ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
eco2house
eco2house
息子たちが巣立ち、ふたりぼっちになってから、夫婦でキャンプを再開しました。
家の壁面をクライミングローズで飾っています。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人
画像付き最新記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

2019年11月04日

★緊急補足[1]「物干竿サイドタープ張り」とカーサイドオーニングの用途の違い[2] 物干し竿サイドタープの注意点

前の記事、

2019/10/31


…について、
緊急に補足したいと思います。

[1]「物干竿サイドタープ張り」と
   カーサイドオーニングの用途の違い
[1]「物干竿サイドタープ張り」とカーサイドオーニングの用途の違い
「市販のカーサイドオーニングも
 検討したのだが、、 
 ルーフテントを積んでいる関係で
 なかなかスムーズに
 取付ができないことと、
 カバー面積が小さくて
 そのくせ価格はあんまり
 お小遣い財政に優しくない…
幕下で焚火ができないのも困る。」

前記事にいただいたコメントを
読ませていただいて、
補足説明の
必要があると思いました。
(コメ返遅れていてスミマセン!)

ポイントは、私がカーサイドオーニングを
設置しなかったのは、
製品としての方向性が
違っていた…という点です。

☆Per favore clicca!!
★緊急補足[1]「物干竿サイドタープ張り」とカーサイドオーニングの用途の違い[2] 物干し竿サイドタープの注意点


************

オーニングAwning
…について、ウィキペデアには
次のような説明があります。

「…建物やキャンピングカーの窓や軒先などに
 取り付けられる可動式の日除け・
 雨除けをオーニングという。」

簡便な雨除けと日よけ。

「可動式」でハンドルなどで簡単に
短時間で展開できるということ。

短時間で利用する準備が整うことは魅力的で、
私もフィアマというブランドの製品を検討ました。

★緊急補足[1]「物干竿サイドタープ張り」とカーサイドオーニングの用途の違い[2] 物干し竿サイドタープの注意点


しかし、ブラケットの取り付けが
問題だったことなどの
技術的・予算的な問題で、
あきらめてしまいました。

しかし、キャンプ場以外の
車中泊で、
ちょっとの雨や強い日差しに
簡単に対策をとれるのは便利。

でも、私たちの場合は、
風と紫外線が強い「内山牧場キャンプ場」を
ホームにしているので、
次のような「性能」が必要だと考えました。


1. キャンプ場で雨を防ぐ広い
  リビングスペースをつくれる。

2. 強い日差しを遮るために、ファプリックは
  ポリコットン(T/Cコットン)。
 
  ※「TCコットンとは、テトロン(ポリエステル)と
   コットン(綿)を混紡した素材
   のことで、テクニカルコットン
         なんていう意味はありません。
   テトロンとは、次のような意味です。
   「テ」はテイジンのテ、「ト」は東レの「ト」、
   「ロン」はナイロンのロン。」
   東レとテイジンの登録商標です。
   ただし、T/Cコットンという呼び名は
   この2社以外にも認められています。

3. 強風に強いピッチングができる。
  または状況に応じてガイラインやペグを強化できる。


そしてカーサイドにタープを張ることを考え、
そのピッチングを容易にするために、
最近、物干し竿を利用するように、
なったのです。


[2] 物干し竿サイドタープの注意点

物干し竿は、3mで、
伸縮性のあるものを使いました。
長さが固定のものの方が
高価だったためです。

焚火タープTCレクタは、4.2m×4.8m。

長さが足りないので、
ランクル側タープ両端にはポールを立てます。

★緊急補足[1]「物干竿サイドタープ張り」とカーサイドオーニングの用途の違い[2] 物干し竿サイドタープの注意点


二重リアタープ張りの時は、
重なるタープのガイラインを
黒いポールにまで
延長してピッチングしました。


★緊急補足[1]「物干竿サイドタープ張り」とカーサイドオーニングの用途の違い[2] 物干し竿サイドタープの注意点


したがって、物干し竿の
強度の問題は生じませんでした。

物干し竿の一番の役割は、
ピッチングの手助けでしたし…

★緊急補足[1]「物干竿サイドタープ張り」とカーサイドオーニングの用途の違い[2] 物干し竿サイドタープの注意点 ★緊急補足[1]「物干竿サイドタープ張り」とカーサイドオーニングの用途の違い[2] 物干し竿サイドタープの注意点


しかし、3m×3mのタープを
物干し竿サイドタープ張で
ピッチングするときには
長さ3m両端に力がかかります。

その場合は、物干し竿を
伸縮タイプではなく、
一本のものを利用するほうが、
良いと思います。

ルーフラックフットを、3m巾以上の間隔で設置でき、
物干しざおの両端をしっかりとフットに固定できる、
ワンボックスでも、
伸縮タイプで問題ないとは
推察できるのですが…。


3m×3mの、ケシュアフレッシュタープ。
試しにポールを使わずに張ってみました。

物干し竿の長さ3mの両端より
やや内側に入ってしまうため、
ぴしっと晴れていません。

また、右端はやや曲がって
いるように見えます。

★緊急補足[1]「物干竿サイドタープ張り」とカーサイドオーニングの用途の違い[2] 物干し竿サイドタープの注意点


では今回はこの辺で!



このブログの人気記事
「欠点だらけ」の焚火台 ~北海道石狩に拠点を持つ金属加工のプロ集団が創る、こだわりの逸品~
「欠点だらけ」の焚火台 ~北海道石狩に拠点を持つ金属加工のプロ集団が創る、こだわりの逸品~

タープ倒壊の一時間後、第二波の突風でテーブルが吹っ飛び、ランタン損壊!! 直前まで居心地がいいサイトだったのに…
タープ倒壊の一時間後、第二波の突風でテーブルが吹っ飛び、ランタン損壊!! 直前まで居心地がいいサイトだったのに…

一目惚れした高機能迷彩ミリタリー仕様のG-SHOCK・英陸軍監修・限定生産のレアモデル ~内山牧場レインキャンプ5~
一目惚れした高機能迷彩ミリタリー仕様のG-SHOCK・英陸軍監修・限定生産のレアモデル ~内山牧場レインキャンプ5~

やはりデレだけじゃなかった内山牧場 タープがブッ飛ぶ強風でミリタリータープがまたまた破損!~今季初のツンデレ内山牧場⑨~
やはりデレだけじゃなかった内山牧場 タープがブッ飛ぶ強風でミリタリータープがまたまた破損!~今季初のツンデレ内山牧場⑨~

【衝撃!!】ウッドポール折損 & ミリタリーキャンパスタープ破断 [1] ウッドポール破損と速やかな対応サービス
【衝撃!!】ウッドポール折損 & ミリタリーキャンパスタープ破断 [1] ウッドポール破損と速やかな対応サービス

同じカテゴリー(キャンプギア)の記事画像
【俺のべストアイテムはコレに決まり!】シルエットの美しいTCヘキサタープ税込送料無料¥7,970は絶対にお買い得!!
AmazonブランドファイアプレイスEono 1年保証付き送料無料¥7,970 のTCヘキサタープは張姿が美しい!
ウッドポールは「木固め」をしないで濡れると膨潤して抜けなくなります!! ウッドランタンハンガーも… ~防水処理・木固め~
洗剤なしで油汚れが落ちるIRONCRAFT特殊コーティングシェラカップ ~水のないダム湖の「ほとり」で騒音キャンプ③~
10月半ばのツンデレフィールド内山牧場② 第2日昼から第3日撤収まで ~ギアチーム新人デビューキャンプまとめ・後半~
「ベストアイテムオブザイヤー記事投稿キャンペーン」の、とてもステキな意義
同じカテゴリー(キャンプギア)の記事
 【俺のべストアイテムはコレに決まり!】シルエットの美しいTCヘキサタープ税込送料無料¥7,970は絶対にお買い得!! (2022-07-17 21:14)
 AmazonブランドファイアプレイスEono 1年保証付き送料無料¥7,970 のTCヘキサタープは張姿が美しい! (2022-02-20 21:59)
 ウッドポールは「木固め」をしないで濡れると膨潤して抜けなくなります!! ウッドランタンハンガーも… ~防水処理・木固め~ (2022-02-13 15:02)
 洗剤なしで油汚れが落ちるIRONCRAFT特殊コーティングシェラカップ ~水のないダム湖の「ほとり」で騒音キャンプ③~ (2022-01-23 17:10)
 10月半ばのツンデレフィールド内山牧場② 第2日昼から第3日撤収まで ~ギアチーム新人デビューキャンプまとめ・後半~ (2022-01-08 23:00)
 「ベストアイテムオブザイヤー記事投稿キャンペーン」の、とてもステキな意義 (2021-12-17 23:05)

この記事へのコメント
おはようございます。

TCコットンとは、テトロンでテクニカルコットンではない。が衝撃的でした。ショップ店員やメーカーさんですらも勘違いしてそうですね。

カーサイドタープといえど物干し竿はあくまでピッチングの手助けで車側にもポールが必要になるんですね。

物干し側のフックが3ヵ所だと小さなタープの時に延長でコードを付けるなどすれば生地にテンションがかけられそうですが、車とタープに距離ができてしまいますし。なかなか難しそうですね。
Posted by マサカリマサカリ at 2019年11月05日 09:12
こんにちは。

自宅にオーニングを付けているので判るのですが、メリット、デメリットをよく理解しておかないと投資したワリに「こんなはずじゃなかった」と思うことでしょうね ^^

ってかオーニングって意外とカバーできる面積が狭くて、影もかなり動くんですよね・・・
雨も真上から降ってくれるとは限らないしで意外と使い勝手はイマイチ・・・
緊急用にはいいけど、じっくり腰を据えて、となると役不足間違い無しと感じてマス。

しかしポールに物干し竿とは考えマシタネ @o@

ソコソコ重い布団だって支えるのだから下手なタープポールより強度はあるのでは?
Posted by GRANADAGRANADA at 2019年11月05日 16:28
こんにちは(・ω・)

カーサイドオーニング、手軽だし持ち運びの面倒もないしいいなぁと思って憧れていましたが、この記事を読むと普通のタープで運用した方がどんなときも便利につかえていいかもなぁと考えました
物干し竿、安いし長いし結構役立つアイテムですよね!
じつはいたち家の鯉のぼりのポールも物干し竿の自家加工品だったりします(*´艸`)
Posted by いたちいたち at 2019年11月05日 18:20
こんばんは~

上手い具合に物干し竿が装着されてますね~

強風のある場所だと、突風で吹き飛ぶんじゃないかと心配になりますが。かなりがっちりされてるようで(^^)dこれなら大丈夫そうですね~

前記事の、タープ下の奥さま(^_^;)そうとう寒かったようですね~
自分ももともと(キャンプ始める前)は、そうとうの寒がりでしたので、寒さの辛さが伝わってきました((T_T))
Posted by 干物 >゜)))彡干物 >゜)))彡 at 2019年11月06日 22:18
こんばんは!
ヘカもeco2さんと同じような発想で、車のサイドに支柱をとりつけてタープを張ったりすることがございます。
物干し竿ではなく、L字アングル1.8mなので、タープのながさに足りず使いにくいですが。といつつ軽いタープならば、15-20mの強風に一晩さらされた時も普通に耐えてくれました。笑
この方式、設営後に買い出しにいこうと車を動かす時、大変めんどくさいことが玉に瑕でしょうか。苦笑
Posted by ヘカ&紅茶好きヘカ&紅茶好き at 2019年11月07日 19:36
◆マサカリさん おはようございます。

>TCコットンとは、テトロンでテクニカルコットンではない。
>が衝撃的でした。ショップ店員やメーカーさんですらも勘違いしてそうですね。

「テトロン」は登録商標なので、勝手には使えません。
でも、TCコットン、T/Cコットンは許容されているので、
読み方を「テクニカルコットン」と、勝手に読んだとしても、
法に反するわけではないけど、本来の意味ではない…ということですね。

>カーサイドタープといえど物干し竿はあくまでピッチングの手助けで
>車側にもポールが必要になるんですね。

私のようにポールより長い一辺を持つタープの場合は確実に必要だけど、
たとえば280×280のサイズの小型タープ、
スクエアタープ – FIELDOORでしたら、
サイドポールを立てないでも使えるのではないかと思います。
http://fieldoor.com/tarp/squaretarptc/

>物干し側のフックが3ヵ所だと小さなタープの時に
>延長でコードを付けるなどすれば生地にテンションがかけられそうですが、
>車とタープに距離ができてしまいますし。なかなか難しそうですね。

でも工夫すれば使えると思います。
ただ、私の場合は、サイズの大きなタープを張るキャンプスタイルですので…
Posted by eco2houseeco2house at 2019年11月08日 19:55
◆GRANADAさん こんにちは。

>自宅にオーニングを付けているので判るのですが、
>メリット、デメリットをよく理解しておかないと投資したワリに
>「こんなはずじゃなかった」と思うことでしょうね ^^

確かにそうですね。私の自宅オーニングは、軒に固定した西日除けです。

>ってかオーニングって意外とカバーできる面積が狭くて、影もかなり動くんですよね・・・
>雨も真上から降ってくれるとは限らないしで意外と使い勝手はイマイチ・・・
>緊急用にはいいけど、じっくり腰を据えて、となると役不足間違い無しと感じてマス。

その通りだと思います。
ただ、車中泊の時の、突然の雨などでは利用価値があるらしいです。

>しかしポールに物干し竿とは考えマシタネ @o@
>ソコソコ重い布団だって支えるのだから下手なタープポールより強度はあるのでは?

そうなんですが、伸縮しないタイプの方が、より強いようです。
そのうち、一本だけでも、一体型に変えてみようと思います。
Posted by eco2houseeco2house at 2019年11月08日 19:56
◆いたちさん こんにちは!

>カーサイドオーニング、手軽だし持ち運びの面倒もないし
>いいなぁと思って憧れていましたが、この記事を読むと
>普通のタープで運用した方がどんなときも便利につかえていいかもなぁと考えました

ちょっとした手間はかかるんですけどね。
その手間を楽しめればいいような気がします。

>物干し竿、安いし長いし結構役立つアイテムですよね!
>じつはいたち家の鯉のぼりのポールも物干し竿の自家加工品だったりします(*´艸`)

おーッ!! 素晴らしい。お父さん手作りの鯉のぼりポール、ステキですね!
Posted by eco2houseeco2house at 2019年11月08日 19:57
◆干物 >゜)))彡さん こんばんは。

>上手い具合に物干し竿が装着されてますね~

いや、大した工夫はしてないです…
固定は結束バンドで…だし。

>強風のある場所だと、突風で吹き飛ぶんじゃないかと心配になりますが。
>かなりがっちりされてるようで(^^)dこれなら大丈夫そうですね~

今のところ、何とかなっています。
でも、420cmの一辺を300cmの物干しざおだけで支えるのは無理で、
サイドにポールを立てているんですけど。

>前記事の、タープ下の奥さま(^_^;)そうとう寒かったようですね~
>自分ももともと(キャンプ始める前)は、そうとうの寒がりでしたので、
>寒さの辛さが伝わってきました((T_T))

ハイ。過酷な晩秋の内山牧場では、
オープンタープでは無理でした…
Posted by eco2houseeco2house at 2019年11月08日 19:59
◆ヘカ&紅茶好きさん こんばんは!

>ヘカもeco2さんと同じような発想で、
>車のサイドに支柱をとりつけてタープを張ったりすることがございます。
>物干し竿ではなく、L字アングル1.8mなので、タープのながさに足りず使いにくいですが。

これなら丈夫だと思いますが、やはり長さが問題ですよね…

>といつつ軽いタープならば、15-20mの強風に一晩さらされた時も普通に耐えてくれました。笑
>この方式、設営後に買い出しにいこうと車を動かす時、大変めんどくさいことが玉に瑕でしょうか。苦笑 

その通りです。ただ、フックで固定という安直な方法でしたら、
正確に元の場所に戻せば、短時間で再度のピッチングも、可能ではあります。
Posted by eco2houseeco2house at 2019年11月08日 20:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
★緊急補足[1]「物干竿サイドタープ張り」とカーサイドオーニングの用途の違い[2] 物干し竿サイドタープの注意点
    コメント(10)