私たちが、生体肝移植手術を受けたのは、

2014年4月ですが、

2000年以前の、生体肝移植の黎明期に、

移植手術を受けていたなら、成功率は低く、

果たして夫の命は助かっていたのか、

定かではありません。

又、仮に、手術は成功したとしても、

体力もなく、合併症も併発していたので、

不安定な予後が続き、

命を落としていた可能性も高かったと思います。

 

そう考えると…

なんといっても、

生体臓器移植手術の術式が確立した、

2000年代の現代日本に生きていたからこそ、

夫は「夢のような再生」という恩恵に、

浴することが出来たのでしょう。

 

又、術後の夫の身体を、

拒絶反応からしっかり守ってくれる免疫抑制剤も、

2000年代に入って、画期的な進歩を遂げました。

そのお陰で、夫は現在、(毎日決まった時間に、

免疫抑制剤を服用しなければ、移植臓器が

ダメになってしまう、という制約はありますが)

日常生活に何の支障もなく、

社会生活を送ることが出来ています。

 

 

 

にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

 
にほんブログ村

 にほんブログ村 病気ブログ 腎不全へ
にほんブログ村

 
にほんブログ村