Pocket
LINEで送る

 

今回は中古車情報の中でも、補助金について!

 

あなたは「サポカー補助金」

という言葉を聞いたことがありますか?

 

テレビCMなどで見聞きしたことがあるかもしれませんね。

 

実はこのサポカー補助金、は現在定年前後、

もしくはそれ以上で車を運転する親御さんがいる人。

 

また、中高年になっている人ご自身にとって

安全面と経済面の両方を向上させられる機会なんです!

 

そこで今回は、今話題のサポカーと

補助金について詳しく書いていこうと思います。

 

また、サポカーの中古車も

お得に買えるように深掘りしていこうと思うので、

ぜひ最後まで読んで、安心お得なクルマ選びを

してもらえたらと思います!




サポカー補助金が生まれた背景



今は車業界だけでも、

減税や補助金がたくさんあります。

 

お得に賢く利用する事で経済も活性化し、

安全や環境にも貢献します。

 

でも、減税や補助金に対して思うのは、

何よりも購入した本人が

一番安心して乗れる点なんですよね。

 

というのも、

本当にちょっとした間違いで、

何もかも失ってしまう。

 

そんな危険性も兼ねているのが

車やバイクという乗り物。

 

事故を引き起こしたり、

巻き込んだりってのは

誰しもが絶対に避けたいことですよね。

 

というか、避けなければなりません。



ちなみに平成31年(令和元年)の警察白書を見ると

死亡事故の人的要因の75歳以上の場合は

アクセルとブレーキの踏み間違いが30%。

 

高齢者事故のすごく高い割合を占めており、

75歳未満の場合の16%と比べると

倍近い差があるんです!



この数字を踏まえると、

たとえ自分ごとではなく

事故のニュースを見ているだけでも

胸が苦しくなり、辛い気持ちになりますよね。



ご自分や親御さんが

そんな事故を起こさないように

事故に巻き込まれないように

少しでもリスクは下げたいもの。

 

そこで、

ご自身の判断やご家族の判断で

サポカーに乗り換える人が増えています。



そして、購入の際に

中古車でも安心なサポカーを

補助金を貰えて買えるんです。

 

これはありがたい!

 

歳のせいで運転は不安、

でも車社会だし、車が無いと

買い物も病院にも行けない。

 

でも当然事故も起こしたくない‼︎

 

サポカー補助金は

そんな中高年世代の方々の

安心とお財布を守る制度なんです!




サポカー補助金の前にそもそもサポカーについて



前の章で、サポカー補助金については

中高年世代の人たちが利用できるって

なんとなくわかった。

 

でも、そもそもとして

サポカーって一体何⁇⁇

 

何が安全で、何が安心なの?



確かにわかりにくいですよね。

 

お答えします!



まずサポカーを正式に言うと

「セーフティーサポートカー」

の略称です。

 

具体的には、安全運転支援システムが

搭載されている車のことを指します。

 

例えば、歩行者に対しても作動する

衝突被害軽減ブレーキ。

 

ペダルの踏み間違いでの

急発進を抑制する装置。

 

車線を逸脱したときの警報や

周囲が薄暗くなると自動で点灯する

オートライトシステム等があります。

 

各メーカーで多少の違いはあっても

装置を付ける基本的な理念は同じ。

 

少しでも高齢者の事故を少なくする事。

 

また、万が一事故が起きた場合も

出来る限りの被害の軽減を狙う事。

 

このような目的のために

設置する装置のことです。



サポカーの種類について



そんなサポカーにも

3つの種類に分類されます。

 

・サポカーSワイド

・サポカーベーシックプラス

・サポカーベーシック

 

それぞれ説明しますね。

 

サポカーの種類①サポカーSワイド

 

まずはサポカーSワイド。

 

Sワイドについては、

歩行者にも対応する衝突被害軽減ブレーキ、

ペダル踏み間違い急発進抑制装置、

車線逸脱警報、オートライト。

 

これら全て兼ね備えた区分のサポカーです



サポカーの種類②サポカーベーシックプラス

 

次のサポカーベーシックプラス。

 

こちらは、

車両に対応した衝突被害軽減ブレーキ

ペダル踏み間違い急発進抑制装置。

 

この2つのみ装備がついている区分のことを指します。



サポカーの種類③サポカーベーシック

 

そして最後にサポカーベーシック。

 

この区分は

条件付きで車両に対応した低速衝突被害軽減ブレーキ、

ペダル踏み間違い急発進抑制装置。

 

この2つの装備になります。




また、現在では一部の車のみでは無く

オプションで様々な車に装着する事ができます。

 

なので、最初から標準装備されている車も

サポカーの需要と共に増えてきました。

 

もちろんそのような車は

中古車にも出回っています。

 

サポカーを少しでも安く購入したい人には

サポカー中古車は特におすすめなんです。




とは言え。です。

通常の何も付いていない車よりは

どうしても高くなってしまうのも事実です。

 

命に関わることだし、

安全面はもちろん大事。

 

でも、そこはお財布がどうしても…



そうですよね。

車自体が安い買い物ではないですもの。




そこで!です。

 

そんな費用の高さを少しでも賄ってくれる方法が

今回のテーマでもある「サポカー補助金」です!



次の章で詳しくお伝えしていきましょう!



中古車でもサポカー補助金は適用されるからオススメ




ここからは、より具体的に

「サポカー補助金」について

深掘りしていきす。



まず、サポカー補助金は

65歳以上の高齢者を対象とした制度です。

 

高齢者ドライバーの

交通事故を防止する為に設けられています。

 

そして、この制度のなんとも有難いところが、

適用範囲が新車はもちろんのこと。

 

なんと、中古車にも適用されるんです。

 

ありがたい話ですよね。



また、補助金額は

どのような運転支援システムが

搭載されているかで違います。

 

例えば、歩行者にも対応する

衝突被害軽減ブレーキのみ搭載の場合。

 

新車の普通車であれば6万円

新車の軽自動車の場合は3万円、

中古車の場合は2万円となっています。

 

他には、歩行者にも対応する

衝突被害軽減ブレーキと

ペダル踏み間違い急発進抑制装置。

 

この2つが装着されている

新車の普通車の場合は10万円。

新車の軽自動車の場合は7万円。

中古車の場合は4万円になります。



この制度を知ってるだけで、

中古車でも車種や装置によっては

4万円も支援が受けられるんです!





申請するかしないか。

たったそれだけのことで、

数万円単位で費用を浮かせられる。

 

なんということでしょう〜。

 

本当にお得ですよね!



それに、何より

「安心安全を守るシステムがお得」

と言うのが消費者側の私たちにとって

大きなメリットです。



安全のための装置、

補助金制度の話ですから、

もちろん適用基準はあります。



国が認定した安全性能を備えてなければ

サポカーとは言えません。



でも、その基準も

国土交通省のホームページをみればOK!



自動車の項目に、

サポカー補助金の対象になる車種や

グレードについての記載があります。

 

近くに中古車屋さんなどがあれば

とりあえず聞いてみるのもアリです!



調べたり、聞いたりしたところで

何もマイナスになることはないですから。

 

車社会生活の中での安心に直結する話ですから

ぜひ積極的に動いてみましょう!




補助金を活用すれば

必ずやあなたの、あなたの家族の

安心安全、そしてお財布事情も

守ることができますよ!

 

中古車もサポカー補助金はあるの?基準は?いくら?その疑問解決します!まとめ

 

それでは最後に、今回の内容の中でも

特に抑えておきたいポイントをまとめてみます。



・サポカー補助金とは、高齢者の事故増加に伴い、

65歳以上の方々を対象に作られた制度のこと。

 

・サポカーの種類は3つ

装備される安全機能の種類によって

Sワイド。ベーシックプラス。ベーシックに分かれる。



・サポカー補助金の適用範囲は

サポカーの種類によって2万円〜最大10万円

 

・しかもサポカー補助金制度は中古車にも適用される!!



車は自分もそして周りの方々の命に関わる機械ですし、

数ヶ月とかで買い換えるようなものではありません。

 

何年、何十年間の安全につながるものです。

 

その安心・安全面は下げずに

それでいてお得にサポカーを購入できるこの制度。



高齢社会の現代には間違いなく高い需要があることでしょう!

 

この記事を読んだあなたも、

ご自身そしてご家族の未来の安心・安全を

この機会に見直してみましょう!



それでは今回は、中古車の補助金。

サポカー補助金についてご紹介しました!



Pocket
LINEで送る