かつてのこの国の男たちは、
命を懸けて生きていました。

日本を創るための
神代の時代にしろ、

チンギス・ハーンが襲来した
元寇の時代にしろ、


平清盛、源義経の
源平合戦にしろ、

信長や秀吉、家康といった
戦国時代でも、

赤穂浪士にみるように、
江戸時代であっても、

龍馬、西郷、松陰の
江戸幕末、

それ以降の
日清・日露の戦い、
そして大東亜戦争、
敗戦・・・、

たしかに、
かつてのこの国の男たちは、
命を懸けて生きていました。


皆、一日、一日が決戦でした。

農民はどうかしれませんが、
それが武士、侍、
そして真の男の生き方でした。

命懸けで
天下国家のために、
戦っていたのです。

今も昔。

ならば天下国家のために、
ともに、友として、
戦いましょう。

私や貴方が、
現代に生きる侍ならば。

私も、
すべてのすべてを覚悟、
ヘルメットを被り、
ツルハシ担いで、
1から出直す覚悟も、
今日、胸刺され、
道端で野垂れ死ぬ覚悟も、
すべてのすべてを覚悟・・・。


それが現代の武士道、
武士とは死ぬことと見つけたりの葉隠精神、

人生いずこに安楽あるや、


人生、日々、是、決戦

あると思うな、明日の命
いざ、打ち樹てよ、地上の正義


それぞ日本男児の生き方でないか、
――――――――――――――――――
己がまとうところの、
その肉体、
それをわずか数十年、
遊ばせ、喜ばせ、楽しませる、
そんな軟弱で、安楽で、
ふがいない人生で、
本当に良いと思っているのだろうか、

――――――――――――――――――
かつての侍たちに申し訳なくないか、
未来の人たちに何を為すのか、

己には厳しくありなさい、
他人には優しくありなさい、

そして天下国家に命懸けなさい、

神仏のために、
それぞ、
真の男の生き方ではないか、

地位を求めるな、
名誉も求めるな、
財産も遺すな、


「武士の生き様」こそを、
後世への遺産とせよ、


これこそ遺せよ、

この遺産は、
勇気一つで、
誰もが残せる、


誰もが遺していける、

それこそを
友と共に遺していけ、

それ以外を望むな、
それ以外は何も望むな・・・。


実はそんな言葉が、
毎日、毎日、
私の胸の内から、
聴こえてきて、
私を突き動かしてきたのです。


これを機に、私たちと一緒に日本の夜明け
世界維新を起こす同志を求めています。
天下国家を憂う熱い
真(まこと)の武士(もののふ)を求めております。

トランプ大統領がイスラエルのアメリカ大使館を
テルアビブからイスラエルへと移したことで、
ハルマゲドンのスイッチが押されて、

オウムの麻原の死刑執行に
日本国中の注目が集まる最中で、
密かに水道法改正案が賛成多数で可決され、
まさに時代は風雲急を告げております。

もはや一刻の猶予もありません。

どうか時代に目覚め、日本を守り、
世界を救って下さい。

人からどう思われようとも、
他人の評価など気にせず、
立身出世や役職などものともせず、
貧乏しようともそれを恥じず、
富もうともけっして驕り昂ぶらない、

雨にも風にも負けない、
それが人としての本物の強さだと私は思います。





“勇気“が、私たちを偉大なる人間にしていくんです。
そして、その“勇気“が時代を変えていくんです。



ブログランキング・にほんブログ村へ