(2018年7月24日)

 

 

本日(7/24)は、いよいよ Google Chrome の新バージョン 68 リリース予定日です。
(8:00時点ではまだのようです)

 

 

これによって今Web界が大騒ぎです。

 

僕も大騒ぎしています。(笑) 

 

(注:このサイトは既にSSLか対応済です。Chromeのアドレスバーを見ていただくと、「保護された通信」と表示されているはずです。)

 

 

 

なぜ大騒ぎしているかと言うと、、

 

 

SSL対応していないサイトに、Googleさまが警告表示をするようになるからです。

 

 

 

ご存知のように、今まではアドレスバーの左の i  マークを押すと、SSL対応していないサイト(httpsから始まらないサイト)には、

 

「このサイトへの接続は保護されていません」

 

と表示されてていたのですが、新バージョンからは押さなくても表示されるということです。

 

 

 

これは相当インパクトがあります。

 

 

 

対応していないサイトの離脱率が相当上がるものと予想されます。

 

 

今やブラウザにおける Google Chrome 使用率は僕のサイトデータ統計でも7割を占めており、ほとんどデファクトスタンダードです。

 

 

実際にどのくらいの影響が出るかは始まってみないと分からないのですが、サイトが大きくなればなるほどSSL化の作業は膨大になるので、Webに関わっている方は、準備は早ければ早いほどいいと思います。

 

 

 

SSL化の手順はサーバーによって異なります。

 

詳細はお使いのサーバーホームーページを参照いただきたいのですが、メジャーなものは大体無料でSSL化できるメニューが用意されています。

 

問題はSSL化対応していないサーバーです。これはサイトの移転が伴いますので、大変です。

 

僕も1つそれに当たっていて、上に書いたように、四苦八苦しています。(笑)

 

 

いずれにしてもSSL化作業の大半は既存ソースコードのチェックと変更です。(詳細はとてもここに書ききれないので、「サイト SSL化」とかでググッてみてください)

 

 

 

SSL対応しているサーバーの場合、SIRIUS設定でやることと言えば、

 

「SSLに統一する」

 

設定くらいで、大したことはありません。