京都瑠璃光院の紅葉 | 奈良大好き主婦日記☕

奈良大好き主婦日記☕

鎌倉在住
奈良や仏像が好きで子育て終了と共に学び直し大学院博士課程修了、研究員になりました。
テーマは平安後期仏教美術。

明日香村、山の辺の道等万葉集の故地が好きです。
ライブドアにも書いていました(はなこの仏像大好きブログ)http://naranouchi.blog.jp



神戸在住の友人と
「京都の秋の紅葉🍁を見よう!」
ということで、朝9時半に京都駅で待ち合わせました

彼女とは、これまでにも、春の桜🌸と秋の紅葉🍁を中心に
平等院、平安神宮、東福寺、金閣寺…と京都の観光地を回っています(お上りさんツアーです爆笑)

今回は一日で
「八瀬の瑠璃光院、岩倉の実相院、そして余裕があれば赤山禅院にも行けるかしら?」ニコニコ

…などと、のんびり考えていました

 
結果を先に言うと、秋の激混みの季節にそんなにたくさん回るのは無理でしたが…えー

そう、行けたのは、瑠璃光院一ヶ所だけ

恐るべし!紅葉の季節の京都の人の多さよ!(自分たちもその中に入るが…)



とりあえず、9時半にJR京都駅集合!
→烏丸線・烏丸御池駅
→東西線・三条駅
→京阪線・出町柳駅
→叡山線・八瀬比叡山口駅…と、
目まぐるしく乗り換えをして、10時半過ぎには八瀬比叡山口駅に着いたのではないかと思います


八瀬駅↓



この時、まだ、私たちは気づいていませんでした…瑠璃光院の待ち時間があんなに長いということを…



「川だわ…」なんて言いながら、高野川を渡ります

「この橋を渡って左手方向はケーブルの駅があって、比叡山に行くのよね?瑠璃光院は右手よね?」…などと呑気に言いながら、右手に行くと

あら?結構な数の人がキョロキョロ

並んでる?
これは↑長い待ち時間を耐え、もうすぐ拝観に行く人々



一方、私達がチケット売り場に行くと、そこはまるでディズニーのアトラクションを待つような人々のとぐろの列
ここまで、拝観料金がどこにも書いてなかったので、いくらなのかわかりませんでした
ようやくチケットを買う順番が来ると、
なんと、
12時40分にまたここに来てください。2000円です」
とか言われ、考えるヒマもなく2000円払ってしまいました…


一日で3ヶ所まわれるかもウインクなどと言う甘い見込みはこの時点で見事に打ち砕かれました

この時点で、待ち時間が1時間半以上!ガーンオーマイガッ


寒いし仕方がないのでお昼ごはんを食べようと周囲を探しましたが、
食べるところ殆どないのです…


エ◯シブ京都 というご立派な会員制ホテルのような建物があるのですが、ランチが2500円らしく、覗いてみたところ予約がないと待たされるらしい

しかも、友人の話では、「この系列の施設の料理は、値段の割にブツブツ(自粛)」というので諦めて、唯一営業していたカラオケ兼食堂みたいなお店に入りました

そこしかお店がなかったので、それなりの混雑でしたが、
「にしんうどん」を食べました





そうこうしているうちに、集合時間になったので、集合場所に集まり、二列に整列して瑠璃光院を目指します(遠足か)





お寺の入り口前に来ると、またまたディズニーみたいにジグザグに並び、1組ずつお兄さんに写真を撮ってもらって中に入ります
この、写真を撮ってくれるサービスは、一気に人が寺になだれこまないためのサービスなんでしょうね



中に入ると、池の上には青紅葉キョロキョロ
なんで、青紅葉なのよ?えー
と思いましたが






でも、内部に入り外を見ると紅葉が見えました🍁





瑠璃光院で有名なのは、こちらです↓


これ、二階の座敷にピカピカの机が置かれていて、そこに庭の紅葉が反射しているのです


角度を変えるとこのようになります


これはきれいでした
写らない場所にものすごい人がいるなんて、この写真からはわからないよね…


この1週間、奈良と京都の紅葉を見て回りましたが(あまりブログに書けなかったらすみません)
ここの紅葉🍁が一番きれいでしたおねがい



拝観料2千円の中には、簡易な写経用紙とボールペンも入っていたので、ここで写経しました


ほら、↓これです


写経を終え、別の窓の外にも紅葉🍁



1階に降りて、八瀬のかま風呂なるものを見学

こちらです

岩盤浴みたいな感じでした



一階からお庭を見る




お茶室



そして、誰も見ていませんでしたが、お座敷にあったこれが面白い
極楽から阿弥陀が来迎する銅版(?)ですが、これが西洋の「天国と地獄」に似てるらしいの
ちょっとだけ、見てみよう

中央の来迎する阿弥陀如来↓


蓮台を持つ観音菩薩と聖衆


拱手する勢至菩薩


画面下には地蔵



ぐるぐるするもの(風?火炎?)と戸惑う人々?(この辺が西洋っぽいね)



一番下に、地獄関係者(誰よ?)



その上に、不動明王



上方で見守る聖衆と楽天(大太鼓、笛、羯鼓?)、飛天



こちらも楽天(横笛、琵琶)…


ふわふわ飛天

この場所には、誰もいないのでゆっくり見られました(何見てんのよ?)



帰り道、門の屋根の上の枯葉に風情がありました



さて、帰るぞ!


昼ごはん、ちょっと落ち着かなかったので、
京都駅でリベンジ!

…というか、抹茶あんみつをいただきました爆笑


やっぱり、花より団子、紅葉よりあんみつ…だったわけですニヤリ(いつものことです)


友人は神戸へ新快速で、私は新幹線で東国へ帰りましたとさ…ちゃんちゃん♪



人気ブログランキング