言いすぎる育児から聴く育児。のご提案@タッチケアMOONのアドラー心理学講座 | 名古屋市~タッチケアMOON~ 赤ちゃんに愛を伝えるタッチケア♪

名古屋市~タッチケアMOON~ 赤ちゃんに愛を伝えるタッチケア♪

名古屋市でタッチケア(ベビーマッサージ)の教室をしています。
生後2か月~7か月までの「子育ち仲間」を作るサークルと、少人数クラスのタッチケアベビー、クウネルアソブレッスン、アドラー心理学講座を開催しています。

名古屋市内で赤ちゃんの五感を育てるママの学校を主宰しています。

タッチケアMOONの なかじまなおこです。

 

 

 

 

 ご訪問いただきありがとうございますドキドキ  

タッチケア ベビマ 赤ちゃん 生後3カ月 生後4か月 生後5か月

ママもベビーもハッピーに♪

 タッチケアMOON (←クリックするとHPへ飛びます^^) 

 

 

■ べびぃたっち子育ちサークル♪■ 3月末まで全て満席になりました

次回 タッチケアMOONで募集するのは

べびぃたっち子育ちサークルの4月スタートほっと平針会場です。(募集開始までは仮予約で受付します)
  ※残席 5組さまになっております※


・第18期島田サイエンスホーム会場 9組さまで開催します^^


・第19期ほっと平針会場 11組さまで開催します^^

詳しくは こちらのHPにも載っています♡

 
タッチケアMOONを主宰してきて
今年の春で12年目になります。
 
月日の経つのは早い!
これからますます 「月日の経つのは早い!」ってセリフが増えてくるであろう(笑)
 
 

娘を健康に育てたい、という想いから始まった タッチケア。
その前にはリフレクソロジストとして活動していましたので
基本は足の裏を。しかし赤ちゃんの足の裏って!


 
手のひらに収まるくらいですよ?
リフレをするほどのスペースもなし。


 
必然的に 全身のベビーマッサージをするわけです。
独自に3歳くらいまでベビーマッサージをしていましたが、
これをもっと多くの人に伝えたらいいんじゃない??と思ってスクールにいきました。


 
それから
わたしの行動の軸はタッチケアMOONの教室に来てくれるママたちのお悩みを聞いているうちに出てくる
「これって 私だけじゃなくって他のママにも役立つんじゃない!!??」ってところ。






 
タッチケアをしながら
1歳半を過ぎたママたちが悩む「しつけ」

 
こちらについては
名古屋市キッズステーションが講師養成講座をした
スターペアレンティングのファシリテーターになったら、お伝えできるようになりました!
 


次の悩みどころ。
4,5歳過ぎてから
他の子どもとの比較が顕著になるとき。
 

その時に役立つもの、、、
やっぱり
「わたしは愛されている」を土台とした
自己肯定感 だと思いました。
 
(タッチケアをしていたら手の平から愛されているということは伝わってますけどね^^)


そして
アドラー心理学講座ELMのファシリテーター講座を受けお伝えできるようになりました!
 
 



で、今日の記事にしたかったことは
このアドラー心理学講座。
 
奥深いこの心理学・・・
 
 
まだまだ赤ちゃんの頃には 関係ないかな、と思われがちな時に
あえて 講座の募集をします。
 
 
理由は
言葉を発し始め、行動範囲が大きく広がった赤ちゃんに対して
制止することが当たり前になって
「それはダメ、これもダメ」と言いたくなる場面が増える。
 

それって ほんとうに ダメなの???
 

どうしてダメなのか?
が まだまだわからないお年頃だと思われるかもしれませんが
この3歳くらいまでの時期は
たくさんの注意が必要になりますよね。
 
だって 命の危険とけっこう隣り合わせだから。
 
 
 
でもダメダメ、と言い続けていて
その子が小学校に入っても 
まだダメダメ言いますか?
 

どの時点で
ダメ出しじゃなくって
ヨイだしをしますか?
 

アドラー心理学講座では
ダメ出しではなく
ヨイだしをお伝えしています。
 
 

わたし自身も反省があるのですが
子どもにあれやこれや 
指示を出したりすること。
 

あれって
親からしたら「良かれと思って」の発言なんですが、
 
子どもの成長にはあんまりよくないんですね。
 
あれこれと言う=聞かなくなる
 
んです!
 
親子がしっかりと話をすることができて
子どもの意見にもちゃんと耳を傾けることができるのかどうかっていうことは
長い年月がいるのは実感済み。
 
けれど
子育ての始まりの頃から
子どもの話を「聴く」ことを意識するのかしないのか、では
 
めーーーちゃ おおきーーーく 変わってくるんです!!
 




 
子どもの話を「聴く」
どうして欲しいの?と「聴く」
 
とにかく「聴く」ことをする。
 
聞く、じゃなくって
訊く、でもなくね^^
 
 
このアドラー心理学勇気づけ講座は
子どもに接する大人全員に知っていてほしいくらいの気持ち。
 
子どもにもちゃんと自分のレールがある。
それを 人格を認める、とか
尊重する、とかいうのですけれど
 
わたしが伝えたいのは
 
早い時期から 
我が子であっても 【他人】 と思うことがいいよ!
 
です。
 
 
この 他人 って言葉 けっこう冷たく感じると思うんですが
たにん、じゃなくって 【ほかのひと】 って思うのはどうでしょうか??
 

家族だから 甘える、
家族だから お互い様、
 

そんなことも もちろんあるし、
甘えたらダメとは思わないし、もちろんお互い様^^
 


しかし
思うとおりにならないのが
子どもだし、
違う家庭で育ってきた夫も 夫なりのルールがある。
 
わたしがおススメするのは
【ほかのひと】に親切に接してみよう~♪ と唱えること。
 
家族だから
けっこうヒドイセリフを言ってしまったり、、、、ってありませんか?
夫や子どもに。
 
 
でもこのセリフって 【ほかのひと】には言わないよなぁ・・・って
ちょっとだけ思って欲しいのです。
 
 
 
でね、
そんなことをお伝えしているわたしといえば、、、
そんなことが始終できているわけではない!
ってことをお伝えします(^_^;)
 
エラそーにごめんちゃい!と謝っておきます(^_^;)



※なごみのこの笑顔💗

 
でも、、、あえて お伝えしたいのは
「この子のレールはこの子のもの」
 
「この子はたにん、ほかのひと、親切にしよう」
 
って気持ちを持ってるだけでも
ずいぶん違ってくるハズ。
 
少し大きくなったら
ママの力になってくれること間違いなしの
今は なんにもできないように見える赤ちゃん♡
 

なんにもできないように見える。
 
だけで
 
実はなんでもできちゃう赤ちゃんなんですよ~
 

だって、ママのこと ひと泣きするだけで動かしちゃうんだからー^^
 


ものすっごい 力を持っています!



そんな力がちゃんとある子ども。
親のできることって ほんとに少し。
 


子どもを16歳まで育ててきて
ほんとうに なんにもしてあげることはできなかったなぁと感じています。
 

それでも
身体が元気で、
心も元気で過ごせればいっか!!と思って。。。
 


親のできることって
食べさせて、
寝かせて、
泣くときは励まして・・・
 
くらいかな~~~(^^♪
 



それよりも一番大事と思うのは
ママ自身が 幸せでいること!!
 
今はちょっとだけ辛い状況の育児をしているママも居ると思います。
 

「幸せ♡」を感じる対象はひとそれぞれ。
自分はなにが好き!って言えることを
すこーーーしだけでも 取り入れてみて欲しいなー。
その時間を捻出するために頑張る。
夫に協力を要請する。
 
少しでも楽になりますように^^
 
 
 

 
 
昨日から始まったアドラー心理学勇気づけ講座には
自分のお子さん以外にも大きく影響を
与えるママもメンバーにたくさんいます^^
 
勇気づけの波紋が広がっていきますように♡
 
 



※現在 タッチケアMOONのメンバーさま、クウネルアソブレッスンを終了の方に優先してご案内をしております。が!ご要望も頂いておりますので これから募集をかけることもあると思います^^
その際はこのブログでご案内いたしますので タイミングが合うようでしたら ぜひ参加を♪ ご縁がありますように💗




 
現在 タッチケアMOON

【べびぃたっち子育ちサークル】で募集するのは

4月スタート(予定)の第20期です♪

募集開始までは 仮予約を受付いたします。

*残席 5組さまになっています*

 
詳しくはこちらをご覧ください^^
↓ ↓ ↓
 
 
■べびぃたっち子育ちサークル■ 
【べびぃたっち子育ちサークル】 
生後2か月~7か月の赤ちゃんとそのママが対象の
全8回を1クールとした完結型サークルです
 


**** 各会場の日程・詳細はこちら ****


名古屋市子育て応援サイトへも掲載中ベル
 
子育ちサークル ママ友 ベビーマッサージ タッチケア 生後2か月7か月3カ月4か月5か月6か月



子育ちサークル ママ友 ベビーマッサージ タッチケア 生後2か月7か月3カ月4か月5か月6か月

 

 

キラキラキラキラキラキラご縁ある方と出会えますようにキラキラキラキラキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

ホームページ ラブラブ

子育ちサークル ママ友 ベビーマッサージ タッチケア 生後2か月7か月3カ月4か月5か月6か月

 

 

インスタグラムラブラブ

関連画像

 

 

 

子育ちサークル ママ友 ベビーマッサージ タッチケア 生後2か月7か月3カ月4か月5か月6か月

 

 

 

読んでいただきありがとうございますドキドキ

応援クリックもお願いしますドキドキ

 

  

ベビーマッサージランキング

 

 

にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ
にほんブログ村