アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
ちゅちゅ苺さんの画像
ちゅちゅ苺
プロフィール
にほんブログ村 子育てブログへ
カテゴリーアーカイブ
ファン

広告

posted by fanblog

2017年05月23日

食後の緑茶って栄養吸収を阻害するらしい・・・

食事の後に温かいお茶を飲んでいるという方は結構多いのではないでしょうか。

口の中をさっぱりさせたい、飲みこむための補助、食事の締めとしての習慣だったりと理由は様々でしょうが、その食後のお茶に思わぬ危険が・・・

そこで今回は、食後の緑茶が身体にどのように影響しているのかご紹介します。

なぜ食後のお茶がダメなのか



緑茶に含まれる「カテキン」や「タンニン」には血中のコレステロールの値を下げるという効果が期待でき、強い抗酸化作用などさまざまな効能があるということで幅広い世代に愛飲されています。
でも、タンニンには鉄分と結合してしまう性質があるのでせっかく食事で摂った鉄が体内に吸収されにくくなってしまうのです。


また、カフェインにはビタミンDの吸収を阻害してしまう働きがあります。ビタミンDには疲労回復効果やカルシウムの吸収をサポートする働きがあるため、せっかく食事から摂り入れた栄養分は余すことなく体内に吸収したいですよね。

いつ飲むのがいいの



食事を終えてから最低でも1時間は空けるのがいいようです。
食べたものや量にもよるのではっきりとは言えませんが、1時間経てばだいたいの消化は終わっている頃ですので、栄養の吸収の邪魔にもならないようです。10時や15時などおやつの時間(食間)に飲むのがベストなのかもしれません。


おまけのマメ知識

食後の果物もあまり身体に良いものではないようです。食後に摂取した果物は胃や腸に届くのがほかのものよりも速く、先に食べたものに追いついてしまいます。すると二つが絡んでしまい、果物を正常に消化できなくなってしまうので、消化器官に大きな負担がかかってしまいます。

また、果物には酵素があるので胃の中で発酵がはじまってしまいます。果物の発酵はほかの食べものにも影響が及び肉やご飯なども発酵したり、場合によっては腐敗が進み、きちんと消化されないまま腸へ行くことになってしまうのです。腸の悪玉菌を増やしてしまう原因にもなりますので、食後の果物は控えましょう。



食後に飲んでもいいものは




では食事中や食後に、どうしても水分を摂りたい人はどうすればよいのでしょうか?お水?
冷たい水は消化の妨げになり内臓を冷やしてしまいますので、人肌くらいの白湯にするといいでしょう。身体を温めつつ代謝をあげてくれるのでおすすめです。



でも、白湯では少し味気ないのですよね。
タンニンやカフェインを含まないお茶を選ぶのもありだと思います。


なおかつ食事の邪魔をしない、クセの少ないお茶がいいですね。



健康茶比較サイトぜひ、参考にしてみてください




私のオススメは、やっぱり

nejime.jpgねじめびわ茶



この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6295063
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。