Aqua-P-Breed ☆のぶPのお魚育成計画☆

Aqua-P-Breed ☆のぶPのお魚育成計画☆

釣りは多摩川をメインに遊んでいます。熱帯魚飼育は小型プレコをブリードしています。

趣味釣りやアレンジ料理とオンラインゲームと音楽とアニメとB級グルメを

こよなく好むオイタンです



いらっちゃいませ。≧(´▽`)≦好きな音楽をうpしたり日常の出来事等を



落書きと称しまして過去に残る楽しみや、その対局等を書き込みしてます。



たがいない平凡なブログですがご緩りとしてって下さいませ。




2024年度も日常や魚関係の落書をネタがあれば継続して行こうと



思っています。釣りでの呼び名は多摩川おじさんです。
主にYouTubeにて釣行動画をUPしています。

youtube.com/@novnov03

どうぞ宜しくお願いします。 
管理者のぶP ヘ(゚∀゚*)ノ

販売サイト等はプロフィールからご覧下さいませ。








釣果サイズとしましては、先日と同じような内容に


と言う事は今年現在進行形で言えば、このポイントに


40UP~50UPが今は回遊しているのかなと。


時間帯も前回同様でしたが、朝マズメはまだ今年はやっていませんので


なんとも言えませんね。


夕マズメはこのポイントではイマイチと言った感じですね。


今年の多摩川登戸は面白そうだ口笛



1本目49.5cm










2本目45cm










3本目44cm
















ズーマーですが釣りには良いですね~ 前カゴを大きいサイズ装着しているので

荷物も十分に積めるので重宝します。

シート下にタックルケースとロッドケースやランディングネット等も

纏めて収納出来るので、ズーマー独特の骨フレームが最高に生かされていますね。

他のバイクでは中々難しいと思う。











45cm×2本 49.5cm1本。本日はベイトタックルはお留守番で

先日ザリガニやモエビでスモールが上がっていると聞き

必殺のチビザリ生でお昼過ぎからレッツフィッシング久し振りのダイワシーバスロッドラテオ86MLの登場からの

釣果系3本でだいたい30分前後の合間でのカナリ短時間で良い釣果でした。45cmはドラグは出ませんでしたが

49.5cmは流石にドラグが鳴りちょっとワクワクしました。多摩川登戸最高だよってばさ♪

今日新たに知合えた方々今後共宜しくです。



45cm1本目






2本目49.5cm





3本目45cm





いやいや今日は楽しい一日でした。












 

どうも のぶPです。ぁぃゃ 今は多摩川おじさんと言った方が分かりやすいかな(笑)

 

 

なにせ 本来此処は日常+飼育熱帯魚や日本淡水魚と飼育魚の

 

 

紹介やら オークションに出品してますょ~的な感じでアメブロを利用

 

 

していましたが、釣り(復帰してから) まぁ~飼育魚関係の更新が

 

 

無い事極まりないと自負していますが…反省とか後悔とか後退る思いは

 

 

正直御座いません。自分の人生 常識的論で言えば 自由!

 

 

一応 物言うならば、何処かの企業・所謂今風に言えばコンプライアンス的に

 

 

自身の行動に縛りが生じるのは社会のルールですので当然 自由と言う

 

言葉に制限が掛かりますよね。

 

幸か不幸か現在の私は、社会常識的に行動に制限がないフリーマン

 

いゃ freee uncle と言うのが正しいですね。

 

 

前置きが長くなりましたが、去年を含め直近は、熱帯魚飼育も

 

ちゃんとしていますよ。ただ以前よりブログを更新する回数が減った

 

簡単にSNSでポチポチっとinstaやX(旧Twitter)にての投稿回数が増えた

 

増えたと言うか、まぁ気紛れで投稿すると言う感じですね。

 

 

先ず飼育熱帯魚ですが今は魚種を絞り自部屋に相応な飼育魚管理をしています。

 

屋外飼育種はメダカやドジョウ エビ 金魚と言った感じです。

 

 

室内飼育魚は小型プレコをメインに以前とは違いポピュラー・・・?

 

ではないのかな。オークションでは見掛ますが、先ず実際に私見で店舗

 

販売は私自身見たことが無いかなと。

 

 

その類のプレコをブリードちゅうです。



他 今はアピストやペルカ等のブリードは行っておりません…が

 

ちょっと最近気になる魚種もあるとかないとか(*ノω・*)テヘ

 

まぁ今年も気紛れで、心の征くまま気の向くママぁ~ん

 

 

さて 釣りですが去年は、まぁまぁの頻度で今ではホームと言っても良いと思う。

 

 

多摩川にて徒行回数をしましたが、ある程度懐かしい魚種とも再開を果たせましたが

 

季節を逃したのもありますが、雷魚君だけはゲット出来ませんでした(T_T)

 

 

昔のホーム(相模川)の海老名運動公園下のリリーパッド地帯にて夏場の炎天下

 

2時間半位タオルを被りチャレンジして1バイトからのフックアウト(号泣

 

以降バイト無しからの私の体力と言うか、水分切れ+頭が兎に角アチィ爆  笑

 

 

という事で屋も得ず撤収 海老名も久し振りに(約28年以上振り?)来ましたが

 

だいぶ変わっていましたね。

 

社会事情?地域環境事情上手く言えませんが、環状線が出来た事により

 

現地に入りにくくなったかなと。

 

 

昔は普通車で現場(釣り場)近くまで行けたのに。

 

それと昨今違うのは、昔はスモールなんて居ない時代でしたので

 

ラージや雷魚 ナマズ 巨大ソウギョ 極太うなぎ 等が相模川で釣れていた。

 

 

海老名でのラージのアベレージが30UP~48UPで稀に50UPが出たかなと。

 

後は下流で言うと、寒川の堰下に大きなワンドがあり、其処は何でも居たポイント

 

珍種なら ニジマス・ハス・シーバス位でしょうか。

 

良形な雷魚やラージ ソウギョ等は当たり前に居ましたね。

 

その場からやや下流(平塚側)に、ひょうたん池だったと思う池があり

 

 

其処は大型の雷魚が沢山居たなと、実際当時平塚のショップでライズさん

 

だったかな 雷魚ダービーが開催されてまして私もエントリーして

 

ひょうたん池で93.6cmの雷魚を釣り上げて1位を取り確かショップ内で

 

使える記憶が定かでは無いですが、3万円の商品券を頂き友人と分けて

 

爆買した記憶が…キョロキョロ

 

 

それと寒川の堰上(平塚側)も、グランドに埋め立てられる前は池が有り

 

其処も雷魚 ラージの巣窟でしたね。

 

当時覚えているのは、私が中学2年位かな?ゴム長靴を履いて

 

池に入りルアーをやったり 水草が有る所で三角網でガサガサして雷魚の

 

稚魚を取っていたら足元に親魚から攻撃されビックリしたなんて事も覚えています。

 

 

また別の方が投網でラージを取っていたな 等の記憶も御座います。

 

何しろ まぁ当然なのでしょうが現在はカナリのハイプレッシャーな相模川に

 

なってしまったんだな~と 多摩川も同様に言える事ですね。

 

 

後は 本来なら遅くても9月にはバイクを入手出来行動範囲も広がる予定が

 

結果10月になってしまい それでも去年の秋冬は異常気象だったため

 

 

ヒューマン&フィッシュ共に良い意味でも悪い意味でも双方例えられる年月だなと

 

 

この記事を書いている新年1月2日でも例年より温暖化かなと感じますね

 

個人的には私は寒いのが!大嫌いですので、食材・消耗品を買いに行く以外は

 

マイハウスに籠もるがデフォですので口笛

 

 

まぁ今年もボチボチ 人生を分相応成りに歩んで行こうと思います。

 

 

↓スモールマウスバスは去年多摩川登戸小田急線橋脚やや左上にて

 

釣り上げた個体でしてサイズ関係なしに去年ナンバーワンでカッコいいアップ

 

形をしたスモールでした。体高が此処まで盛り上がったスモールにラブラブ

 

 

 

多摩川おじさん登戸にて2023

 

 

 

本年度も良しなにお願い致します。

 

 

多摩川おじさん のぶ m(_ _)m