Thank you for stopping by my house.

 

 

 

先日のブログに 「お花見する時は、害虫苦情もご一緒にぃ~」 と書きましたが、

おばさんは、害虫退治をよくします。

 

今は家に籠ってドア作りをしていますが、小屋に道具を取りに行く途中にも何匹かの毛虫を見つけチョッキンの刑に処します。(^▽^;)

 

 

ガーデニング初心者の方の中には「どうやったら害虫を見つける事が出来るの?」と思う方もいらっしゃるのではないか?と思って・・・

自分はどうしてちょっとの時間でも害虫を見つける事が出来るんだろうか?考えました。

 

「慣れです!」なんて言ったら、ド叱られそうですが・・・(笑)

 

「目が慣れている」というのは本当です。

どんな所を見れば、害虫がいるのか?目が知っているんだと思います。

 

 

慣れた目が見る所は・・・ ここ↓です。

 

 

これは分かりやすい画像かもしれませんが、先ずおばさんの目に入ってくるのは虫食いの跡です。

 

花友Tちゃんからプレゼントしてもらった「大切なジキタリスを食ったのは誰だぁ~!」と、

一瞬にして犯人捜しが始まります。

 

 

 

 

 

犯人は、白マル↓の部分に居ました。(葉の裏側に居る時もあります)

 

 

 

今日は、バラの新芽を食らっているエダシャク、オステオスペルマムの花びらをムシャムシャ食い尽くす毛虫も見つけました。

 

 

 

ガーデニング歴の長い方にとっては「当たり前~」の事かもしれませんが・・・

 

 

『先ずは、虫食い跡を見つけろ!そして、その傍を探せ!』

 

その内、どんな所に虫が居るか、数を熟すと目が覚えてきますよ。(*^^)v

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『おばさん小屋を作る』 ドア作り その3 はここからでぇ~す。

 

 

 

今日も作業中の画像はありません。(^▽^;)

 

加工した材の紹介です。

 

 

ビスケットジョイントの溝を掘りました。

 

 

 

上↑の画像、手前から

 

下の横木の部分

 

 

 

 

中央の横木

 

 

 

 

上の横木

 

 

 

「どうしてそんなに左側に寄せているの? 真ん中に溝掘れば良いのに・・・」

と思われるでしょ?

 

次の画像で分かりますよ。(^▽^;)

 

 

 

 

 

またビスケットジョイントの溝を掘りました。

 

 

 

 

上↑の画像、手前から

 

下の横木の部分

 

 

 

 

中央の横木

 

 

 

 

上の横木

 

 

ビスケットジョイントの場合、板の厚みによってビスケットの枚数を増やす必要があり、板縁から5㎜以上離して溝を掘らなければならないらしいので・・・

 

2×材を使用してのドア作りなので、1ヶ所に付き2個のビスケットジョイントで板接ぎしました。

 

 

全ての溝にビスケットを入れて、枠組が出来るかどうか?試してみました。

 

 

 

 

内側の角に完全スコヤを置いて、直角が出てるかどうか?確認してみました。

 

 

買ってきたままの2×材使用にしては十分ではないか?と思います。(笑)

 

 

 

 

今日は遅くまで作業しました。

上の中空ポリカボードもカットして入れてみました。

 

 

カットした中空ポリカボードが嵌るかどうか?試しに入れただけで、ボンド付けはしていません。

焦るとろくなことありませんから~ (^▽^;)

 

 

 

明日じっくり考えて、ボンド付けしていこうと思います。(*^-^*)

 

 

 

 

 

 

 

☆コメント☆ おばさんのエネルギー源となってます。
お時間あれば、φ(.. )書き書きしてやって下さい。
宜しくお願いします。m(u_u )m
 


ランキングに参加しています。
ポチっとして頂けると嬉しいです。
いいねグッド! もありがとうございます。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村


手作り・DIYランキング