古流講習会 0209 | 居合道千葉支部のブログ

居合道千葉支部のブログ

千葉県剣道連盟居合道部に所属。千葉市内で日曜日に居合道(全日本剣道連盟制定居合及び夢想神伝流)の稽古をしています。

立春を過ぎてから寒さ本格化。

今日も底冷えするような、でもいいお天気の一日でした。

 

きょうは四街道体育館で古流(夢想神伝流)講習会が行われました。

段別に無段~三段までは初伝を、四,五段までは中伝、六、七段は奥伝を稽古です。

 

 

 

 

▲初伝グループは氏平先生が稽古をつけてくださいました。夢想神伝流のなりたちを説明。

タブレットなどを駆使し、ウチの事務局長が見たら「おっしゃれー音譜」とか言いそう。

 

 

あ、思い出しました事務局長!

体育館の入り口で車の接触事故にあってしまい稽古参加を断念したようです。

そういえば姿を見ないなと思ったら上差しこんな事になっていて、気の毒な・・・ガーン

ちなみにご本人は無傷です。

 

 

このあと、いよいよ稽古。

まずは普段あまり教わる機会のない古流の礼法から。

自分もけっこう曖昧になっていて、これは助かりました。失念している部分もありましたアセアセアリャリャ

 

そして居合の基本動作

抜き付け、斬り下ろし、血振りなど、それぞれどこに注意すべきか解説されながら反復稽古。

 

氏平先生より基本は「7:3ですよ」と説明あり。

 

体の下半身と上体で7:3

左側と右側で7:3

体の後ろと前で7:3

 

下半身に力を入れるには、お腹のあたりに力を入れて帯まわりを張るようにすること。

 

 

 

 

 

▲基本動作の確認後、技に入ります。初発刀から

質問も出てなかなか活発な講習になりました。

 

 

 

 

▲流刀の敵の刀を受けた際の柄の握り方。

 

 

 

 

 

▲古流講習会に初参加のHさん。

まだ一級なのに、みなの稽古に着いていけてて覚えるの早いーキラキラ

 

 

 

 

▲氏平先生に、抜き付けの右手が外に流れてしまっていることを指摘されてる自分www

(撮影by支部長)

いつも撮ってる側だからでしょうか、

自分が撮られていることにまったく気づかなかった(・∀・;)

 

 

支部長曰く

 

(´・ω・`)「あの人いつも写真ばっか撮ってて稽古してないって、思われてるかもしれないじゃないですか」

 

∑(゚A゚;) ええっ

 

いやいやしてます、稽古してますから滝汗ヒー


最後にみなで初伝のそろい抜きを行い、稽古は終了です。

 

 

… … … … … … … … … … … … … … …

 

さて、次回の稽古は来週の16日です。

 

新型ウイルスが猛威を振るいつつあります。

しつこいようですが、手洗い手、うがいを徹底させましょう。

 

それでは、本日はお疲れさまでした!

 

 

 

 

にほんブログ村 格闘技ブログ 居合道へ
にほんブログ村