今期 No.1ドラマは?「おいしい給食」第2話:ミルメーク | おもてなし英語化計画実行委員会&和流文化塾(茶道・日本舞踊教室)

おもてなし英語化計画実行委員会&和流文化塾(茶道・日本舞踊教室)

英語で日本を説明しよう!をモットー様々なトピックを英語で語るコラムを提供しています。さらに群馬県前橋市で開校中の文化教室のご案内もいたします。英語を学び、さらに日本文化も学んで「発信型日本人」を目指しましょう。

給食の牛乳は基本的には牛乳パック。

小学生から中学生になるといきなり思い切りサイズアップ。

飲み切るのが大変なサイズ。

 

でも時々出るのが牛乳瓶。

運ぶ係は重くて大変。でも瓶の日は嬉しい。

 

 

それはミルメークがついてくるからだ。

 

第2話の主役はミルメーク。(イチゴ味)

 

 

ミルメークは milkでmakeという意味。

牛乳に溶かして栄養素バランスを整えるために開発された。

 

味も子供が好みやすい味に♪

昭和42年に発売されてイチゴ味ができたのは44年だそう。

私はイチゴミルメーク味を知らない。

 

 

ミルメークはいわゆるchocolate powderです。

アメリカにもミルクシェークやクールエイドなど水や牛乳に溶かす

甘い粉がたくさんあります。

 

 

ミルメークは栄養補助食品として開発されました。

給食には必須アイテムだったわけです。

 

さて、今回の献立をみていきましょう。

ポークビーン

ほうれん草のおひたし

りんご

コッペパン

マーガリン

牛乳

ミルメーク(いちご味)

 

メインはポークビーンズはアメリカの家庭料理。

豚肉と大豆をトマト缶で煮込んだものです。

Pork & Beansと呼ばれます。

 

「ほうれん草のおひたし」

o-hi-ta-shi この音を聞くだけで優しい穏やかな気持ちになります。

そっと寄り添ってくれるような・・・まさに最高の箸休めです。

 

英語では (seasoned) boiled spinach(ゆでたほうれん草)と表現します。

ちょっと味気ない気がするのでやはり「ohitashi」と呼んで欲しい。

 

メインが洋食でも全く気にならないむしろ心強い副菜です。

 

 

コッペパンはhot dog bunでしたね。

そしてマーガリンがつきます。margarineの英語の発音は

「マージャリン」です。

 

それから a piece of apple。

最後にミルメークです!

 

strawberry powder with milk

 

 

 

牛乳瓶のミルクを程よく飲んでミルメークを口から一気に入れて混ぜ混ぜ。

瓶底に残るミルメークの甘さで余計に飲みきれなかった悔しさが込み上げます。

 

 

大島食品という名古屋の会社で作るこのミルメークは

様々なバリエーションがあるようです。抹茶きなこが気になる!!

 

 

 

 

 

改良してチューブタイプもあるそうです。

 

 

 

 

でも今はやっぱりタピオカなんでしょうか。

懐かしいミルメークを牛乳瓶ズズズっと飲みたくなりましたデレデレ