保活① | 湊の備忘録

湊の備忘録

バンギャル/ドルヲタがママになりました(^q^)





去年の今頃は
早めの産休に入って
本格的に保活をスタートさせた時期でした虹


というのも
区の主催する保育園の合同説明会が
この時期にあったからですヒヨコ
住んでる自治体で多少前後するとは思いますが



✽*❁⃘*.゚❁*·⑅



まだ妊娠すらしてない頃
子どもがいる友だちから
「上の子の保育料、7万やねん」って聞いてポーン

《幼稚園までは家庭保育する!!》

つもりでいたんやけどね〜もやもや



実際、仕事から離れると
復帰の事ばっかり考えてしまって笑い泣き


というか...
うちは完全にワンオペなので
家で子どもとふたりっきりの生活を
続けていくのに、自信がないというか...
その中で、しっかり教育していく自信もない



家にこもって家事してるのって
性にあってないっていうか...

自分は
☑︎人から評価されたり
☑︎それなりの報酬を得たり
☑︎社会と結びついていないと
アイデンティティが保てない!!!
って、気づいたので笑い泣き
旧姓で扱われる唯一の場所でもあるし~



あと、なんとなく、ずっと家にいると
《家事&育児は完ペキにせんとあかん!!》
みたいな気持ちが常にあって笑い泣き
その呪縛から解放されたいのもあった笑い泣き



うちの旦那さんは普段から
感謝の言葉を言ってくれる方ではあるけど
それでも、不満は溜まる⬅︎
やらん割には、家事も子育ても軽く見てる感あるし


特に私のような技術者は
第一線を退く期間が、あけばあくほど
感覚を取り戻すのが大変なのであせるあせる



事実、産後3ヶ月で仕事復帰しましたパー真顔
7月末に産んで、11月には働いてた


親や旦那さんにおチビを預けて~なので
月に2.3回ペースではあったけど
それでも、全っ然!気分が違う!!!



やっぱり仕事が好きやし
離れてる分、おチビをより愛おしく感じるし
そもそも預けることに
罪悪感も心配も感じない⬅︎



保育園に預けてる今は
「あの時、しっかり保活しててよかった~!」
って思ってますグッド!



「そんな小さいのに、もう預けんの?!
可哀想やん」
って、反対してたうちの親も
急成長する息子をみて
「保育園行って、良かったやん」って(笑)

 

そんなもんよね(笑)




*★。.:*・゜☽・:*

 

 
一概に《保育園》っていっても
認可、無認可、特徴も方針も違うから
実際見学しんと分からんしあせるあせる
自分の人生がかかってるので
保活も大事やなって思いました!!



私は区の合同説明会の参加が
保活の第一歩足やったんですけど
下調べもなんもせず⬅︎
《なんとな~く》なノリで行ったから⬅︎
沢山あるブースの前で
旦那さんと右往左往してしまって(笑)
何がわからんか、わからん状態に笑い泣き


相談に乗ってくれた区の職員さんに
「オススメの園って、どこですか?!」
という、超低レベルな質問をぶつけて
困らせてしまいました笑い泣き



お腹も大きくて、しんどくなってきたので
 人が群がってる人気の園のパンフだけ貰い
これまた人気の園の見学枠を押さえて
とっとと帰りました⬅︎



꙳*゚☆。.:*・゜☽・:*



帰ってから
1枚ずつパンフに目を通したり目
ネットで調べたりして...



で、気づいたのは...



「今年決めんと、来年度ムリじゃね?!」


ってこと滝汗滝汗滝汗



《0歳児》は定員枠も広いし
争う児童の数が少ないんです!!!
4月から10/1生まれの子までだから


でも《1歳児》になると
枠が、激減するのに
争う児童の数は、むしろ多くなるのであせるあせる


《共働き当たり前》の地域で
私たちのような200点しか持ち合わせてない
夫婦は、まぢ厳ちぃぃ!!!
多胎児育児だったり、すでに上の子が保育園通ってたり
要介護者が同居してたら、点数が上がるがあせる


なので、本気で《今年、頑張ろ!》
って、急にスイッチが入りましたε٩(°Д°)۶з





その1週間後...



初めての保育園見学に挑んだのでしたDASH!









つづく