寒い時期がやってくると、水槽の設定温度より水温が下がってくるので、アクアリウムをやっているとヒーターの電気代が気になりませんか?

 

小型水槽を1つや2つ程度であれば、たいして電気代は気になりませんが、大型の水槽や多数の水槽を維持しようと思うと、電気代が高くなるのが悩みの種ですね。

 

まず、水槽を設置する場所の下からの冷気が、上がらないようにするために、断熱できるものを敷きましょう。

 

私の場合は普段から、水槽の設置場所の床の部分や、設置場所によりますが水槽の下へ、重量分散のためのベニヤ板を2枚敷き、断熱用にウレタンの板、その上に防水の板を敷いています。

 

チャーム本店

 

○水槽の断熱で寒い時期の省エネ対策

ヒーターやサーモスタットを使用するのは当然ですが、ほとんどの水槽はガラスやアクリルでできていて、保温性が低く水槽水の熱が逃げやすくなります。

 

小型水槽の方が、水温が上がりやすいですが、目的の温度になっても下がりやすい。

逆に大型水槽は、水温が上がりにくいですが、いったん目的の温度になると下がりにくくなります。

これは、水槽の水の量の関係からこのようになります。

 

基本ですが、水槽の蓋は必ずするようにしましょう。

蓋をしないでおくと、水槽上部から熱が逃げますが、蛍光灯など熱を出す照明を設置している場合に、ガラス蓋と水面の間の空気の換気ができていないと空気が悪くなり、臭くなる場合が多くなる事があります。

省エネの為といって、ガラス蓋で密閉はいけません。ガラスの一部に切り込みがある物を使用し、エアレーションや濾過器による循環換気ができればOKです。

 

ガラスの一部に切り込みがあるガラス蓋とは、こんなのです。

ニッソー 60cm水槽用ガラスフタ 上部フィルターを使用しない時の6M用 (幅523×奥行132×厚さ3mm)

(画像をクリック・スマホはタップすると商品の詳しい情報や購入もできます)

icon
icon

本当は、蓋などしない方がいいと思いますが、冬は電気代が高くなるから切り込みがある物を使用すればいいし、LED照明だと蛍光灯と比べあまり熱が出ないので、なおいいです。

夏はガラス蓋をはずし、飼育魚の飛び出し防止用に網を張っておくと省エネ対策になり、冷却ファンの風も通ります。

 

保温性の低い水槽を保温材で囲う事で、水槽の水を保温できるので、効果的に使ってみましょう。

 

水槽を保温材で囲うといっても、前面だけは鑑賞の為に空けておき、鑑賞しない時は保温材を貼ることで、かなりの省エネルギーになり、電気代が安くなります。

上部は、照明やメンテナンス・餌やり・空気の循環の為、保温材を使用しないようにしましょう。

 

省エネ用の商品もありますが、簡単に安く自作するなら、発泡スチロールの板を水槽の両サイドと背面に両面テープで張り付けるだけでもかなりの断熱効果があります。

下からの冷えの減少には、底面には重量に強いウレタン板を敷くだけでも節電効果があります。

 

断熱材で外部ろ過器なども、これで覆ってやると夏でも冬でも断熱効果があります。

断熱クン アルミ気泡入り緩衝材シート ダブル 600×1000×8(mm) 60cm水槽用

(画像をクリック・スマホはタップすると商品の詳しい情報や購入もできます)

icon
icon

 

温度変化が少なくなり、省エネ対策にお勧め ! !

オールガラス水槽対応省エネウォール エコルノ60 Ecorno 4面タイプ 60cm水槽用

(画像をクリック・スマホはタップすると商品の詳しい情報や購入もできます)

icon
icon

 

重量分散・断熱・防水

私の場合、重量分散の為1cm厚の板を敷き、その上に断熱の為にウレタン板や、水がこぼれた時の対策としてフローリング用シートと防水用の板を敷いています。

これで、重量・断熱・防水効果があるので、年中この状態にしています。

 

寒い時期のヒーターについては、下記リンクを参考にしてください。

アクアリウム水槽の冬場の寒さ対策Vol.1 ヒーター編

 

水温や水質の管理や寒い時期だから注意すべき事については、下記リンクを参考にしてください。

寒い時期の水温・水質管理と注意点

 

熱帯魚水槽は、必要な電気器具が結構たくさんありますので、アクアリウムでの電気については、下記リンクを参考にしてください。

水槽設置場所に必要な電気

 

逆に、暑い時期にはどうすればいいか書いています。

下記リンクを参考にしてください。

アクアリウム水槽の夏場の暑さ対策Vol.1 水温を上げない方法

 

アクアリウム水槽の夏場の暑さ対策Vol.2 水温を下げる方法

 

暑い時期の水温・水質管理と飼育の注意点

 

チャーム本店

 

 


アクアリウムランキング

 

にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ
にほんブログ村

 

 

熱帯魚Aquarium楽々水槽管理トップページへ