ガッシュナッツ☆ブログ☆彡

ささいな日常や旅行、史跡、今少しハマっていること+プチ保守

今年もマンゴーの種植えにチャレンジ2018☆其の三

2018-08-09 23:00:51 | マンゴー日記

南国育ちのマンゴーの発芽は、暖かいところのゆったりとした時間の流れみたいにゆっくりしていますね!

「マンゴーの種の植え付け前夜」

 植え付けから9日目までは大した変化はありませんでした。毎日1日2回の水やりを欠かさず観察です。

 

 

「植え付け10日目」

ようやく種から幼根が出てきました。

 

「植え付け12日目」

根が少し伸びて土の方へと伸びてきています。先っぽが土すれすれまできています。

 

「植え付け14日目」

根が伸びて土に入っていきました。

 

「植え付け15日目」

根が土に這っていくと、根が急に緑色を帯びて太くなって力強くなってきました。大地に根を張るというか土の中の栄養分を取り込んで成長が加速した感じです。

でもまだ、芽の部分は出てきていません。もう少し根で栄養分を取り込んで葉の部分を支えられるようになってからでしょうか?何日目で芽の部分が出て来るのか楽しみです。

 次回をお楽しみに!

 

この間、少しだけ時間があったので火星を撮影しました。外出する時間は無くてベランダからの撮影でしたが、ベランダが南向きで極軸合わせに必要な北の空が近隣の建物で北極星が見られないため、極軸合わせが出来ないので、経緯台に70mmの屈折望遠鏡を載せて、デジカメを装着し拡大撮影でチャレンジしました。赤道儀ではなく経緯台なので火星の日周運動の関係で星が流れてしまうのでシャッタースピードを遅く出来ず、 1/100秒ぐらいでISOは1600で撮ったらこんな感じになりました。赤い色で丸く流れずには撮れましたが、模様までは映りませんでした。80倍の接眼レンズで撮りましたが、拡大しているので星を真ん中に合わせても12~3秒で画面の端に動いてしまいます。観望するのはまだ簡単ですが、撮影となると難しいです。また今度チャレンジです

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿