母Mと息子Sの学習キロク

母Mと息子Sの学習キロク

夫の在宅率上昇に伴い、PCをいじりまくれる率が下降したため、更新ペースが落ちています。

【スポンサーリンク】

歌曲というものは詩と音楽が不可分の関係におかれた芸術的な融合体を指すのだ ~音楽1 191212木曜深夜 高校講座ラジオ

もしもこの記事が気に入って頂けましたなら、はてなブックマークやツイッター等でシェアをお願い致します。日々の活力になります!

木1:数学2

第22回 第2章 図形と方程式 座標と直線の方程式 直線の方程式(1) 傾きと切片

  • 中学数学の復習のような回です。 

 

直線を表す式について学び,傾きと直線上の点の座標から式を求められるようにします。

【学習のポイント】
1. y = mx + n で表される直線
2. ax + by + c = 0 で表される直線
3.1点を通り,傾きがmの直線の方程式

 

NHK高校講座 | ライブラリー | 数学�U | 第22回 第2章 図形と方程式 座標と直線の方程式 直線の方程式(1) 傾きと切片

3問正解。

 

 

木2:音楽1

第11回  日本歌曲を歌う ~楽しく歌おう(2)~

  • 腹式呼吸を意識して声を出すときのポイント :作ったような声にせず、リラックスして声を出す。首や下あごに力が入らないようにする。しっかりと音を鳴らすつもりで声を出す。
  • 真面目な歌唱をすると、「作ったような声」に聞こえてしまう…よね?
  • 日本語の歌を歌うときのポイント:メロディーの美しさと言葉の区切りアクセントを意識し、伝えるという気持ちを持って歌う。
  • 『この道』:北原白秋作詞、山田耕筰作曲。『からたちの花』の姉妹作品として作詞された。
  • 山田耕筰作曲の『赤とんぼ』も音域が広くて実は難しいですよね
  • 山田耕筰は、「歌曲というものは詩と音楽が不可分の関係におかれた芸術的な融合を指すのだ。」と主張した

 

  • 息子Sくんが幼稚園の歌(園歌)をよく歌います。わりとお気に入りらしいです。歌詞を全部覚えているだけでもけっこうえらいじゃんなどと親バカ的に思うのですが、たまに音階(ドレミ…)で歌うときがありまして、念のため楽譜(連絡帳に掲載されている)を確認すると音が合っているんです。「お歌の音がどんな音かわかるの?」と聞いたところ、「先生がピアノで弾いてくれるからわかるの」との答え。先生がどの鍵盤を押しているのかを見て判断したのか、耳でピアノの音を聞き分けたのか、この答えだとちょっとわかりにくいのですが、ピアノを習っている効果が出ているのかなと考えています。(ちなみにお勉強系の園ではないので、幼稚園の先生がこの音はレだよミだよなど園児には教えていないはず‥)

 

日本にはたくさんの優れた歌曲がありますが、今回はその中から北原白秋作詞、山田耕筰作曲の歌曲「この道」を歌います。美しいメロディーと日本の言葉を味わいながら心を込めて歌いましょう。腹式呼吸の復習と発声のしかたについてもあわせて学びます。

 

NHK高校講座 | ライブラリー | 音楽�T | 第11回 日本歌曲を歌う 〜楽しく歌おう(2)〜

3問正解。

 

【スポンサーリンク】