ジュエリー協会から届いた本と実質的な目標 | ハンドメイド製作所 ジュエリー工房見学ツアー

ハンドメイド製作所 ジュエリー工房見学ツアー

東京~フィレンツェで広く彫金を学び、全国を自転車で旅したジュエリー作家たかはしひろがプロデュースする
自然をテーマにしたジュエリーと、
工房ブランドMars&Marsay(マーサーマーセー)の成長を記したブログ。めざせ奨学金の完済!

 

こんにちは

 

ハンドメイドジュエリー作家

たかはしひろです。

 

 

今日の天気は珍しく風があって過ごしやすいです。

台風13号が、遠く海上で足踏みしているお陰チューなので今夜は大荒れでしょうけど台風

 

今年の夏は 猛暑or台風 のどちらかですねバイキンくん

目まぐるしく変わる天候に、まだまだ気が抜けません

みなさんも体調管理など充分にお気をつけてくださいね。

 

 

 

昨日、郵便受けに協会の封筒が入っていましたポスト

この前会誌が届いたばかりなのに、なんでしょう? しかもちょっと重いぞ

 

 

中身を開けてみたら、想像しないものが入っていましたよ。

Oh!お宝本じゃ (注:ジュエリーオタク向け)

しかも薄い本じゃない、分厚い本だよデレデレ

 

協会って30周年だったんですね、10年以上お世話になっていてこの本で知りました照れ

 

表紙になっている作品は、どこかで見たことありますよ、たしか㈱桑山さんの作品で

2015年のジュエリーデザインアワードの都知事賞でした。

 

デザイナーの大館さんはまだ若い方なんですよ、同世代くらいかな

協会史の表紙なんて羨ましいです。チュー

 

ぼくがこの世界に飛び込んで、ジュエリー協会さんとはじめましてをしたのが

このJJAジュエリーデザインアワードというコンテストでした。

この本にも紹介されていましたよ下差し

日本のジュエリーデザイナーの登竜門

業界で最も権威のあるコンペティションです。

 

当時学生だったぼくは、このコンペで新人賞をいただきました、ありがたいことです得意げ

 

これがきっかけでジュエリー作家を目指すようになったんですよ。まじかるクラウン

だから今の自分があるのも協会のお陰はてなマーク

 

 

この本に作品が掲載されている作家さんは、同コンペで大賞や大臣賞を受賞されたツワモノぞろい

新人賞くらいでは年表には名前が載らないんです。

こうして改めて見てみると、まだまだ力が未熟な自分、埋まらない差に、逆にこころに火が付きますメラメラ大賞を獲りたい

 

ですがここへチャレンジするのは今やるべきことをしてからです。グー

 

 

 

今の自分の土俵は美術の世界ではなく

そのノウハウを活かしたハンドメイドの道ニコ

 

コンテンポラリーから離れて

実用性のあるジュエリーで、お客さんを笑顔にするのが目標です。

 

唸らせたいのは審査員方ではなく、お客さんなんですドキドキ

 

でもこれがすっごく難しい滝汗顧客が望むもの、満足するものをつくるのは

テーマが決まっているコンテストよりもずーと難解ですね。

 

それでも、ひとりでもお客さんがよろこんでくれれば ぼくは作ります指輪

 

前回から製作を始めた、さくらのピンブローチ原型ぽってりフラワー

だんだんと形が見えてきましたよ。

 

注文は決して多くはありませんが、すこしづつ増えています

今日も日本のどこかで誰かを笑顔にできました。ウインク

 

この笑顔が、次の一歩をだすエネルギーになっています爆笑

 

 

今まで乗り越えてきた壁のなかで、

いちばん高く険しい壁ウインク時間はかかっても

 

最後の壁を超えていこうアップ

 

その先の景色をみるまで、絶対に諦めないぞ地球

 

 

 

 

こちらからぼくの作品をご覧になれます、気に入ったら是非お求めになってください。ウインク

 

ジュエリー作家がつくるハンドメイドジュエリーの新ブランド

Mars&Marsay(マーサーマーセー)ぞくぞく新作製作中ですキラキラ

個性的なレースジュエリーを、お求めやすい今のうちにどうぞビックリマーク

 

      

                      

ミンネ、クリーマ、イイチに置かせてもらっています、上のボタンからご覧いただけますランニング

 

 

 

▼▲

 

 

 

ブログランキング参加中です

応援お願いします。クリックするだけ↓

 

 

 

 

▼▲▼

 

 

 

インスタグラムやっていますビックリマーク

lacejewelyの名でMars&Marsayの新作や制作中のようすを綺麗な写真で紹介しています。

カメラのことも勉強しながら、これから多くの方たちに見てもらえるように、どんどん撮影していきますのでフォローをよろしくお願いいたします。ニコニコ