幼児教育無償化の弊害と私の個人的な意見

幼児教育無償化が2019年10月にも施行されるということで、子育て世代にはとてもうれしい時代が到来しました。

幼児教育無償化は、簡単にいえば、3-5歳が無償。0-2歳は住民税非課税世帯が無償という内容だそうです。

 

10月に合わせたのは、消費税増税の目くらましとも言われていますが、

目黒区でもだいたい一人のお子さんに対して5-10万くらいは支払っていると思いますので、それが無償になることはとても良いことです。

 

ただし。この前説明会で園長先生がとても興味深いことをおっしゃってました。

 

幼児教育無償化にともなって、園の独自の取り組み(保育時間内の習い事)を縮小するというのです。

(そろそろ、私がどこの園のママかばれますね・・。別に隠しているわけではないですが・・)

 

なぜかというと、幼児教育が無償化されることに伴い、無償であるならばそれぞれの園の特色がですぎては困るということなのだそうです。

親からしたら、はぁぁ???ってかんじですよね。

園のその特色が魅力で入れているのもありますし、縮小の理由がその他と足並みをそろえることですかと。

入れたことに感謝しまくっている私としては、「この園に入るために80万投資したんじゃおらー!」とはなりませんが、(80万投資した理由はこちら)そうなってもおかしくない状況ですよね。

 

え、幼児教育無償化ってこんな弊害が出てくるんだってかんじです。

 

共働きの私どもとしては、幼児教育を無償化するより、保育従事者のお給料を上げていただきたい。稼いでる世帯は保育料いっぱい負担すればいいじゃないですかー!累進課税方式(?)の今の保育料の設定は私は間違っていないと思います。幼児教育を無償化するのは、困っている世帯だけで結構!

我々は保育料を払う気持ちがありますし、正直今の保育料ももっと高くてもいいよなって思うくらいの保育サービスを受けれているなとも感じています。

 

上記、私の個人的な意見です