特徴

OCNモバイルONEは学割なし!未成年の学生がお得に利用する方法

当ブログはアフィリエイト広告を掲載しています。

学生が月額基本料金を少しでも安くする方法といえば、学割があげられます。

ONCモバイルONEには学割がありませんが、代わりにお得なキャンペーンや容量シェアと呼ばれるサービスを利用することで、月額基本料金を安くすることができます。

またOCNモバイルONEでは未成年の学生が契約する場合、SIMカードの種類によって契約条件が異なります。

契約時に戸惑わないためにも、学生本人はもちろん保護者の親御さんも違いを理解しておくことが大事です。

この記事では、未成年の学生がOCNモバイルONEを契約するための情報をまとめて紹介しています。

学割以上にキャンペーンがお得!

OCNモバイルONEでは、定期的にお得なキャンペーンを開催しています。

例えば月額基本料金の割引、端末価格の割引、初期事務手数料の無料など、内容はさまざまです。

キャンペーンの対象者は、主に新規契約者(MNP転入者)やプランの種類(SIMカードの種類)になります。年齢制限はありません。(未成年の学生も対象)

学割以上の大幅な割引が期待できるため、契約する際は是非利用してみると良いと思います。

最新キャンペーン情報はOCNモバイルONEの公式サイトで確認できます。

OCNモバイルONEのキャンペーン
【4月7日更新】OCNモバイルONEの最新キャンペーン情報を総まとめしてみた!

OCNモバイルONEでは、さまざまな内容のキャンペーンを定期的に開催しています。 キャンペーン内容も多種多様です。例えば初期費用や月額基本料金の割引といった新規契約者や乗り換え(MNP転入)向けのキャ ...

続きを見る

容量シェアを利用するのもアリ

容量シェアの図

OCNモバイルONEには、複数回線向けにシェアプランがあります。これは1つのデータ通信容量のコース(親回線)を複数の人(子回線)が共有できるサービスです。

利用条件(最大5枚のSIMカード)がありますが、利用者の年齢やSIMカードの種類(音声通話SIM、SMS対応SIM、データ通信専用SIM)の制限もありません。

つまり、5人家族までは1人1回線で好きなSIMカードを契約することで利用できます。

6人家族以上が容量シェアを利用したい場合は、2人が親回線、4人が子回線で契約する必要があります。

特に家族同士で契約する場合は、別々で1人1人契約するよりも容量シェアで契約した方が月額基本料金が安くなります。

契約するコースによって割引される金額は異なりますが、契約人数が多いほど月額基本料金は安くなるため、活用してみると良いと思います。

OCNモバイルONEは家族割なし!容量シェアでまとめれば料金もお得になる

家族全員の月額基本料金を少しでも安くしたい!と考えるなら、一般的に家族割を思い浮かべると思いますが、残念ながらOCNモバイルONEには家族割がありません。 代わりに容量シェアと呼ばれるシェプランを利用 ...

続きを見る

【OCNモバイルONE】未成年の学生が契約するには?

未成年が利用する方法

OCNモバイルONEには3種類のプラン(SIMカード)の中から1つ選択できます。

未成年の学生の場合、このプラン(SIMカード)ごとに契約条件が異なるため、違いや注意点を知っておくことが大事です。

ポイント!

  • 音声対応SIM(本人契約不可)※条件:保護者の申し込みならOK!
  • SMS対応SIM(本人契約可)
  • データ通信SIM(本人契約可)

次の項目では、プラン(SIMカード)ごとに条件などを詳しく解説していきます。

音声対応SIMは本人契約ができない!

音声対応SIMは、未成年本人だけで契約できません。代わりに、保護者(親権者)が名義人となって契約する必要があります。

これは、保護者(親権者)が契約者(申込者)の代理として契約することで、利用者(未成年)がOCNモバイルONEと契約できる形になります。

OCNモバイルONEで保護者(親権者)の申込画面

OCNモバイルONEで利用者(未成年)の申込画面

OCNモバイルONEの申込画面で、契約者と利用者の個人情報(氏名や住所など)を入力して登録します。

なお、音声対応SIMの契約は、新規契約(はじめて電話番号を取得)はもちろんMNP転入(他社から乗り換え)する場合も、この条件に該当します。

また、容量シェアで契約する場合も同様の条件になります。

成人したらどうなる?

未成年の子供が成人になった場合、親名義から子名義に変更可能です。(名義変更)自己都合の第三者への譲渡という形になります。ただし、1契約あたり880円の手数料が発生します。

データ通信SIM(SMS対応SIM)は本人契約ができる

データ通信SIM(SMS対応SIM)は本人でも契約可能です。ただし、2つの条件があります。

1つ目は、18歳以上という年齢制限があります。最低でも誕生日を迎えた高校3年生(18歳以上)です。小学生や中学生といった未成年の場合、申し込みはできません。

2つ目は、電話申込(保護者の同意・捺印が必要)のみ対応になります。ネット(WEB)申込はできません。

電話申込に関しても、専用の電話番号に連絡してオペレーターに申し込みの意思を伝える必要があります。

連絡先(データ通信専用SIM・SMS対応SIMの申し込み)

  • 0120-506-6506(受付時間:10:00~19:00)
  • 050-3786-0506 ※IP電話からフリーダイヤル繋がらない場合

まとめ

OCNモバイルONEには学割がありませんが、キャンペーンや容量シェアを利用することで月額基本料金を削減できます。

特にキャンペーンは学割以上を期待できます。契約する際は、是非活用してみて下さい。

また未成年の学生が契約する場合、プランの種類(SIMカードの種類)ごとに契約条件が異なります。

音声対応SIMの場合、未成年(本人)だけでは契約できません。代わりに保護者(親権者)が名義人になって契約する必要があります。

データ通信専用SIMやSMS対応SIMは、本人だけで契約できます。ただし、18歳以上という年齢制限と電話申込(保護者の同意・捺印が必要)という2つの条件があることを覚えておいて下さい。

このように未成年の学生がOCNモバイルONEを契約するとなると、保護者の協力が不可欠です。手続きの際は必ず対応してあげて下さい。

未成年の学生がOCNモバイルONEを利用する場合、親御さんはセキュリティやフィルタリング機能も知っておくと安心です。別の記事を参考にしてみて下さい。

【参考】OCNモバイルONEのマイセキュアについて(セキュリティ対策)

【PR】他社の超お得キャンペーン情報!

IIJmio(みおふぉん)

申し込みの際は必ず IIJmio 公式サイトをご確認ください。プラン内容やキャンペーン情報はすべてIIJmio 公式サイトの内容が正となります。

【PR】機種変更の端末を探すなら

OCNモバイルONEで使えるiPhone
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

管理人:小澤和之

当サイトをご覧頂き誠にありがとうございます。管理人の小澤和之です。OCNモバイルONEに関する体験談や設定方法、サービスなどの特徴といったコンテンツをお届けしています。また格安SIMに関して不安や疑問がある方はご相談もお待ちしております。

既存ユーザーがよく読んでいる記事

OCNモバイルONEからのおすすめの乗り換え先 1

OCNモバイルONEはドコモに吸収合併されたことで、新規受付が完全に終了しました。 実質サービス終了とも捉えることができるこの宣告によって、今後既存ユーザーはいつまで使えるのか?ここが1つポイントにな ...

OCNモバイルONEの今後のサービス 2

OCNモバイルONEはNTTドコモと合併に伴って、2023年6月26日より新規契約やSIMカードの追加といったサービスの受付が終了します。 実質、新規で電話番号の取得や他社から乗り換え(MNP転入)と ...

-特徴