Thank you for stopping by my house.  

 

 

 

 

4月4日のブログで紹介した『寄せ植え 解体作業』で、解体された植物達。
 
その日のブログで 【ゲラニウム レッドロビン】 と 【シキミア】 は地植えした事はお伝えしました。
 
 
他の物は、それぞれ鉢植えにしておきましたとお伝えしましたが・・・
 
その中の【サザンクロス】 は、花期が4月~10月となっているので、こらからも楽しめる花木なので、もう一度寄せ植えにして楽しもうと思います。
 
 
今回の寄せ植えは、我が家にあった花苗で作りました。
 
1つはこちら↓
 
 
3月26日のブログ『パンジー・ビオラの切り戻し』で紹介した、 【絵になるスミレ ソレイユ】 です。
 
 
処分価格で連れ帰った花苗でしたが、お一人様で鉢植えで楽しみ、姿が乱れてきたので切り戻しました。
 
 
 
切り戻した時の画像がこちら↓
 
 
ガッツリ切り戻しましたが、1ヶ月弱で蕾が出てきました。
 
 
蕾が出てきていたので、鉢から抜いてみた時の画像がこちら↓
 
 
根っこもまあまあ生長しています。
 
鉢底石だけ取り除き、寄せ植えに使います。
 
 
 
 
 
 
後は、花友Tちゃんが分けてくれた、こちら↓【斑入り バコパ】
 
鉢が泥はねで汚れています。 ゴメンナサイ (。-人-。)
 
 
 
【フロックス】  
 
 
2018年の6月に斜面花壇に定植したのですが、イノシシに引っ掻きまわされて、殆どがダメになってしまいました。僅かに残っていた物をビニールポットに鉢上げしておきました。貧弱な苗ですが蕾が付いてくれたので、今回の寄せ植えに使おうと思います。
 
 
 
後、1つだけリーフ苗を追加します。
 
ちょっと前にお気に入りの園芸店から連れて帰っておきました。
 
 
【ラミウム ビーコンシルバー】
 
 
こんなお花が咲くそうです。
 
 
『野に草』さんより 画像お借りしました。
 
 
グランドカバーになる常緑性多年草。
挿し芽で殖えるらしいので、殖やしてグランドカバーにしたいと思っています。
 
 
 
 
 
 
この4つの苗を使って寄せ植えしました。
寄せ植えしたのは4月16日です。
出来上りの画像を撮るのを忘れていました・・・  アホです。(^▽^;)
 
 
 
【絵になるスミレ ソレイユ】が咲いたので、4月20日に全体を撮影しておきました。
 
 
 
寄せ植えの後ろ側に忍ばせた、【フロックス】 も咲きました。 
 
 
 
 
こちらは↓ 2日後の今日の画像です。
 
 
 
ソレイユの花が4輪になりました。
 
 
 
2日しか経っていないのに、ラミウムが生長している感じがします。
 
 
 
《ラミウムの挿し芽》
適期は4月~6月、10月です。

茎を先端から10㎝程度の長さに切り取って挿し穂にします。
下の節の葉を取り除き、水揚げをしてから挿し木用土に挿して下さい。
明るい日陰で水を切らさないように管理して、発根を待ちます。
(ガーデニングの図鑑より 説明文引用させて頂きました。)
 
 
 
【絵になるスミレ ソレイユ】は切り戻しをしたお陰で、徒長していません。
 
【サザンクロス】は3月に一度切り戻しをした方が良かったかもしれません。
新芽が出始めたので、切り戻しはしませんでした。しかし、蕾は付き始めました。
しっかり肥料をやって、しっかり日に当てたら、再び開花するそうです。
 
こんな花色↓のサザンクロスです。
 
 
 
 
【ラミウム】は、4~5月はしっかり日に当てた方が花付きが良くなるそうです。
夏場の直射日光は葉焼けを起こすそうです。
遮光したり、落葉樹の下に植えた方が良いようです。
長雨もお嫌いらしいので、鉢植えの場合は雨の当たらない場所に置いた方が良いようです。
結構注文の多い方でした。(笑)
 
 
新しくなったサザンクロスの寄せ植え。
これから、また楽しませてもらおうと思います。(*^^)v
 
 
 
 
 
 
 
 
 

☆コメント☆ おばさんのエネルギー源となってます。
お時間あれば、φ(.. )書き書きしてやって下さい。
宜しくお願いします。m(u_u )m
 


ランキングに参加しています。
ポチっとして頂けると嬉しいです。
いいねグッド! もありがとうございます。

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 


手作り・DIYランキング