ボッケリーニのあれこれ。思ったこと。 | ♪♪室内楽コンサート・レッスンいたします♪♪

♪♪室内楽コンサート・レッスンいたします♪♪

⚫︎アンサンブルのコツがわかる!
⚫︎室内楽のポイントへの近道
 ➡長年かけて習得した感、コツを始めからお教えします。

⚫︎解りやすく楽しい解説付き 室内楽コンサート
⚫︎幅広いジャンルから選べます。
 ➡誰もが好きなポピュラーから、とっておきの極秘クラシックまで

 

 

 

 


ボッケリーニの弦楽四重奏を演奏してみて、
ちょっと思ったことがあり、
書き留めようかな、と思いました。

時間が空き、ちょっとタイミング遅れですが…

ーーーーーーーーーーーーーーー
最初に手に入れた楽譜が
かなり音符が詰まって見づらい楽譜でした。


それで違うものはないか、と探したら、
同じ曲には間違い無いのですが、
かなりアレンジ⁇されているのか、
中身も違っていました…

それで結局ちゃんと取り寄せて
3つの楽譜見比べたことになります。


ボッケリーニは前にも書きましたが、
ハイドンもビックリの膨大な曲数作曲していて、
本人も周りもそれを整理する人
いなかったのでしょう…(^^;;

Gで表された作品番号はあるのですが、
それもちゃんと整っていなかったり、
弦楽四重奏でも同じ調号の曲も何曲もあり、
曲を探し当てるのも一苦労です。

ーーーーーーーーーーーーー

今回の曲は
とにかく明るく音階も上がっていく感じから始まります。
ppから始まるのですが、


ppという記号は
最も小さい、ということですが、
私はそれだけの意味でなく、
かなり特別感のある記号、の雰囲気を感じます。

例えば
何か狙いを定めて潜めている感じ、
とか
氷のように冷たい感じ
とか、
ゾッとするような雰囲気
とか…


でもボッケリーニのpp
どうも、そういうのを感じられず


出来るだけ軽い感じ
とか
超可愛いらしく

せいぜいそのくらいの感じかな、
と思いました。

やっぱり性格的に 
どこまでも明るい人
曲のアイディアもどんどん降って湧いて
次々書いて、振り返っている暇も無い…

くらいの人だったのかな⁈
と思いました^ ^


ーー♪♪ーー♪♪ーー♪♪ーー♪♪ーー


 【今後のコンサートのお知らせ】


3/20 14:00〜 もみじホール城山
相模原音楽家連盟

弦楽器って楽しい‼︎


ーー♪♪ーー♪♪ーー♪♪ーー♪♪ーー


【バラダン情報】

ーー♪♪ーー♪♪ーー♪♪ーー♪♪ーー

チケットお申し込みは
下記の青字お問い合わせにてお願い致します

コンサートについて、室内楽のレッスンのお問い合わせは、


下のメールフォーム、または

上のメニュー、お問い合わせ/アクセス 

にてお願い致します。

 

➡お問い合わせはこちら (メールフォーム)

 

  

  にほんブログ村 クラシックブログへ
にほんブログ村

  にほんブログ村 クラシックブログ 室内楽・アンサンブルへ
にほんブログ村

 


アンサンブルランキング


音楽ランキング