伝達講習会&稽古日記 1006 | 居合道千葉支部のブログ

居合道千葉支部のブログ

千葉県剣道連盟居合道部に所属。千葉市内で日曜日に居合道(全日本剣道連盟制定居合及び夢想神伝流)の稽古をしています。

今なら言える!

後だしジャンケンみたいだけど今なら言える!

言いたい!

大さまの耳はロバの耳!

左足を横に捌くのはやりにくかったあぁぁぁぁぁぁぁっ!

 

 

結局、習得できないまま次のステージ?に進んでしまったというか、元に戻ったというか…(笑)

私的には、元にもどってくれて良かったです。

 

何のことか分からない人は、講習会に出た人にでもきいてください。

 

あとJFEのみなさん、講習会の出席率があまりよろしくないっすショック!

おかげで私、お昼はおにぎりボッチメシになるとこでした←知らんがな

八千代支部さんに交ぜてもらいましたけどね(いつもホントお世話になってますえーん

 

 

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

 

 

はい、では講習会レポ。簡易版でいきますよ( ・ω・)ノ

 

 

 

模範演武は與島先生、解説は青木先生が行いました。

上差しみな熱心にメモとったり動画撮ったり、質問もたくさん出ましたね。

 

伝達の内容については大きな変更点などはなかったのですが、私が日ごろ気になっていた所や、間違って理解していたところなどがすっきりクリアになるなど、非常に意義のある講習会でした。

 

講習会は年間に地区のも含めて何回かありますが、伝達はとくに出たほうがいいと思うんですよ。

理由は一言でいうと、軌道修正のため、です。

日ごろの稽古で知らぬ間に身についたクセや間違った理解、これらをいったん更地に戻して基本に帰る、そういう作業ができるのが伝達講習だと思うのです。そのせいかどうか、いつにも増して出席者のみなさんも熱心に稽古に取り組んでおりました。

 

 

 

 

▲午後からは段別に分かれての講習です。

あれ、でも午後からは審判講習の予定じゃなかったっけ??キョロキョロまあいいか。

 

この午後の講習でも與島先生が丁寧に足捌きなどを教えてくださいました。

三本目、六本目など最近ずっと気になってたので、勉強になりました。

 

 

 

 

▲最後に全日本出場選手と、関東甲信越に出場される選手のみなさんで模範演武が行われ、講習会は終了です。

 

 

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

 

ここからはJFEの稽古日記。

午前中、講習会に出ていたiai-yuuhakuさんが午後からJFEの稽古に参加し、稽古日記も送ってくれました。

ありがとーございます\(^o^)/

 

ではiai-yuuhakuさんの稽古日記下差しどーぞ

 

渋滞でJFEに着いたのが1時15分。道場では野口先生が居合の基本的なことの解説説明とその実践を行っていました。

私たちが稽古に合流してから、1級審査組は岩下先生が礼法や技の確認やブラシュアップを行い、審査の模擬受審を行いました。私は新人のMさんの稽古を任され全剣連1本目の「前」を行いました。まだ2回目の稽古なので焦らずゆっくりと基本をマスターしてもらえればと思います。

それ以外の人は野口先生の指導の下で初伝の稽古を行っていました。最後に1級審査組の模擬受審を行い本日の稽古終了です。


*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

 

では、次回の稽古は来週13日となります。

なんかでかい台風来てるのかな?三連休ぶつかりそうで心配だー。

 

あと月間スケジュールは、今週中にアップします。

では日曜はお疲れさまでしたー ( ・∀・)ノ

 

 

 

 

にほんブログ村 格闘技ブログ 居合道へ
にほんブログ村