毎日気になる日々のこと

日々の暮らしのイベント情報や、日常で疑問に思ったことなどをご紹介

行事

大塚阿波踊りの場所取りと見やすい場所

投稿日:2018/07/23 更新日:

大塚阿波踊り開催案内

東京の大塚阿波おどりの場所取り方法と、阿波おどりの見やすい場所をご紹介します♪

スポンサーリンク

大塚阿波踊りの場所取り

阿波踊りの踊り子たちを間近で見たいならやっぱり最前列で見ないと!ですよね。
大塚阿波踊りではブルーシートなどを敷いて見られる桟敷席スペースが設けられるので、踊り子を間近で且つ座ってじっくりみたいという人は桟敷席の確保が必須です。

大塚阿波踊り会場

↑赤丸がメインの大通りです。この両側に桟敷席が設けられます。

阿波踊りメインの流し踊りが行われる南大塚の大通り演舞場は、15時から交通規制の準備が始まります。運営のテント設営などが整って通行止めが完了したら場所取りをしましょう。
15時前から場所取りを始めると注意されて移動しないといけなくなる可能性大です。

シートで場所確保してしまうともうそこは自宅のリビングような感じになっているところもあります。笑

大塚阿波踊り桟敷席

確保する場所ですが、歩きながら見物する人たちのために歩道2m程を空ける必要があります。カラーコーンが設置されているのでその内側で場所取りをしましょう。

大塚阿波踊り全体を見たいなら

阿波踊りを前列で間近に見るのも良いですが、ちょっと上から全体的に見たいという人もいますよね。

流し踊りが行われる南大塚大通りは、商店街が続いているところもあるのですが基本的に1階のみの店舗ばかりで2階以上は居住地だったりオフィスビルが多いです。

唯一(!?)2階席から見られる、昭和の香り漂う喫茶店ろあーるです。

南大塚大通りろあーる

お店の形態からも常連さんが陣取る可能性は高いですが、あえてそこに飛び込んで仲良く見物するのも良いかもしれません^^

【関連記事→大塚阿波踊りの見どころと日程

穴場的なのは南大塚地域文化創造館です!

建物の中には入らず、階段上から見るとこんな感じ。

大塚阿波おどり穴場

また、ちょっと高さはありますが大通りに面した広場から見下ろすとこんな感じ。

大塚阿波おどり穴場

街路樹やテントがあるのですっきり見渡せるわけではないですが連一組分なら余裕で見られます。
すぐそばに喫煙場所があるのでタバコが苦手な人には向かない場所かもしれませんが意外と観客もいないのでここは穴場です!(こっそり

スポンサーリンク

組踊りを見るならココ

TRAMパル大塚は組踊りの会場ですが、特に舞台が設置されるわけではないので普通に歩きながら見るとあんまり見えません。

トランパルで組踊り大塚阿波おどり

都電の線路を挟んだところからも見えますがちょっと遠いので見える規模は小さめ。

ですがTRAMパル大塚は駅前なので、駅ビルの大塚アトレヴィからだと全体が見られます。

アトレヴィ大塚外観

2階はスターバックス、4階は漁師料理の店 うみめしです。
うみめしは江戸前寿し食べ放題のお店で、大塚に本店がある寿し常系列のお店です。

うみめし大塚店店内
▲うみめし窓際席

窓際の席を確保すればゆっくりと阿波踊り鑑賞が出来ます。
スタバの方が気軽に利用しやすいですが、とは言えドリンク1杯で2時間も3時間も長居するようなマナー違反はしないようにしましょうね。

またアトレヴィ大塚には各階に椅子があって自由に座れる場所があります。

アトレヴィ大塚フリースペース

2階と4階なら外側に向いているのでここからも広場を見下ろすことが出来ます。
当日の混雑必至ではありますが、マナーを守って譲り合いながら見物しましょう。

東京大塚阿波踊りの場所取りと見やすい場所 まとめ

大塚阿波踊りの、ブルーシートなどを使っての場所取りは通行止めなど準備が整った15時以降から出来るようになります。

車道に設置される歩行スペースでは立ち止まると後ろに人が詰まって危険です。止まって見たいなという場合は、段差を上がると歩道なのでそちらから見ると良いですね^^

【関連記事はこちらから】

→ 高円寺阿波踊り、浴衣や子供連れでも問題ない?飛び入り参加は可能?

→ 敬老の日のプレゼントにおすすめのいつもとちょっと違うこだわりの贈り物はコレ!

→ ハロウィンの衣装、子供用で簡単にできるものは?

スポンサーリンク

-行事
-,

関連記事

雛人形は何歳まで飾る?一人にひとつ持つべき?お下がりはダメ?

ひな祭り、雛人形って女の子、子どものためのものっていうイメージが強いけど、何歳まで飾って良いもの? 娘には自分の雛人形をあげようと思っていたんだけど、「雛人形は一人にひとつ持つべきだ」って、本当? ス …

雛人形の処分方法は?やっぱり供養してもらうべき?

女の子の健やかな成長を祝う3月3日の桃の節句に飾る雛人形。 その時はかわいい娘の初節句だからとフンパツして買ったもののも娘が結婚したりして飾らなくなった、7段飾りだと大きすぎて持っていけない、7段もの …

雛人形はいつから飾る?飾る場所や方角はどこが良い?

3月3日、女の子の健やかな成長を願うひな祭りの日ですね。 ひな祭りに飾る雛人形、なんとなく2月の中旬~下旬あたりに飾っている人もいると思いますが、実際にはいつ飾ると良いのでしょう? ここには飾らない方 …

節分の魔除け飾りはいつからいつまで、どこに飾る?処分の仕方は?

2月節分の日に飾る魔除け飾り。 有名なものとして柊に鰯の頭を刺した飾りがありますね。 柊鰯・ひいらぎいわし 焼嗅・やいかがし、やいくさし など地域によって呼び方に違いはありますが、どれも同じ節分の魔除 …

東京大塚阿波踊りの旗

大塚阿波踊りの見どころと日程

東京でもすっかり定着している夏のおまつり、阿波踊り。 東京で有名な阿波踊りは?と聞くと高円寺や三鷹がパッと浮かぶ人が多いかもしれませんね。 でも実は、「大塚」の阿波踊りもそれらに並ぶ都内屈指の規模と歴 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

サイトの管理人はこんな人。


亀
はじめまして coco です^^
富山県出身、現在は社会人をしながら東京で夫婦2人暮らしをしている30代。

毎日の生活の中で気になったこと、興味のあるイベント行事などについて実体験を混じえながらご紹介していきます*