【3大作家サイト比較】これから作家としてネットショッピングしていく方に♪ |  工房ONSETのここから始まるDIY

 工房ONSETのここから始まるDIY

作家出店サイトに出品中!
【Creema】 https://www.creema.jp/c/onset
【minne】 https://minne.com/@koubou-onset

ぜひご覧ください!

個人でネットサイトを運営するのって大変ですよね。

ホームページについて勉強しないといけないし、SSLだったりカートのことだったり?まぁイロイロと勉強しないといけないことが沢山です。さらには作ったショップサイトが人の目に触れなければなりません。いわゆる「SEO対策」ですね。これも大変ですし、競争のしあいなので終わりのないものです。

 

そういった面倒がないのが「ショップモールに出店する」ということになるのですが、すでに開かれているモールに出店というカタチでお店を出して商品を出品していく流れとなるもので、有名なところでいうと【楽天市場】とか【amazon】なんかがこれに該当します。

超大手なのでしっかりとしたSEO対策はされているしすでにかなりのユーザーがいますので、個人で特にSEO対策はする必要はなかったりもします。

が!!!!

そういった楽さを手にしている分、固定経費は掛かりますし、運営側が行う企画、例えば楽天SUPERSALEなどの企画には乗っていかないといけません。さらには、楽天内にライバルが多く存在してますので、楽天内での競争は避けて通れません。風潮も考えないといけません。同じような商品を販売する他店の価格は常に気にしておかないといけないし、送料無料が一般的になってきたら自分たちもそうしないといけません。。。同じ価格で片方が送料無料で片方が有料だったら、特別な理由がない限り送料無料でみんな購入しますからね。

 

これらの大手ショップモールは大きな経費、大きな作業がある分、当たるとバックも大きくなります。商品の供給ができるなら年間億単位の売り上げは取れるようになったりもします。

僕も過去個人で2人で楽天に出店してやってた時、年商が3億ちょっとありました。

商品手配、受付業務、電話対応、苦情処理、商品発送など相当忙しかった記憶で「2度とやりたくねぇ」というのが率直な感想ですww

まぁ、在庫の調整をすることで売り上げもある程度コントロールできるのですがねww売れるものをあえて抑えるなんてなかなか勇気もいりますからね~~

 

ということで、個人が細々と自分のペースでネットショップ運営ができるものを3つご紹介しつつ、自己体験による評価をさせて頂きたいとおもうので、これからそういうことをしたい!という方、ぜひご参考にされてください!もし質問等があったらコメントでお願いしまーす。

 

まずは作家さんがネットショッピングをしようとする際に必ず出会うサイト【minne (ミンネ)】です。

こちらは作家サイトとしてとても古く、かなりの運営年数があり安定の母体となります。すでにたくさんの作家さんが登録出店しておりますのでモールとしてもにぎやかな感じがします。

登録~出店までも特に厳しい条件などはなく、オンライン決済申請もすぐに通りますので安心です。

ライバルも多いですが、自分の作っているものがどうなのか?値段設定は?運送は?など、他の個人作家さんの設定などを知ることもできる勉強ツールにもなりますのでいいと思います。システムも簡単で、そんなに難しくない印象ですが、送料の設定がすこし面倒ですし、思った設定がしにくい感じがします。複数同時に売れた場合の送料設定などが大変難しく、ケースバイケースに合わせていくのが設定として難しいので、割り切って「複数購入の場合は専用ページを作ります」にしたほうが手っ取り早かったりもします。

サイト全体として女性のイメージが強く、フェミニンな印象があります。また、完全な個人さんも多いですが僕のような「プロ」もいます。自分でプロと言い放つのは恥ずかしいのですが、要するには普段からその仕事をメインでやって商売をしてる人って意味ですね。趣味ではなく。

ミンネではそういうプロの人の制限は特にしていないので、個人からプロまでが入り混じっております。

ただ、プロがいるからってその人達が優先的に売れるのかって言われたらそうとも言えません。勝ち目は個人にもあります。それが作家サイトですから!その部分の意味説明は今回はスルーします。

入金サイクルは月末締めの翌月振込となります。

運営が行ういろんな企画は数・質共にまぁ普通かな?って思う程度ですので、乗っかってもいいしスルーしてもいい感じです。ただし、CSVでの一括処理などができないため、商品名や商品説明に特定のイベントキーワードを埋めたい場合、一つ一つ商品ページを編集する必要があり、これが100点くらいの出品数ならまだしも、それ以上となると手間がすごくて、僕はほぼスルーしてます。ちゃんとやってたらもっと売り上げはあるのかもしれませんが、今の段階で十分満足しているのでこのままスルーでもいいかな?と思ったりします。

 

次にミンネを調べてたら必ず出てくるライバルサイト【Creema(クリーマ)】です。こちらもミンネと同じようなシステム、見た目の作家サイトとなり、ミンネと同じような作家登録数、歴史もあります。

カート機能や商品登録システム、配送設定など「これミンネをパクってる?」ってくらい類似してます。なので使い勝手は簡単です。ただ、本当にシステムを作ってる会社は同じなんじゃねーの?っと思うくらい類似してるため、欠点までそのまま同じですwwwww

送料設定。これが細かくできません。ミンネと同じなので欠点は上を読んでください。どうしてなのか・・・・

商品の登録方法や決済システムなども似たようになってて、特に躓くことはないと思います。

こちらはミンネに比べて中性的というか、男性の出店者も多いためか、フェミニンというより活発的な印象があります。運営が企画するイベントもミンネに比べると断然多いです。それがいいことなのか悪い事なのかは出展者によって違うので言明はしませんがww

入金サイクルは同じように月末締めの翌月入金が基本原則なのですが、即金が欲しい時のための「スピード入金」なるものがあり、申請すると翌営業日に入金されるというありがたい制度が導入されております。ただ、普通の入金より多めの手数料は払わないといけませんのでご注意ください。

CSVがないのも同じ。イベントキーワードの仕込みが大変です。

全体的にクリーマのほうがプロの出品者が多い(姿が見えやすい、正体を晒している)感じがします。ミンネは個人が多いかな?って印象ですので。

 

最後にミンネやクリーマがよく目立っているので「他はないのかな?」って思う人が大体見つけてくるのが「BASE(ベイス)」です。

こちらも同じような作家サイトみたいな印象があるのですが、実際は上記2つとは全くちがう性質を持ったサイトです。

ミンネやクリーマはスマホサイトもあるしPCサイトもある兼用型なのに対して、BASEはほぼスマホ型の体勢です。PC版もあるのですが、ほぼ陰に隠れすぎて見つかりません。また、ミンネクリーマがショッピングモール主体な感じに対して、BASEは独立したショップサイトの印象が強く、その点自由度が高いのですが、自由には責任が付きまとうのが世の常。自分でサイト構築をしないといけないし、嫌なSEO対策を施さないと世の中に見てもらえないという問題が生じます。なのでショップサイト経験が豊富な人がやる感じがします。サイト構築はすでに準備されてる「App(アプリケーション)」という機能(ガジェット)を自由に選んでサイトに装備していくというタイプで、もうすでに今僕が言ってることすら????ってなってる人には相当難しいものとなるでしょうね。

自由度が高いのである程度サイト自体も独創性のあるものが作れます。作るのはある程度ガジェットを駆使しつつ、自分でデザインをしないといけません。

また、モールの中のお店というより独自のショップサイトとしての立ち位置をとるのでSEO対策をしないとダメということになります。

 

 

【こっから個人感想と比較】※ここが本命の文章だよ!

僕は2年前にミンネを立ち上げ、その3か月後にクリーマを立ち上げ、その1年後にBASEを立ちあげて運営をしております。

出品している商品はほぼ同じもの、同じ数です。

そこでこれまで運営してきて、3つのサイトの反応・売上・性質・使い勝手などから比較感想をお伝えできればと思いますので、よかったら読んで下さい。

 

まず、先にBASEから言いますと、これ個人の初心者がやるのは無理だと思います。これはショップサイト運営経験がある程度あって、自分でHTMLをいじれたり、スタイルシートをいじれたり、画像を自由に作れるようなスキルがないとまずサイトとしてまともなサイトを作ることすら難しいと思います。

逆に先々を見て、趣味から本格的な作家としてデビューしたいとか、プロとしてやっていきたいとか?いずれメーカーとしてやっていきたいなどの見通しがある人は逆にBASEがいいのかと思いますが、その壁は大きいかな?とおもっています。なので「これから作家として趣味の範囲でネットショッピングをやっていきたい」というレベルの方にはおすすめはできません。正直面倒だし、ある程度の売り上げがとれるようになるまで時間もかかるし、1人で運営するものとしては不効率な感じがします。

どっちかというとショップサイトというより、カート機能を持った作家紹介広告サイトとして認識したほうがやりやすいのかもしれませんね。そのくらいサイトデザインは結構いじれます。有料ではあるのですが、すでに誰かが作ったサイトデザインを購入することもできます。それをベースにいじって自分らしく作り変えたりもできます。おおwベース!だからBASE!ははww

 

ミンネとクリーマ。これはもう作家登録数も販売額も似たような感じでライバル関係にずっとある2つのショッピングサイトです。運営自体がお互いどう思っているかはわかりませんが、実際のところ、登録者側としてはたぶん「両方やっている」人が多いんじゃないかと思われます。なので出展者側からすると、ライバルというより2つの窓口という意味合いで利用してる人が多いと思います。

ただし僕の印象と実績ではクリーマのほうが上です。

現在僕のサイトのフォロワー数はほぼミンネとクリーマは常に同じような数で増加推移していってます。ほんと狙ったかのように同じような数になっています。出品している商品も同じですし、使っている商品画像も同じ、説明文も同じ、送料設定も同じ、という条件なのですが、たまたまかもしれませんが、僕の場合でいうと同じようなフォロワーなのに売り上げはミンネの3倍以上クリーマはたたき出します。

日々の商品の質問やお問い合わせもクリーマのほうが全然多いです。また、質問等からの注文に至る確率もミンネよりクリーマのほうが圧倒的に↑です。

ページとしての上限や販売の条件がほぼ同じなのにこれだけ差がでるか!?というくらい差があります。

ライバルなどを調査したこともあります。僕のジャンルでのライバルもそんなに数も質も変わりはなく、特に目立った好条件がどっちかにはあるのだ!ということもなく、この売上状態です。

全体的にクリーマのほうが「買おうとしている潜在的な人が多い」のだと感じてます。ミンネはそのフェミニンさもあって、買うというより見ているという印象が強いため、実際の購入には至らないことがあるのかな?って思っています。ジャンルによって違うのもあるでしょうし、単に僕がミンネにハマってない??wのかもしれませんねww

僕は実際に立ち上げてから、ミンネやクリーマの運営が企画するイベントには1度も乗ったことはなく、全スルー状態です。最悪でしょ?ww

出品の手間とかサイト構築などの手間などは両方ほぼ同じですが、ちょっとだけミンネのほうが簡素だったのが、最近意識してるのかクリーマに寄せてきてる感じがします。ですが、クリーマのほうが入力するものが多少多いので、クリーマの商品ページを作ったらそれをミンネにコピーするという方法をとると、ミンネでの出品作業が2分くらいで終わったりもします。それが楽ですね~~

 

ということでこの3大作家サイトで一番おすすめなのはクリーマです。スピード入金も個人ではありがたいと思います。クリーマを立ち上げてある程度売り上げが取れてきて、出品作業や発送処理などの作業に慣れてきたらミンネにコピーサイトを作ると売り上げが増えていくと思いますので、そういう方法で始めるのがいいかなと思います。クリーマだけで手一杯であれば、それはそれでいい事だと思います。

 

詳細なことは言えませんが、家具と雑貨のジャンルで現在120点くらいの出品数で、約2年経った今ですが、売り上げ的には普通の一般家庭の旦那さんの収入くらいは軽く超えてます。材料費などを差し引いたいわゆる手取り?みたいなものでいうと同じくらいですかね。・・・が2つサイトなので。。。。という感じです。1週間に5日勤務で、1日5時間~6時間の製作時間でその売上です。もっとやればもっと増えると思います。

なので、例えば奥様が趣味でやり始めたとしても、そこらのパートに行くより全然収入は取れたりもしますかね。時間もある程度自由ですしね。

ただ、何かあった時(クレーム?)は自己責任なのは常にありますのでご注意ください。(ま。別に特にないけどもw)

 

今ちょっと落ち着いてはきてますが、作家ブームなので、今やり始めるには最後のチャンスみたいな状態です。これ以上になるとちょっと飽和状態になりますし、安定期から低迷期に入っていくと思われます。

コロナの情勢もあって、一時期オンラインでモノを買うということが増えたためその時期にはぶああああって売り上げが膨らみましたね。まだまだコロナの終息はまだ先になりそうなので、ある意味今がチャンスでもあったりします。

 

 

以上、大変長くなりましたが、これから作家業を始めてみようという方に参考になればと思って記事にしました。