松平道明過去ブログ

すべて変化しつづけている。
正解はない。答えもない。

あるとしたら…シンプル。全て答え。ただそれだけ。

ゆらぎの中を、さんぽしよう

2020-01-05 14:47:39 | 動画

「ゆらぎの中をさんぽしよう」

を、読んでくださってるかたへ

 

ありがとうございます^ ^

このブログは、今よりもっと観えていなかった、今よりさらに未熟だった頃の視点から書いたものです。

頭がかたく、人にのまれやすく、人の言葉をうのみにしてしまいがちな状態で書いているときも多々あります。

このブログを最後に書いた日から、自分の周囲が激変し、たくさんのひとに出会い、刺激と視点をもらう中で、まったくちがう領域に気づく瞬間が増えるようになりました。

こうであるべきというのも外れてきました。

 

一方で、組織に守られず、社会で仕事をしていくときに守るべきルールの輪郭もクリアになってきました。

精神世界に軸足がある社会への視点、現実社会に軸足がある視点、それらは本来同居できるものなのかもしれませんが、今は分離を感じています。

なぜかはむずかしすぎてわかりませんが…

精神世界や理想主義は高じると、目の前の当たり前を無視しがちですし、現実社会も柔軟性を失えば息苦しく固まります。

 

ひとりひとりのいろいろが尊重されつつある移行期の時代の中で、発展途上のわたしが今しているのは、ただただシンプルに行動し、人と出会い、アクティブ世代のひとりとして仕事をちゃんとしていくことです。

 

元来、観えない感じない世界はわからないので、自分の限界は自覚しつつも、ちゃんと感じる、観える世界を大切にしたいと思います。

観えない世界は見えるひとにおまかせして、観えないわたしは短い人生を感情にのまれず実体で生き切ることに使おうかと思っています。

 

このブログは、今読み返すとおかしなところと、そのときの生々しい視点を感じるところとがあり、発見もあるので資料として残しておくか今考えています。

どちらにしても、そのとき限りの人の脳の中なので、刺激としてご活用いただけたらと思います。

私が今も関わっている活動の生ライブは、学びでなく自分で考え行動していくきっかけ以上でも以下でもない感じがよいと思っています。

今までのライブのどれかの情報をひろい、キャッチコピーにして、メソッド系エモーショナル系へ誘導するひともいることでしょう。

これ以上日本人の依存的思考を助長するならば、いずれ自分の首を絞めることになるのではというのはいらぬ心配でしょうか。

 

自分で動き考えるひとを増やすことも今は日本のベクトルのひとつかなと思いますが、このキャッチコピーにも危うさはあります。

その自分というのが依存的思考のまま「自分の心(考え)に従う」「あるがまま」「好きなことだけする」「幸せになろう」などというキャッチコピーにうまく誘導されて、試練を経て変わるべきときに逃げるための口実に無意識に使う人も多いことでしょう。

 

自分を突破するときには、必ず他者の存在が必要です。

自分が前に進むときのメンターをみぬくなら、そのひとの言葉ではなく生き方をちゃんと見抜く必要があります。

立派なことを口にしていても逃げているメンターに従うならば、逃げの方向に流されるでしょう。

それに気づくのも自分ではむずかしいこともありますが…そこは、たぶん素直さとかやわらかさや運などが関係していると思います。わたしは紙一重だと感じています。

 

 

そんなこんなもふくめて、どう生きるかは自由だと今は思っていますが、この思考も疑っています。私も例外なく、育つ中、働く中で、いくつもの植え付けをされたりしたりしてきたからです。そういう意味で、この自由という言葉もクセモノです。

その答えは一生でないと思います。答えのない世界ですから、当たり前です。

 

どのように生きても自由。どうチョイスしようが自由。

…ですが、仕事においての線引きはしないと人を巻き込みますので、完璧というのはないですが、明かに危うくて信用できない人との仕事はしないというスタンスを今はとっています。

幸い、現在は社会の活性化を視野に入れ、お互いを高めあいながら、経済活動をされている方々と縁ができましたので、その方々と語り合いながら活動しています。人と自分を比較したり、甘えを助長したり、足をひっぱったりするのではなく、応援し合う人も実社会にはたくさんいることを実感できた2019年でした。

2020年は、そんな方々のせっかくの応援をしっかり生かしていきたいと思います。

 

長い間、依存的思考で活動してきたので、切り替えも苦労しましたが、ようやく思考もシンプルになってきました。

目の前の人のプロセスに応じたギリギリの指導をしてくれる松平氏には引き継ぎ、視点がかたまらないよう刺激をもらいながら、さらに変化していきたいと思います。

 

私は現在、活字での活動が中心ですが、ライブ以外のものは、片手落ちなのかもしれないと感じることもあります。

とはいえ活字はきっかけにもなりますので、どこかでまた目に触れる機会があれば、読んでいただけたらと思います。

 

2020年のみなさまのそれぞれのご活躍を楽しみにしています。


Oceans Thermo Therapy 海洋温熱 〜言葉と手 全体と微細さ〜

2019-06-24 19:10:04 |  Oceans Thermo Therapy 海洋温熱

研鑽するのは技のベースにある人全体

海洋温熱研究修練所では、研修を通じて技だけでなく、意識の部分での極意も伝えています。
自分を発揮するときの限界となる盲点となりやすく、突破するなら意識を向けるべきポイントを、機会ある毎に様々な切り口で伝えています。

海洋温熱のセラピーの研修は、ベクトルとしてはセラピストとしての研鑽がありますが、生き方全体に流れる極意を自ら構築していく要素を得る場でもあります。

たとえば…6月の整体師による研修から、研究修練所での研鑽日を通じて新たに深まり広がった学びは、「微細さ」という要素が絡んでいました。

道具を管理し場である床を磨くこともセラピストの仕事の大切な要素。研修後は徹底的に床を磨きます

Oceans Thermo Therapyは「場」のセラピー

Oceans Thermo Therapy 海洋温熱のセラピストは、意識と身体両面からのアプローチをしますが、双方から行うことで、よりバランスのとれたセラピーとなります。
どちらのアプローチも、ライブで目の前の人との関係性の中で構築される「場」ですが、空間で捉える視野の広さに加え、微細なことが「場」を左右します。

Ocean Thermo Therapy の指導者が極意を伝えるとき、「行動する」ということ、「観察する」ということ、「ギモンを持つ」ということ以外に、いくつかの大切な枝葉を語ります。

そのひとつが「小さなことをおろそかにしない」ということです。

それは意識にも身体の使い方についても言えることですが、とりわけ手を駆使する整体や温熱は、身体と手の微細な動きが施術を左右します。

力を引き出すトリガーとしての手

セッションでのトリガーが音とリズムと間で構築される言葉にあるならば、温熱や整体はセラピストの全身の動きやリズムが伝わる手がトリガーとなります。

この「手」の使い方は、研修の度にさまざまなアプローチで伝えられてきましたが、手の動きが命である整体師の方からの直接指導と、それを温熱にも生かしていくための熟練の指導者の補講と肉付けを経て、その重要性を改めて認識し、実際の施術に生かしはじめています。

ふたりの指導者から伝えられた微細な手の動きの妙。

実際に体感してみると、手の微細な動きやベクトルの向きによって相手に与えるインパクトの違いに驚かされます。

その違いを使い分ける技と感覚は、身体の仕組みに対する認識を得つつ、意識して実践していく度に洗練されていきます。

より微細な動きが、よりインパクトになり得るということは、筆者自身が体験しました。

そういった話も、セッションでは必要に応じて話していきます。

セラピスト毎に個性を生かした切り口での話になると思います。
セッションや施術のときに聴く、体験をまじえた話はヒントになることも多いと思います。

セラピーの場は、セラピストの手技で身体をメンテナンスしていただくと同時に、固定観念を超えて視野を広げる場にもしていただけたらと思います。

※ここでいうトリガーとは
 …自らが変容したり調和していくときのキッカケとなるインパクト

引用元 oceansthermotherapy.com

Oceans Thermo Therapy Laboratory へのお問い合わせ

Oceans Thermo Therapy 海洋温熱 ホームページ


6/16 自己観察PRO@東銀座 開催されます。

2019-06-13 15:54:50 | 近日開催イベント

「自己観察PRO」の時間は、私にとっても貴重な時間です。

例えば…

自分を、今一度しっかり見つめる場
盲点を知り、視野を広げる場
時代の流れの中で、自分ではとらえきれない領域に気付く場
仕事のヒントをもらう場
子育てのヒントをもらう場
自分と違う他人の視点を知る場 

です。

記事を書いたり
デザインをしたりと
アウトプットをくり返していると
そのアウトプットした自分の言葉やカタチにとらわれてしまいそうになります。

そんなループから抜け出すトリガーとなる…
そんな場でもあります。

「腑に落とすな」
という言葉は5年前から使い続けて
使い古されてしまいましたが…

まさに
腑に落としそうになる
すんでのところではじき返してくれたりもします。

最近では…
自分でも
「あ、今固まってしまっていたな」とか
「それホントにそうかな」という気づきが生まれることもありますが…
自分だけでは限界を感じます。

盲点にインパクトがある場としてのこの講座は貴重な場です。

全ての人はクリエイターです。
例えば
創造の源とパイプの目詰まりを溶かしにきてください^ ^

(文責:南里優未子)

引用元 https://activateplace.com/archives/656

6/16 自己観察PRO@東銀座
https://activateplace.com/2019-6-16-東京東銀座

お申し込み


KARADA PRO (KARADA 発見!)リポート

2019-06-12 15:31:31 | 講座リポート

6/9に第1回 KARADA発見!が開催されました。
今後の活動の糧となる
インパクトある情報を大量にインストールできました。

講師はベテランのおふたり…セラピストで自己観察PRO講師の松平道明氏と整体師の久米伸幸さん。
この日の参加者さんは、ほとんどが整体も行う温熱セラピストさんでした。

午前中は講義、午後は手技の伝授という構成で行なわれました。


午前中は濃密な講義。
何万人もの方を施術してきたおふたりの体験に基づくレクチャーは
現場にダイレクトに役立つ…とても現実的でコアな話ばかり。
特に人の身体を触る者としての、哲学、基本となる姿勢、学ぶ指針などが短い時間に凝縮して盛り込まれていました。
視野が広がると同時に、そぎ落としもできた、有意義な講義でした。

午後は実技をみっちりと行いました。

手の使い方の極意
有効性の高い手技など…
今後の実践は必須ではありますが、この日だけでも大きくスキルアップできました。

 

 

手の使い方ひとつで身体の反応が違うということを、
理論と体感双方からのアプローチで認識。
改善ポイントも得たので、今後の訓練に役立てていきます。

いくつかの手技を伝授いただきました。
手の使い方、意識の向けかたにコツはあるものの、汎用性が高くとても洗練された手技を教えていただきました。
そのうちのいくつかは、海洋温熱との組み合わせで相乗効果がありそうなものも含まれていて、施術がさらにグレードアップすることも期待でき、今後が楽しみです。

受ける方への負担も少なく有効性も高く、単独で受けても価値ある施術だと感じました。

微細な動き
これは一朝一夕で、できるようになるわけではありませんが、
プロ中のプロは、その動きに秘められている力を活用しているようです。

松平氏が講座で時折語っている、小さなことが大切ということの一端を垣間見たような気がしました。

海洋温熱も大きな動きやリズムの中に微細な動きが含まれていて、その組み合わせの妙で熱を入れていきます。
整体は手や身体の動きを、人に伝えていくという点では、さらに繊細さを要求されます。

今回は、セラピストが意識を向けるべきベクトルのいくつかを的確に示してもらいました。
経験の厚みがもたらす洗練された情報を得ることができた貴重な1日でした。

あとは、日々の研鑽へつなげます。

参考ページ一覧

KARADA発見!
自己観察PRO
Oceans Thermo Therapy 海洋温熱

お問い合わせはこちら↓

引用元:https://activateplace.com/archives/614 

講師の久米伸幸さん、参加くださったセラピストの先生方、どうもありがとうございました^ ^

主催一同:松平道明 南里優未子 東白川裕子

(文責:南里優未子)

自己観察PRO ー2019 Feb8@博多 ーシェア動画(一般公開用)

2019-05-30 21:10:40 | 動画

「Activate Place」のYouTubeチャンネルにて「自己観察PRO」の一部シェア動画公開中です!

参加者主体の完全ライブですので…

途中音声カット部分もありますが、

公開部分に大きなヒントがつまっています。

自己観察PRO ー2019 Feb8@博多 ー

チャンネル登録はこちら🌱

http://www.youtube.com/channel/UC2dqNhkUHOB3QiUerj7rlLg?sub_confirmation=1


松平氏による講座の特徴

2019-05-20 22:55:18 | コラム
〜松平道明氏の講座の特徴の一部抜粋〜



・徹底的に実践主義であること
・実践していくと…主体的な生き方に実際にシフトしていくこと
・命中するインパクトが可能だから視野が広がりやすい(可能という言い方をするのは…プライドや抵抗で受けとりを拒否している場合は、開示されにくいから)

徹底的に自分次第ということは
くりかえし伝え続けていても…

ほぼ思考は他者や現象に原因を探り出し
恐れが形を変えた様々な感情をなだめ、本質をすり替え
、自己の変容を妨げます。

そのことにもじわじわときづいていくひとも一定数生まれる講座です。
プライドが主張しすぎなければ、徐々に自分の思考のトラップに深くハマりにくくなります。

例えば…思考のトラップにはまった上にベクトルが他者に突き刺さりつづけたり、他者との共感で概念化が強化されると、思考の固執化は促されがちです。
講座では、そういった自覚ができないような盲点への指摘が入ることで…一気に視野が広がります

思考プロセスの要所要所に指摘が的確に入ることの大きさは、実際に変容を体現したときふと気づくことがあります。

それは渦中で気づくことはなく、視点がひとまわり外に出てはじめて気付けたりします。

という体験談も、いくつもの盲点をはらんでいます。

盲点はなくなることはない。
と松平氏はいいます。



だとすると…
ゆらぎの中で力をぬいて…
しなやかに生きていけたら
収縮の鼓動の中で
たまたま視野がひろがり
自分の世界は
広がりをみせていくのだと感じています。

もーそーシリーズ「ニュートラル」

2019-05-11 10:36:34 | つぶやき

最大の難関

ニュートラル

これいちばんキツイ。というもーそー中。
現象に対して立ち上がる思考や感情という反応をちゃんと観て今の瞬間に在りつづける。なんて。

自己観察をナビゲートするとき。

セラピーの施術時。

ニュートラルかそうでないかでまったく違う空間になる。

ああ、
できてない!キツイ!
なんていうも観てるわけでなく
今から外れてる

ひらきなおれば楽だけど、そうする気にはならない。
ゆらぎまくりながら
ひたすら
やることを淡々と
とやっている…

そうしていると
ふとした瞬間に

チラチラとみえかくれする
世界の秘密がおもしろい

講座はめったに人が来ないから
少人数でほぼ独占してしまっているこのごろ…。

(なかなか進まないけれど動画も徐々にシェアしていこうかな。ライブとはまったく別物なのであんまりやる気は出ないけど。)

こたえはない。

ないからおもしろい。

仕組みとインパクト。
それは自分で構築する鍵。

勘のいいひと、自立してるひとには多分有益すぎるくらい有益。

勘のにぶいひと、プライドの高いひとにはキツイかも。
五分五分。ひとはどうころぶかわからないから。

ほんとうに見事なぐらい、びっくりするくらい、その人自身が表面化します!

ちなみに私はにぶめでプライド高めで最初はキツカッタ!
恥さらしまくり!
今もだけど。

ですが…
いったん表面化するしかないんです。
観えなきゃすすまないから…。

そうしているうちに
世界の別側面がみえてきます。
それは自分でみるしかない。

説明してもムリ!

よく昔講座で松平氏が言ってたけど
今ならあのセリフが少しわかる…

どう変換されるかなんとなく…。

おわり。

という記事を10分後に読んだら、もう古い‼️
全体をまたバラしてリセット‼️
そんな果てしないバラしと構築を懲りずにできるようにした講座。

稀なるニュートラルなセンセーの講座
自己観察PRO

雇われ脳からの脱却中

2019-05-10 11:00:25 | つぶやき
捕まっちゃったサワガニさん


講座主催などの活動をはじめて早5年…。

やっと
やっと…

人のせい
の意味が…わかってきました。。。

時間かかりました…。

振り返ると
長年様々なかたちで組織に属しつづけました。
幼稚園、学校、会社…。

なんで人が決めたことを最優先して従っていたのか。

なんであんなに人に依存していたのか。

なんであんなにうまくいかないことを人のせいにしていたのか。

今は首をかしげるような自分の思考や行動を振り返ると…
すっかり自分を飼いならしてしまっていたのだなあと思います。
講座を通じて少しづつ少しづつ自分の枠組みに気づいていきました。
当初は精神的、メンタルケア的な内容を主に行っていました。
自分のそれまでの概念を覆すインパクトが多すぎて、抵抗もずいぶんありましたが、人生も折り返しを遠に過ぎている私には多少のヘビーさは必要でした。

そんな精神世界寄りの講座は、最近はビジネス寄り哲学寄りに変貌してきました。
ひとりで立つということは、精神的な面だけでなく経済的にもという流れにいよいよなってきたのか!と思いきや…
経済的にというよりは、体当たりで人とかかわり、人生をよりダイナミックに味わっていくというプロセスを、そろそろ自分の身体で体験していこう!ということなのかもなあと、今は感じています。

講師の松平氏は…ほんとうのビジネスはこんなものではない、もっと厳しいものだ。といいます。
少しづつビジネスの厳しさも体感させてもらっています。これがまだまだ…甘いとは。
松平氏の講座や実践で私たちはかなり守られた状態で厳しさを体験させてもらっているので、ここをステップに徐々に実際のビジネスへと足を踏み出していこうとしています。
小手先のメソッドを伝える指導ではないので型がない分自分で切り開いていく厳しさもありますが、創造していく楽しみもあります。
今取り組んでいる海洋温熱は、する人もされる人も元気になり価値も高いし、経済的にもお金もちゃんと動くので、はやく広まっていけばいいなあと少し焦る時期もありましたが…今は、変容力が大きい分、よさをわかってもらえる方にじわじわ伝わる方がよいかもしれないと思っています。

もし若い方に伝えたいことがあるとしたら…人に従う厳しさより、自己責任の厳しさを早く体感した方がいい。一見失敗と思えることもたくさんしたほうがいい。ということです。

今となっては私はずいぶん長い間眠っていたように感じます。
自覚はないけれど、まだまだまどろんでいると思います。

でも実は熟睡している人が、薄ぼんやり…目に映っています。
松平氏は無理やり起こしはしないけど、とんとんと音を立てたり、頬をつついたりしているように見えます。
たまに少し目覚める人もいるようです。

そんな松平氏が、しなければならないことなどないこの世界で、あくせく人に振り回されたり、必死に善悪を見極めているニンゲンにじゃれているようにみえるのは私の妄想…。
なんせ、まだしっかり目は開いていないものですから…。
今生中に開くかなあ。

盲点に隠れて秘密化しちゃう

2019-05-09 21:43:55 | つぶやき
チョンマゲいっすんぼうし


この世界は
なんとおもしろいところ…

ところが…
ところが…

みえなくなります。

どうしてなのかなあ。

みえなくなるしかけがたくさんあるようです。

しかけたひともはまります。

そのしかけを外していくには…
じつは法則も型もないのかもしれません。
シンプルすぎて見向きもされないのかも…。

その秘密は明かしてくれているはずなのですが…しかけを手放さないと盲点に隠れてしまうのかなあ。

さて…

わたしは受けとれるかなあ

あなたは受けとれるかなあ

スケジュール一覧


温子ちゃんがゆく

2019-05-09 20:58:18 | 動画
自分が慣れ親しんだ思考のクセを外していくのは結構大変な時期もあるのですが…
Oceans Thermo Therapy海洋温熱にずいぶん助けられたと思います。
冷えていると思考も柔軟性を失い固執しがち。
思考が固執すると身体も冷えがち。
心身から働きかけて、ときどきリセットできるこのセラピーを活用すると…そんな悪循環も断ち切ることができます。
同じところのループは少なくなるので、少しづつ視野を広げていくことができました。

アメーバブログで、温熱士の温子ちゃんのマンガをときどき投稿しています。
マンガを描くのも、結構思考力やエネルギーがいるのですが、このセラピーを受けた後は思考力も身体機能もアップするので助けられています。

いろんな活動のパフォーマンスをアップしてくれるので、ぜひ活用していただきたいセラピーです。
各界で活躍されている方は、このセラピーに出会えたら…ほんとにラッキーかなと思います。
まだマイナーなので、受けるにも勇気がいるとは思うので、実際に体験まで至る人も少ないでしょう。
その辺は運と直感力なので…たどり着いたら「お〜✨」で感じです。
せっかく受けるなら、3回は続けてほしいと思います。
やはり3回目ぐらいで、身体が変わったのを自覚しやすいです。

訓練を受けた海洋温熱士はまだ全国に十数人しかいませんが、東は埼玉から、西は鹿児島まで点在しています。
ご紹介もできますので、ぜひ体験してみてください。

松平道明と南里優未子は月に数回施術日を設けています。
施術日はFacebookページでもホームページでも記載しています。



温子ちゃんがゆく

Oceans Thermo Therapy 海洋温熱 ホームページ

Facebook専用ページ

お問合せ

自己責任は自分のため

2019-05-06 20:22:14 | コラム


「自己責任」がベースにあることは…
誰のためでもなく自分のためであるということは最近やっと痛感するようになってきました。

その意識がベースにないと、判断力も手放す力も創造する力も発揮できないと感じているからです。

それに、連帯責任的な感覚と常識というあいまいな逃げ道を利用することで、本当はもっとしっかり自分自身と現実を見据えなくてはいけないときに、自分からその機会を奪ってしまいがちです。

この国では、自分も含め、民族的な特性も手伝って、ついつい出来事の原因を探っては人にもっていってしまう傾向があるように感じています。

比較的サービスもゆきとどいて、暮らしやすいのはそのおかげだという見方もできますが、意識が眠りやすい環境だという自覚は必要かもしれません。

どんな素晴らしい先生も、どんな素晴らしい親も、どんな素晴らしい国も、どんな素晴らしい会社も、どんな素晴らしい友達も、どんな素晴らしい伴侶も、私自身に対して責任はとれません。

自分でチョイスし、自分で対策し、他者のチョイスも尊重していけばよい…。
今、私はそのように思っています。

自己観察PROで語られる自分軸という言葉を知識としてたくわえるのは簡単ですが、いざ実戦となると結構人間力というのが必要になってきます。

自分を発見する講座ではありますが、正念場は発見してからの実体の毎日にあるのです。

正念場を強いる講座ではないのですが、自分で追い込んで、結果が出ないことを人のせいにしたり、自虐に走ったりする方が一定数おられるので、そこはいつもひっかっかっています。

少し軽やかになるぐらいは簡単ですが、ひとりで立っていくところまでいくには結構大変なのは当たり前。

人のせいにする思考グセが外れない限りは、頭打ちになるのは世の仕組みのようです。

私自身そこがなかなか外れ切らなくて、手こずっています。

人にベクトルを持っていかない…これはまず自覚して外していきたいポイントです。

人…というのは、他者だけでなく、自分に対しても…です。

淡々とあがかないことで、少しずつ軽くなっていくのは体験しているので…

自己観察PROは、私的にはおすすめしたい講座ですが…まずは「自己責任」という感覚は意識することも同時におすすめします。

自己観察PROスケジュール

基本の基本の講座

2019-04-26 22:32:34 | 松平道明氏の最新スケジュール一覧
松平道明講座スケジュール一覧

ビジネス=時代そのもの

どんどん変ります。

今はその変化も加速中。

ひとから学ぶころには
それは古くなっているかもしれません。

場 全体で

ビジネス=ひと

の ひと にインパクトがふりそそぎます。

時代は自分の生きる場です。

日本人総起業時代への過渡期に
ビジネスの本質にふれる
基本の基本の講座たちです^ ^

https://activateplace.com/matsudairadoumei-schedule


2019/4/24 自己観察PRO 講座風景

#松平道明
#自己観察PRO

松平道明スケジュールはHPをご覧ください

2019-04-22 13:13:27 | 松平道明氏の最新スケジュール一覧
松平道明スケジュール一覧

https://activateplace.com/matsudairadoumei-schedule

新時代のためのセラピー Oceans Thermo Therapy 海洋温熱

2019-03-27 15:04:55 |  Oceans Thermo Therapy 海洋温熱
Oceans Thermo Therapy 海洋温熱


Oceans Thermo Therapy 海洋温熱は…
新時代に出現した
新時代のためのセラピーです。

にんげん存在を一体として包括的にとらえ
熱とセッションによるインパクトというトリガーによって
生命力と思考力の向上を促す
非常にシンプルで変容力のあるセラピーです。

Oceans Thermo Therapy 海洋温熱 ブログ

2019-03-19 22:09:19 |  Oceans Thermo Therapy 海洋温熱
gooブログで紹介するのもなんですが…
Oceans Thermo Therapy 海洋温熱について
Amebaブログ書いてます。

よかったら、そちらも読んで下さい^_^