19 年 03 月資産状況

年初には弱気相場入りしたとの見方が多勢でしたが復調しましたね.  
2019 年 2 月も堅調に推移し我が家の資産状況も回復基調が続いています.


早速今月の資産状況にうつります.
3月に入ってから突然に本業が殺人的な忙しさとなったため詳細な報告は省きます




投資方針
・追加投資, 再投資と増配による配当成長を目指しています.
・グロース株に分類される銘柄についても一定程度は投資を行い,
値上がり益についてもある程度は取り込むようにしています.
・石玉混合の個別株 50 銘柄弱から成る広く分散されたポートフォリオを組んでいます.


投資方針別構成比


バリュー 41%(前月比±0%), グロース株 18%(±0%), 高配当株 35%(±0%), ETF (全てVDC) が 6%(±0%) となっており比率に変化はありませんでした.


市場全体が押し上げられたからですね.


資産推移と売買について (集計は毎月 27 日 (又はその前後の休日) に行なっています.).


集計はドル建てで行っています. (期間: 2017.01-2019.02末).
年初には 148.0 ポイントまで下落しましたが,
1, 2月の堅調な市場環境に支えられて 168.2 ポイントまで回復しました..
元本との差は +23.4 ポイント (元本比 + 16.16%) 程となります.
一月初めには弱気相場入りとの見方が多勢でしたが持ち直しましたね.
短期的な株価の変動は読みづらいので,
値動きは気にせずに無用な売買を控えるのが大切なことが分かりますね.


(便宜的にグロースとバリューで分けていますが,
投資はその企業が持つ価値へ注目し, その価格 (株価)
と比較して割安又は妥当であるとの判断から行うものです.
ですから, 私はこれら 2 つの投資法の本質は同じであり
特に分ける必要があるものではないと思っています. )


売買状況について
今月はつみたてNISA でのみ投資を行っています.
(そのつみたてNISA 分はこの集計に含まれていません).


今月はありませんでした.


※この表は含み益の推移を表しています.
受取配当部分は再投資で元本に組み入れてしまっているので,
資産運用による正味の利益を正確に反映したものではありません.
これらを踏まえた年間収支を 1 月の資産状況で報告することとしています.


今月の忙しさは異常で子育てにも関与できない状況が続いています.
フルタイムで働いてくれている妻に申し訳が立たないのでなかなかまとめる時間を取れませんでした. 今月はここまでという事で。。。

つみたてNISA 口座を楽天に移管しました. 楽天カードでポイントが 1% 付くからです.
つみたてNISA の状況も近々纏めないといけないですね.

Let's enjoy investment!

関連記事です.

ETF, ベンチマークについての解説を行っています.

投資先の選択が悩ましいなら AI に投資をお願いするのも良い手段です.

他にもこんな記事を書いています.
投資だけでなく, 人生においても参考となる助言が多いのもバフェット氏の特徴です.

他にもいろんな記事を書いています. 詳細はタブ内を参照ください.

コメント

このブログの人気の投稿

日本国内世帯の資産残高と保有資産割合, 保有資産別世帯割合の状況について, 私たちはどのように未来へと備えるのか②

持ち家より賃貸の方が有利に決まっている