一過性のものでは本当に効果的な「セルフケア」にはつながりにくく、同じところをクルクル回っている事に気づかれている方もいらっしゃるのでは?と思います。

 

セルフケアは対人援助職の仕事を行なっていくための「サバイバルスキル」「必要不可欠なもの」と言われるくらい、大事な事です。

 

音楽が好きだから目指した方も多い音楽療法士という職業を目指した方も多いこの仕事

 

長く楽しく、そして自身の成長にもつながるようなバランスの取れた働き方を保つためにも

 

セルフケアについては、しっかり学問的にも学んでみませんか?

 

音楽療法かけはしの会では、

 

「音楽療法士とセルフケア」という講座を数年にわたり継続しています。

 

「基礎編」と「実践編」に分け、講座終了後の数週間後には無料の「フォローアップミーティング」を行っています。

 

講座だけで終わらず、みなさんが生活の中でセルフケアが実践できるようになっていただくことを目的としています。

 

今年の講座は終了となっておりますが、来年度も定期的に行う予定ですので、ぜひ、ウェブサイトの告知をチェックしてみてください♪

 

また、かけはしの会の講座についての最新情報が欲しい〜

 

という方は、ぜひ、LINEのお友達登録をよろしくお願いいたします。