先日、日本から持ち帰るのに、今回用意したのは、カレーとお粥。

ただ、インドネシアのアパートにあるのは電子レンジのみ。

インドネシアでも普通にルーは売っているが、わざわざ一人のために作らないし、別にレストランにいけば、そこそこある。

でもわざわざ、食べに行かなくても、手元にあれば便利。

 

では何を考えるかというとレトルト(大体3個で298円とか?)

これはインドネシアで買うと、結構高くて1個300円~500円。

十分な費用対効果ではあるが、いかんせん重たい。

 

今回やってみたのは、レトルトに比べて、重量が小さいドライフード。ドライフード、21世紀ではバカにできないレベルになっている。

今はカレーもあって、普通に具の入ったカレー。

結構おいしい。

 

インドネシアに帰るときの問題の一つは、重量制限。

ANAだと、エコノミーで23kg x 2の手荷物(国際線の場合)

(ビジネスだと32kg x 2)だと無料の範囲。

などがあり、焼酎をもってこようと頑張っても1本1kgになると他の荷物の兼ね合いもあり、なるべくペイロードは軽いほうがありがたい。(ちなみに、インドネシアは1lまでしか持ち込めない規則。紙パックの醤油とか、牛乳などは特に規制なし。キョロキョロ)。日本の醤油(こちらでも売ってますが)、日本の味噌がいい人は結構簡単に重量がいっぱいになるかも。)

 

)

 

インドネシア向けのお土産は、探して歩くのは時間もかかりめんどうだから、帰国前にアマゾンで日本の家に届けておいて、今回持って帰ってきた。

ドライフードは、重量のわりに嵩張るので、箱はすてて、中身だけ持ってくる。

カレーは4個入りのものもあり、箱入りだと、そのままお土産にもなるので、そのまま持ってきたのもある。

中身は、分厚いウェットティシュー程度のサイズなのでスーツケースの隙間につめこめば、ある程度はなんとかはいる。

もともと、ドライフードの場合、重さは問題ではない。

人に渡すのでなければつぶれても、袋が破れないのであれば、どうせお湯でドロドロに混ぜるものなので、多少の変形もOK。

 

お粥は、ごはんも入っています。(あたりまえ?)

でも、このシリーズでたまご丼、親子丼とかあるのですが、こちらは具だけなので、以前がっかりした。まぁ、考えればそうなのかなぁとも思えるが、丼!という以上、ご飯に乗っていてほしい。無理だけどグラサン

 

味噌汁もいろいろあって、ナスなんか、そのまんま、お湯の中から現れ驚いた。そういえば、アサリ?の味噌汁とか貝殻ごとドライフードになっているものもあった。びっくり

今回のカレー、どういう仕組みかわからないが、中から肉らしいものも出てきた。

 

ただ、重さが軽いわりに嵩張るので、スーツケースの隙間に入れる程度だと、あまり個数は持ってこれない。100個とかは難しいという意味で。

 

アマノフーズ殿、(聞いていないと思うがてへぺろ

この中の空気いらない!

もっとコンパクトに作れるでしょう。

中身だけを真空パックにする勢いでやれば、嵩が半分になるはず。プラスチックのトレイもなくていい。どうせ中身は溶かしてごちゃ混ぜにしてどろどろにするんだから。イチゴなどだと形もほしいが、イチゴじゃないし。

 

ライスは無いので、現地で食パンを買って、一緒に食べている。結構おいしい。