Thank you for stopping by my house. 

 

 

 

 

izurin コテージのウインドウボックス(東側)

今日の画像です↓                                     (11月29日 10:49 撮影)

 

 

 

 

このインパチェンスが、今年最初に登場したのが7月2日のブログで紹介したこちら↓の画像です。

 

 

濃いピンク、ピンク、ホワイト、レッドの4色のインパチェンスを別々の鉢に植え、ビニールポット植えの2つのアイビーも一緒にウインドウボックスに入れてあります。

 

 

 

 

2週間後、7月16日の画像です。

株がこんもりとしてウインドウボックスの縁を隠す程になってきました。

 

 

 

 

7月22日 東側のウインドウボックスは日陰なので花付きはイマイチですが、株自体は大きくなり、4鉢のが一体化しました。

 

 

 

 

7月24日 izurin コテージの内側から見た画像です。

窓の高さより随分大きくなりました。

 

 

 

 

《インパチェンスを育てる場所》

 

基本的にインパチェンスは戸外の半日陰で育てますが、室内の明るい場所に置いてもOKです。耐陰性が強いので、裏庭や玄関先などにも置けますが、日当たりが良い方が、花付きが良くなります。

夏場は西日を避けて、強い直射日光が当たらないように注意してください。

 

 

 

《インパチェンスの水やり》

インパチェンスは乾燥も過湿も苦手とします。そのため、土の表面が乾いているのを確認できてから、たっぷりと水やりをしましょう。ただし、冬場の水やりは控えめにしてください。

なお、インパチェンスの花に水がかかってしまうと、花が散ってしまいますので、水やりの際には注意が必要です。

 

 

 

《インパチェンスの肥料》


インパチェンスを育てるときは、肥料は1カ月に1回または2回ほど、1000倍液肥を与えればOKです。また、1カ月に1回程度固形肥料を与える方法でも大丈夫です。

 

 

(Green Snap インパチェンスの育て方より 引用させて頂きました。)

 

 

 

 

 

7月24日

 

 

 

 

7月27日

 

 

 

 

7月31日

 

 

7月中は、izurinコテージのこんな画像をUPしていました。

ウインドウボックスのインパチェンスがizurin コテージを華やかにしてくれています。

 

 


 

 

7月31日 こんなにこんもりと茂ってくれていましたが・・・

 

 

 

 

8月8日にバッサリ切り戻しをしました。

 

 

 

おばさん、8月はポッティングベンチ作り、9月はつるバラとクレマチスのステージ作り&ガーデンシンク作りをしていたので、ウインドウボックスのインパチェンスの画像が殆どありません。

 

その後、皆さんもご存じのようにおばさんは骨折をしたので、画像もありませんが、お世話もしていません。(^▽^;)(笑)

 

 

 

 

 

そして、次にインパチェンスの画像を撮って紹介したのは・・・

 

こちら↓ 11月13日のブログでした。                    (11月11日 15:08 撮影)

 

 

ずっとホッタラカシで、水もやっていなかったので、枯れてしまっているだろうと・・・

恐る恐る覗いてみたら・・・ こんな状態で生きていました。

肥料もやっていないのに、お花まで咲かせてくれていました。

 

翌日、ごめんねぇ~と謝りながら、薄い液肥をあげました。(^▽^;)

 

 

 

それから約2週間後の今日の様子が、最初に紹介したこちらの画像です。↓ (11月29日 10:49 撮影)

 

 

撮影した時間も午前と午後で違いますが、この東側のウインドウボックスはこれからの時期は日が当たります。

海側の雑木林の落葉樹が葉を落としたので、日が射すようになったのです。

 

薄い液肥も与え、日当たりも良くなったので、花数も増え、葉もちょっと増えたように見えます。

インパチェンスの花の開花時期は5月から11月頃までと、長く楽しめる植物ですが、耐寒性が弱い為、本来は多年草ですが1年草扱いにされています。

 

おばさんも、今まで何度もインパチェンスを庭に植えてきましたが、一度も冬越しした株はありません。

 

しかし、管理法によっては冬越しが出来るそうで・・・

 

 

 

《冬を越したい場合》

 

インパチェンスは本来は多年草ですが、耐寒性が弱く、日本では冬になると枯れてしまいます。そのため、春まきの一年草として取り扱われています。ただし、冬になったら暖かい室内に入れて明るい場所に置き、10度以上をキープできれば、冬越しもできなくはありません。

 

(Green Snap インパチェンスの育て方より 引用させて頂きました。)

 

 

でもおばさん、観葉植物以外を室内には持ち込みたくありません。(^▽^;)(笑)

 

 

 

我が家の庭では、今まで一度も冬越しした事のないインパチェンスですが、全て地植えにしていました。

今回、ホッタラカシにしていた事の謝罪に(^▽^;)、2週間前に薄い液肥を与えましたが、その後寒くなってきたにも関わらず、ウインドウボックスのインパチェンスは花を咲かせ、少し生長したようにも見えます。

霜に当たってしまうととけてダメになってしまうインパチェンスですが、この場所だったらもしかしたら?冬越ししてくれるかも?しれないと思ったおばさんです。

 

 

これは温暖な海岸沿いの我が家だから可能な事かと思いますが・・・

 

地植えでは冬越し出来なかったインパチェンスですが、屋外の東向きのウインドウボックスでは冬越し出来るかもしれません。

ちょっと観察していこうと思います。

 

 

もっと寒くなったら・・・

寒さ対策に、不織布を掛けてみようかな?と思っていますが・・・

 

屋外の冬越し対策、何か良い方法があったら教えて下さいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

✿おまけの画像✿

 

一昨日紹介したつるバラ【スージー】の今日の画像です。↓

 

 

咲ききったバラは好みでないおばさんですが・・・

この方はこれ位の時が一番綺麗だと思います。

 

 

 

 

庭作業も終わり、玄関のゲートを閉めて振り返ると・・・

 

 

こんな綺麗な空でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆コメント☆ おばさんのエネルギー源となってます。
お時間あれば、φ(.. )書き書きしてやって下さい。
宜しくお願いします。m(u_u )m
 


ランキングに参加しています。
ポチっとして頂けると嬉しいです。
いいねグッド! もありがとうございます。

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 


手作り・DIYランキング