5月、野に咲く黄色い小花。君の名は?

Last Updated on 2021年5月14日 by Taichi

5月下旬、公園の散歩道にて。

原っぱにたくさんの、見慣れない黄色い小花を咲かせている。

野原に、黄色い小花がたくさん…

野原に、黄色い小花がたくさん…

よくみると、ひとつひとつの花は
ゴマノハグサ科特有の形をしている。

独特の花の形。

独特の花の形。

君の名は?

セイヨウヒキヨモギ、と
いうんだそうだ。

セイヨウヒキヨモギ…?

【ヒキ】が間に入るだけで
随分と不思議な名前になるもんだ。

セイヨウヒキヨモギとは

名前:セイヨウヒキヨモギ (西洋引蓬)
別名:ゴマクサモドキ (胡麻草擬)
学名:Bellardia viscosa
英名:yellow bartsia、yellow glandweed
科属:ハマウツボ科セイヨウヒキヨモギ属
※旧来の分類体系ではゴマノハグサ科。

花期:5月~7月
原産地:ヨーロッパ西部

特徴:半寄生1年草
道端や河川敷に生える帰化植物。茎は直立し高さ40cmほどになる。
茎の上部に長さ2.5cmほどの黄色い花を1つずつつけ、
下唇は大きく張り出し3裂する。

セイヨウヒキヨモギの名前の由来
ヒキヨモギ =引蓬という名前が、

葉がヨモギに似ていて、茎を折ると糸を引く。

という説がありますが…イマイチ説得力に欠けているかな、と。

植物fan.Taichi

関連記事
細く小さな枝葉。ぽつぽつと咲く紫の小花。君の名は?

薄紫の小花が楚々として美しい!

細く小さな枝葉。ぽつぽつと咲く紫の小花。君の名は?

2021.05.12
ポチッと、お願いいたします~!




ABOUTこの記事をかいた人

植物&庭園が大好きなサラリーマンガーデナー。植物たちの育て方を学び、第2の人生は手作りの庭で植物たちに囲まれて四季を感じながら過ごし、人生を終えたい。 さてその庭は、和庭か?イングリッシュガーデンか?場所は?日本?海外?…悪戦苦闘、ドタバタボタニカルライフに多少なりとも共感していただける方はぜひブログを御覧になってくださいませ。