オオナゾコナゾ

種子島ぴー/九州出身、東京在住。夫と二人暮らしです。旅行のこと、フィギュアスケートのこと、香港のことを中心に、右から左へ流せなかった大小の謎やアレコレを、毒も吐きながらつづります。

えぇぇぇぇー。欧州男子SP、こんな結末?

こんばんは。21時頃帰宅してヨーロッパ選手権男子SPを見始め、

整氷タイムにご飯を食べて、衝撃の大どんでん返しもあって、

もうバタバタ。疲れ切った種子島ぴーです。

 

今夜の主役は、うれしい誤算のこの方。

さて、誰でしょうか???

 

ヘーイ、ベイビー。

俺だよ、俺!!

 

f:id:tanegashimapi:20200123011235j:plain

 

そうなんですよ!!

ショート1位は、元欧州のおしゃれ番長 ミハル・ブジェジナなんです!!

 

明日も仕事なので、試合をざっくりテキトーに振り返ってみましょう。

 

第4グループまででトップに立っていたのは、

ドイツの皇帝ポール・フェンツ。27歳。

 

f:id:tanegashimapi:20200123011332j:plain

 

そうだ、彼を忘れていましたよ。

大柄で、存在感抜群。

4Tの加点2.17  3Aの加点1.98と

なんかいろいろと揺るぎない感じで、80.41点。暫定トップに躍り出ます。 

そして、第5グループ。

第一滑走は、イスラエルの英雄アレクセイ・ビチェンコ。

2016年には銀メダルを獲得。

イスラエル初のメジャー大会メダリストです。

 

f:id:tanegashimapi:20200123012234j:plain

 

私は、すべての動きに力を込める感じの、彼の演技が好きです。

高いオープニングの3Aはキレキレ。

ステップアウトした4Tで、78.27。

ちょっと残念でした。

 

続いて、ジュベールの弟子アダム・シャオ・イム・ファ。

 

f:id:tanegashimapi:20200123011940j:plain

 

ジャンプをすべて失敗してしまい、24位。

しかし、フリーに進出できる最後の一人になったので、

フリーで4回転ジャンプをばんばん跳んで見せてくれるかもしれません。

 

と、ここで会場から黄色い声援が飛び、元欧州のおしゃれ番長ミハル・ブジェジナ登場!!

 

f:id:tanegashimapi:20200123012533j:plain

 

今日のミハルは、ほんとーに、かっこよかったよー!!

冒頭の4S+ 2Tを決めて、会場がキャー!!

美しく流れる3F。3Aに入る軌道も素敵。

ラファ組特有の美しいスピン!!

89.77でトップに立ちました。

「銅メダルでもいいから、表彰台に乗ってほしい」と、期待が高まりました。

 

続いて、動きがかっこいいアレクサンダー・セレスコ。

4回転はないものの、すばらしい演技で9位に。今後、注目の若手です。

 

f:id:tanegashimapi:20200123012811j:plain


次は、イタリアのダニエル・グラスル。

リショーさん振付の前衛的なモーツァルト『レクイエム』で注目されているジュニアです。

 

f:id:tanegashimapi:20200123021014j:plain

 

4L +3Tを決めて、転倒したものの4Lzも跳んだし、

スピンはすべて独創的だし、トップに立つかと思いました。

が、回転不足を取られて76.61で6位。

 

グループ最終滑走は、ロシア選手権で諸先輩方を震撼させた、

ジュニアのアルトゥール・ダニエリアン。

 

f:id:tanegashimapi:20200123013334j:plain

 

すでに大人気で、名前がコールされると「いぇーい」という歓声が。

ファンが若めか??(笑)

動きがとにかくキビキビしていて、生命力にあふれている印象。

キレキレすぎる4Sを決め、84.63でまたしても3位につけた16歳。

 

第5グループが終わって、ブジェジナ兄貴がトップをキープ。

 

f:id:tanegashimapi:20200123013640j:plain

俺より全米のネイサンを選んだラファ親父、見てるかい?

 第6グループ

f:id:tanegashimapi:20200123013901j:plain

 

第一滑走は、優勝候補のアレクサンドル・サマリン。

大砲4回転ルッツのコンビネーションに入るスピードが、すごい。すごすぎる。

この入りのスピードは、ちょっとないと思う。

壁に激突したら再起不能だと思うけど、それくらい命かけてると思うと、なんか感動。

しかし、4Lzは単独に。

続く4Tも大転倒で単独に。

その瞬間、サマリンの表情にも「終わった」感が。

74.77で13位。うーむ。

 

ここで、期待のアリエフ登場!!

スタート位置についてから、女の変な叫び声がして、気が散った様子。

ジーマは神経質なんだから、やめてほしいぞ!!

 

f:id:tanegashimapi:20200123014405j:plain

 

しかし、今日はびっくりするほど落ち着いていて、跳ぶ位置に狙いを定めてからの、惚れ惚れするような4LZ+3Tで加点 2.11。

 

続く4Tも、とてもとても落ち着いて、タイミングを計ってからジャンプ。

3Aは、ハンドダウン判定でしたが、減点は最小限。

高得点の予感で、ルカ兄貴も大満足。

 

f:id:tanegashimapi:20200123014625j:plain

こんな風にルカ兄貴の頭をつかんだ抱擁は初めて見たが

アリエフが優勝かもね!!

 

しかーし!! 結局、冒頭の4回転ルッツも3Aも回転不足を取られて、テクニカルポイントが減っていく~

トップを確信していた二人は、低い点数と2位という順位に、キスクラで苦虫をかみつぶしたような表情に。

 

f:id:tanegashimapi:20200123014846j:plain

兄貴、きょうはつやつやすぎる。

 

そこへ、さわやかなアルプスの風が吹いて、美しい二人が登場。

会場の声援が大きくなりました。

 

f:id:tanegashimapi:20200123014945j:plain

ちょっと かなり 美しすぎるのでは

ランビ伯爵の憂いを含んだ横顔から、

足の怪我が心配されるデニス・ヴァシリエフス。

冒頭の 3F+3Tは成功したものの、

足に衝撃が伝わっていることが見ていてわかりました。

3Lzは、ふんわり素敵。

そして、演技中は苦しそうでも、終わればこの笑顔。

 

f:id:tanegashimapi:20200123015102j:plain

 

演技後にランビ伯爵が、すごく拍手をしていたから、大変な状況だったのでしょう。

スピンとステップはオールレベル4で80.44。

5位に付けています。

 

f:id:tanegashimapi:20200123015232j:plain

 

まだ、ミハル・ブジェジナがトップのままだ!! と喜んでいたら、

おーーっと、まだこの人がいましたよ!!

金メダル候補の筆頭ケヴィン・エイモズ。

 

f:id:tanegashimapi:20200123015745j:plain

 

ところが、ところが、冒頭の4Tで大転倒。

続くジャンプは、パンク。

ルッツとのコンビネーションの要素が抜けてしまいました。

 

f:id:tanegashimapi:20200123015900j:plain

 

最後の3Aも、大転倒。

これは!!

ケヴィンの繊細でもろい部分が、全部出てしまったような展開に。

 

f:id:tanegashimapi:20200123020248j:plain

 

それでも、誰も予想していませんでした。

ケヴィンが、26位でフリーに進めないなどということは!!

 

f:id:tanegashimapi:20200123020057j:plain

 

えぇぇぇぇぇー。ショックすぎる。

ケヴィンは号泣。

会場も騒然とした空気に。

 

そんな、変な雰囲気の中でスタートしたモリス・クヴィテラシヴィリ。

 

f:id:tanegashimapi:20200123020711j:plain

 

4S +3Tはきれいに決まりましたが、

4Tで激しく転倒すると、

客席から「あああああー」という重苦しいうめき声が。

こういう気づかいのないナチュラルな反応は、最近では珍しいかも。

みんなケヴィンの重い空気を引きづってるな。

しかし、4位という表彰台が狙える位置に付けています。

 

最終滑走は、マッテオ・リッツォ。

選手紹介の時から、なんとなく元気がありませんでした。

しかし、衣装はネイサン監修かと思うようなこちら。

 

f:id:tanegashimapi:20200123021143j:plain

 

ひげを生やして、スタートでニヤリ。

アリエフともども、脱美少年を目指しているのか??

 

f:id:tanegashimapi:20200123021253j:plain

 

冒頭の4Tはなんとか耐えた。

3Aは大きく加点。3L+3Tは、セカンドが両足着氷に見えました。

悪くはない演技でしたが、なんとなく元気がないマッテオ君。

79.07で7位です。

表彰台がなくはない位置なので、フリーで攻めてくれると面白くなるのですが。

 

というわけで、SPを終えてトップ3は、

1位 ミハル・ブジェジナ 89.77

2位 ドミトリー・アリエフ 88.45

3位 アルトゥール・ダニエリアン 84.63

混戦になっています。

 

今回は、テクニカルが厳しかった気がします。

厳格なのか公平なのか。

あ、コントローラーは日本の岡部由紀子さんだ。

テクニカルスペシャリストはAnnemie de PRETERさん。

 

10位ぐらいまでが団子状態なので、誰にでも優勝を狙うチャンスがありそう。

  1. なんとなーく、アルトゥール・ダニエリアンが優勝しそうな予感が(笑)
  2. しかし、もちろん、私が優勝してほしいのは、アリエフです!!
  3. そして、ミハル・ブジェジナにメダルを持ち帰ってほしい!!

おやすみなさい!!