退職後も傷病手当金もらえるらしい。 | 躁うつ病と日々の生活あれこれ。

躁うつ病と日々の生活あれこれ。

双極性障害(多分Ⅱ型)病歴20年アラフォー独女の備忘録。

先日、年金事務所で説明を聞いた中で、
 
 
 
「退職後も傷病手当金が出るかどうか確認してください。」
 
 
 
と言われた件。
 
 
 
え?退職後も手当が出ることってあるの???と、思った。
 
 
 
…調べたところ、
退職後も引き続き傷病手当金を貰えるそうな。
※条件など気になった方はご自身でお調べくださいませ。
 

 

 

念のため、協会けんぽ(全国健康保険協会)に電話したところ、

 

「退職日まで傷病手当金申請していれば

10月分(退職日)以降、離職後も傷病手当金申請が出来ますよ」

※受給資格は今まで貰ってた分を併せて最大1年6ヶ月。

 

えっと、じゃあ、退職後は職場の記入欄はどうなるんでしょう?

 
「退職日以降は離職してるので職場の項目がなくても大丈夫です」
 
え、そうなの?本当に?
同疾病名であれば医師の診断書も要らないらしい。
もちろん、主治医の記入欄は必須ですが。
 
退職後は国保に切り替える予定だけど、それも問題なし。
今持ってる保険証の記号・番号で申請するらしい。
 
 
 
何か釈然としない。。。

 

そいで
ちょっと途中から情報量多くて、ズーン||||||(_ _。)||||||って感じ。
本当に申請して大丈夫なんだろか。
 
条件が色々ありすぎて、自分は対象なのかどうかとか、
ほいほいと手続きできない。
 
証明書とかお金かかる場合はもっと切実。
それが本当に必要な書類かどうか確認しなきゃね。
 
 
 
「貰えるもんは何でも貰っておけ」気質が出ているな。
図太いなぁ、自分。

 

でもお金のことは生活のこと、

必要なことだから、遠慮なんてしてられないよね。

 
 
***************************

 

昨日、職場の事務の担当者に連絡した際に、
引き続き傷病手当金申請したい旨を伝えたら、
二つ返事で了承してくれた。
 
何度もお手数をおかけして申し訳ない。
ちなみに8~9月分の申請書はこれから郵送してくれるそう。
 
 
 
ということで、しばらく傷病手当金のお世話になりそうだ。
 
あ、もし、障害年金の受給資格がある場合、
両方は貰えないんじゃなかろうか…
だから担当の社労士さん、確認したかったのかな。
まだ受給対象とは限らないけど。
次回また聞いてみよう…
 

 

 

 
 

にほんブログ村 介護ブログ 障がい者の仕事へ