訪問頂き有難うございます。

今日は調子良さそうです。1日で2回、初めてかなへへッ

これは先々週からの改造作業の報告となりますが、だいぶ

遅れました。ゴメンナサイ。

ベルトサンダー、どうしても粉塵が取り切れず、工房内に積もります。

何とかしなければと何時も、何時も対策を考えては行動せず?

何やってんでしょうね、やっと重い腰を上げ対策を始めました。

前回は上側の集塵と下側の集塵を1箇所で集塵していたものを上側と

下側とに分離して集塵対策を考えました。前回は上側、

今回は下側の対策、まず写真を御覧下さい。

1 垂直研磨部の集塵を考える



















黄色の丸の部分に辺りに粉塵が集中するようなので、この部分の

パネルをアルミ板で加工し、集塵のためのホースが接続出来る様に

48mmφの開口とアダプターを作成しました。

2 エポキシで接着



















エポキシ接着剤で接着、開口しました。(少し開口がずれてますね)

気にしない。

24時間経過、完全に硬化接着完了、このパーツに次のパーツを

ドッキング('▽'*)ニパッ♪

4 こいつとドッキングだ



















このパーツて何?(・∀・)

私も分りません。いつもの廃棄コンテナに転がっていました。

さあ、こいつを本体へドッキングすれば完成です。

5 ベルトサンダーへドッキング



















上手く取り付け出来ました。

集塵ホースを接続してみます。
6 集塵ホースとドッキング



















隙間無く接続完了です。

この後テスト研磨してみましたが、しっかり粉塵は集塵ホースへ

と集塵されていました。ほぼ予想どうりの集塵効果で自分でも

びっくりする位集塵効果が出ていました。Σ(=゚ω゚=;)

これで工房内の粉塵はだいぶ少なくなったと思います。

まだ、粉塵対策が必要な所がありますが、又の機会に対策をと

考えています。本日は此処まで。

更新励みになります。応援クリックお願いします。


木工ランキング
セルフビルドランキング