【武蔵野三十三観音霊場総開帳】狭山丘陵中腹の圓乘院(東京・東大和市) | キティ写真館♥電車旅で御朱印&マンホールetc.

キティ写真館♥電車旅で御朱印&マンホールetc.

キティとともに♥御朱印♥️マンホール♥御城印などなど…写真で綴る電車の旅日記

2020.8.25

 

丘陵の傾斜を生かした

圓乘院のきれいなフォルム

 

武蔵野三十三観音霊場巡り

2ヶ所目は

東大和市圓乘院

 

武蔵野三十三観音霊場 札所八番 

愛宕山 医王寺 圓乘院

御本尊:如意輪観世音

 

 

鐘楼門(梵鐘を懸けた山門)

寛延2年(1749)の建立。

歴史を感じます

 

鐘楼門には眼光鋭い仁王様!!

 

 

境内は狭山丘陵の傾斜を生かした

素敵な景観ですっ!!

 

目を引く色鮮やかな蓮の花

 

石段を登るのが楽しくなる五色幕

段差を生かしてかけられています

愛宕山 医王寺 圓乘院

真言宗智山派

御本尊:不動明王

多摩四国八十八ヶ所 第38番

過去に不慮の災禍で古記録が消失したため、

創建当時の事情は定かではありません。

ただ、この寺院にある歴代塔には、

「賢誉法印(平治元(1159)年寂)を始祖」

という記録があるので、

平安時代末期の創建と思われます。

 

 

本堂の裏手の傾斜に並ぶ

多くの石仏たち

 

入口近くに並んでいたお地蔵様

20尊位いらっしゃいました。

それぞれが、見ていて楽しい

いろんなお姿のお地蔵様たち。

きれいなお花で飾られていました

 

 

 

御朱印

武蔵野三十三観音八番札所や

八十周年開帳の印が

なかったのが残念でした^^