【茨城・笠間市】菊まつりでおなじみ 笠間稲荷神社 | キティ写真館♥電車旅で御朱印&マンホールetc.

キティ写真館♥電車旅で御朱印&マンホールetc.

キティとともに♥御朱印♥️マンホール♥御城印などなど…写真で綴る電車の旅日記

2019.10.30

 

参道から菊があふれる

笠間稲荷で狐を知る

 

私の仕事は、日々

北関東をひたすら訪ねる仕事。

ほぼ初めての土地なので

時間が許す限り、その土地の

神社仏閣を参拝したい…

と思っているわけです

 

というわけで

今回は笠間稲荷神社です

 

JR水戸線 笠間駅

 

駅から徒歩20分くらい

日本三大稲荷のひとつ笠間稲荷神社

(ちなみにあとの2つは

京都・伏見稲荷、愛知・豊川稲荷)

 

大鳥居 

「笠間朱色」で2016年に再建

 

参道は菊がいっぱいできれい

 

手水舎が立派です!

 

楼門

重層入母屋造で昭和36年に竣工

 

拝殿

御祭神は宇迦之御魂命

(うかのみたまのみこと)

 

創建は、社伝によれば

第36代孝徳天皇の御代、

白雉2年(651)と伝えられています。

 往古、この地には胡桃の密林があり、

そこに稲荷大神が祀られてたことから

胡桃下稲荷(くるみがしたいなり)とも

呼ばれています。

 

本殿

万延元年(1860年)建立。

外陣(本殿)、内陣(旧拝殿)からなる複合社殿。

国の重要文化財に指定。

 

 

そして…

笠間稲荷は有名な菊まつり開催中!

 

境内もきれいな菊で飾られて

 

もうひとつ

稲荷神社なのでお狐さん

子ギツネがぶら下がっている

珍しい狛狐

 

勉強になります!

 

圧巻!!

本殿の裏手にある「狐塚」

たくさんのお狐さんが置かれています。

願いを運ぶお狐さんが置かれていることで、

福が集まっていると言われるパワースポット

 

八重の藤の藤棚

境内の2株の藤樹は樹齢400年、

県の天然記念物に指定されており、

八重藤は花が葡萄の実のように集合して咲く。

 

最後に笠間稲荷のおいなりさん

お土産に買ってきました

とても大きくてもっちり感たっぷり!