image

 

こんにちは、

 

外出しなくなった近頃

ブログに書くようなイベントもなくてネタに困っていたのですが、

タイトルにもある通り、久しぶりにいちご狩りに行ったので 早速ブログにしようと思います!

 

 

私にとって、とても久しぶりだったこのいちご狩りは、実はその前日に急遽決まったイベントでした。

 

突然かかってきた友人からの電話で、「明日 いちご狩りに行かない?」と突然。

 

 

聞くと、いちごファームがその日に開いたばかりなんだとか。

 

 

日本で言う3密も避けられる最適のアウトドアアクティビティで、私は「もちろん!」と即答しました。

 

 

image

 

晴天の中、トロントの中心部から北へ数十分したところにあるファームに向かいます。

 

image

 

ファームに近づくにつれ、だんだん人が増えていきました。

 

お昼前だと言うのに人がそこそこ。

特に子連れの家族が多かったです。

 

受付で一通りの説明と、代金(写真にあるカゴ込みで1人12ドル)を払い、ずんずんファームの奥へと進んでいきます。

 

image

 

ちゃんとソーシャルディスタンスを図りつつ、

どう見てもいちごじゃない(りんご?)畑を抜けて。

 

image

 

トトロに出てきそうな並木道を抜けたり。

なんかすごいフォトジェニックな小屋にすかさず写真を撮って...

 

image

 

image

 

image

 

 

ラベンダーかな?と思ったらラベンダーじゃない畑を越えたらやっと

いちご畑にたどり着きました!!!

 

 

image


写真を取りながらのんびり歩くと

受付からここまで約10分弱かかりました。

 

 

でも景色を楽しみながら

久しぶりの緑にキャッキャウフフしてたので

体感時間はとても短かったのです。

 

 

 

 

さて日本でいちご狩りと言ったら

練乳を片手にビニールハウスの中ですよね。

 

でも上の写真の通り、このファームは少し違いました。

 

 

とにかく外、外、外!!!

 

 

 

image

 

 

広大な敷地をひたすら歩いて、ひたすらいちごを探して、そしてひたすらしゃがんでいちごを狩る!

 

床についていても、泥が付いていてもお構いなし!

 

 

一つ一つ葉っぱを掻き分けて赤く光るお宝を探し続けます。

 

 

この作業、なかなかワイルドです。

なんとなく、自然に生えているいちごをとっているみたいで、日本のいちご狩りとはまた全然違う楽しさがありました。

(ただ日本のように取りやすい位置にもないので腰を痛めます)

 

 

image

 

その場ではいちごを食べるのがメインではないけれど、食べている人もちらほら。

 

口の周りを真っ赤にした子供がはちゃめちゃに可愛かったです。

 

 

 

そしてこの日は、受付に近いほうは既に狩りきられていて、遠くに行かないとなかなかいいいちごに巡り会えませんでした。

 

オープン2日目、午前中に来てこの状態だったので、いちご爆発的な人気具合が伺えます。

 

 

 

image

 

結局、受付でもらったバスケットをいっぱいにするまで約1時間半はかかりました。

 

最初はなかなか良いいちごを見つけることができなかったのですが、コツを掴み始めてからは早かったです。

 

 

 

 

 

しかしニート生活が続く中、いきなり1時間半も炎天下にいるのは、なかなかチャレンジでした。

 

しゃがんで、立って、を繰り返していると、何度も視界がチカチカ。

 

 

 

帽子をかぶってて本当によかったです。笑

マスクをしていたので余計に熱がこもったのかも?

 

こまめな水分補給、これ大事。

 

 

 

 

 

収穫したいちごは、

 

ヨーグルトに入れてみたり、おやつにそのまま食べたり、いちごを使ってスイーツを作ってみたり、それでも残った分は(少し痛んできていたので)まとめてジャムにしました。

 

味としては、やはり日本のいちごほどは甘くは無いものの、そのまま食べても充分甘みを感じる美味しさです!

 

 

image

(いちご綺麗でしょ!)

 


たった今、ジャムを作っている真っ最中なのでどんな味になるか楽しみです!

 

 

 

 

 

これからもっと沢山のお店や場所がオープンするそうなので、安全を保ちながら、夏休みを満喫したいと思います!

 

 

 

もしこのブログが面白かったら、

是非下のランキングにご協力していただけると嬉しいです!

 

 

以上いちご狩りでした!

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

ブログに関してのご指摘、書いて欲しいこと、

リクエスト、質問等ありましたら、お気軽にコメント下さい!

読者登録、ランキングもよろしくお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ

こんにちは。

 

 

とうとう来てしまった6月。

ついに私の高校生活が終わりました。

 

 

高校卒業は社会に出るか大学へ進学するか 人生における大事な分岐点の一つです。

 

本来なら卒業式があり大々的にパーティーを行って卒業を祝うはずでしたが、

このご時世まだ大人数で集まることができないので、入学当初から私が想像していたものとは違う卒業になりました。

 

日本の卒業式とは違う、賑やかな卒業式を楽しみにしていたので残念でなりませんが、

何年か後にこれもこれでいい思い出だったと言えたらいいなぁと思っています。

 

 

さて。

一応、待ちに待った夏休みが始まりました。

 

始まってからというものの、大学が提供している高校復習コースを履修しています。

 

これが、なかなか時間がかり、相変わらず机に向かう毎日なので

まだ高校のオンライン授業の延長のような気がします。

 

 

12年生のはじめの頃の授業内容はほぼ忘れてしまっているので、

復習をし大学に備える良い機会だと思っています。

 

 

ただ何せ、時間がとてもかかるので、やる気スイッチを探しています。

 

 

 

 

そういえば、マーベルシリーズを見始めました。

見たことがないと言う度いろんな人に人生損してると言われてきたので、外出しにくい夏休み期間を使ってシリーズをコンプリートし、人生を豊かにしてやろうと思っています。

 

今のところ、アイアンマンが一番好きです。

 

 

全て元どおりになったときにちゃんと元どおり活動できるか心配ですが

とりあえずは今を楽しむことにします。

 

 

 

 

-----

 

数日前に散歩がてら寄ったスタバの店内!

フェイスガードはもちろん、人数制限があったり…

 

 

 

床にテープが貼ってあって、座席も座れないようになってました。

 

 

 

 

 

4ヶ月ぶりのフラペチーノはとても冷たく感じました。

めちゃくちゃおいしかったです。

 

 

 

 

…。

ふと思ったけど、私のブログ長くないですか?

 

感想お待ちしてます!

 

 

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

ブログに関してのご指摘、書いて欲しいこと、

リクエスト、質問等ありましたら、お気軽にコメント下さい!

読者登録、ランキングもよろしくお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ

こんにちは。

 

 

今朝、パソコンで作業をしようと思ったらいきなり強制アップデートが行われていて終了まであと40分と表示されていました。授業がある日じゃなくてほんとによかったー。

 

それでなくても、授業直前にパソコンを開くとWi-Fiに繋がらなくて授業に遅れる、ということが多発しています。生徒が授業に遅れてきたら大体これですし、先生たちがインターネットトラブルで 10分遅れで授業が開始、なんて事態も少なくありません。

 

 

というわけで、

今回は「「コロナで変わった新しい授業体制」」について、詳しく書いていこうと思います。以前書いたブログではシステム自体の説明をしていなかったですし。

 

(※ただ、自ら体験しているものと、友達から愚痴っぽく聞いたものとで、情報がとても偏っているのでご了承ください。)

 

 

 

 

このパンデミックの影響で、オンタリオ州の学校はすべてインターネット授業に移行されました。

 

ここでひとくくりにされているインターネット授業にも種類があります。

 

  • オフライン授業
  • オンライン授業 そしてたまに見る
  • ハイブリット型の授業。

 

それぞれ読んで字の如く、リアルタイム授業か否かの違いです。

 

 

 

私の認識では、オンタリオ州の公立校はほとんどオフライン授業で行われています。

 

以前通っていた学校の友達によると、毎週月曜日に各教科の課題が一気に掲示されて、それを翌週までに全て終わらせ、提出。

 

その子は、週一のペースでしてか新しい課題がなくて「週末になるとすることがなくなるから逆に月曜日が待ち遠しい」と言っていました。。

宿題を待ち遠しくさせるコロナ、恐るべしです。

 

 

更にその子に聞いた話によると、公立校は流行りのzoomやハングアウトなどの使用は一切禁止されているそうです。無断で撮影されてしまう可能性のあるからだとか。

 

なので授業によってある週一のディスカッションや、ホームルームも全て映像なしの音声だけで行われるのだとか。

 

小テストなどもGoogleフォームで答えを記入する簡易的なものなので、完全なオフライン授業だと、モチベーションを保つのはとても困難だと思います。

 

そして授業内容がすべて文章だと、クラス環境では理解できたものもなかなか理解しにくいと思います。ビジュアル・ラーナーの人でも難しいのではないでしょうか。

 

束縛時間が圧倒的に減る分、アウトプットの機会も減り、相当の努力がないと、今まで通りの教育を受けるのは大変そうです。来年も高校で、まだ復習の余地がある11年生までならまだしも、大学でそれらを全て知ってると仮定した上で授業が行われる12年生は相当きついと思います。

 

 

 

そしてもう一つタイプ、オンライン授業。

文字通り毎日決まった時間に決まった授業が執り行われます。

 

zoomやハングアウトなど様々なプラットフォームが使われています。

 

基本的に、先生が自分の画面を(黒板の代わりに)シェアし、生徒は常にミュートしている状態で授業をひたすら聞くスタイル。

 

 

このタイプの授業の良い点は、何か質問があったときにその場で聞けることだと思います。

 

そして決まった時間にパソコンに向かっていないといけないので、予定が一切ない人よりも健康的で人間らしい生活が遅れていると思います。

(オンライン授業が始まるまでは私はとても自堕落な生活を送ってしまっていました…)

 

 

しかし悪い点も勿論あって、個人的に1番大きいのは発言をするハードルがめちゃくちゃ上がったことです。

 

常にミュート状態、他に誰一人喋っていない状態で発言するのは相当なプレッシャーがあると感じています。よっぽどな質問じゃないとなかなかしづらい状態。

 

普段の授業でなかなか発言できない人、私のように英語に完璧な自信がない人はなかなかこれは越えにくい壁だと思っています。

 

 

 

1つのクラスで何十人も集まると、やはり先生も皆に気を配るのは大変で、先生方の普段のフォローもいつもの授業のようにはいきません。

カメラを切っていれば授業を聞いていても聞いていなくてもわからないし。

 

 

このオンライン授業は、オフラインよりかはモチベーションを保つのは楽かと思いますが、やはり簡単ではありませんね。

 

 

 

そして最後にハイブリット授業。これは今のところ行われている学校は無いのですが、来年もっと規制が緩くなったときにメジャーになってくるスタイルだと思います。

 

人が集まる授業はオンラインで、人が少ない授業はオフライン(今まで通りの教室)という臨機応変スタイル。

 

 

今まで通りの日常に戻るまでの通過点、と言う印象で、色んな大学が「9月からの授業はハイブリットで行われる」と発表しています。

 

ですが、何人までは教室で何人からはオンライン、と言う詳しいガイドラインがまだ発表されていないので9月に大学が始まってもまだ暫くはオンライン授業になるかな、というのが私の考えです。

 

 

 

 

これから先、今まで通りの日常に戻るまではまだまだまだかかると言われています。オンライン授業がもっと増えると、それに応じて授業環境もどんどん改善されていくのでしょうか。

 

 

いまの私には全然分かりませんが、 いつかのブログでも書いた通り、もっとちゃんと自分を律して、どんな環境でもきちんと授業を受講できるように努力しようと思います。

 

 

 

 

あと1週間もしたら私の高校生活が終わります。こう文章にして書くとなんだか不思議な感じがしますねー。。。ブログの名前も変えないといけないのかなぁ、なんて。笑

 

あと1週間弱の高校のオンライン授業、精一杯楽しみたいと思います!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は自粛直前に行ったハンツビル、ムスコカ旅行での写真です!!

(楽しすぎて写真を取り忘れていたのであまりいい写真ではないのですが…)

 

トロントから約2,3時間北にいったところにある、とても自然豊かで、有名人の別荘が多い場所です。

 

まだ雪が降っていた頃なのであたり一面真っ白!

スノーバイクなるものをしたりして、ひたすら楽しかったなあー。。

 

とてもいい思い出です笑

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

ブログに関してのご指摘、書いて欲しいこと、

リクエスト、質問等ありましたら、お気軽にコメント下さい!

読者登録、ランキングもよろしくお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ