7728899 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

My road is not one / Wasabi's

My road is not one / Wasabi's

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020/01/15
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

ある若者が帰省する際に、交際している女子に一冊の本を渡された。
太宰治の[走れメロス].女子曰く『これを読んで心情を理解したら?!』
まさに..若者が主人公メロスだったりする。

若者は、実家に戻ると父親に尋ねる。「漱石の"こころ"持っている?」
父親は、自身の本棚をごそごそと探し回る。
あったあった!漱石文学全集第6巻の中にあると父親は言う。
『じゃーまた機会があった時に読ませて貰う』と若者は言った。
父親は、若者に問う「彼女 理系女だってね」
そうか..理系女だから、文学には疎いと思っていたら
どうしてどうして・・かなり文学にも精通しているようだ。

どちらの本も人の心の動きを繊細に描いたテーマであり、物語でもある。
疑心・約束・愛の葛藤・相手への心遣い等、人の心も微妙に交差する。
ただこんなこともある・・
お互い相手を気遣いながらも、心の隙間に魔が差すこともある。
人のこころは、そんな鉄板のように強固では無い。
どれだけの信頼と絆で結ばれるか、それらの努力があってこそ人間なのだ。
その辺の人間の盲点に楔を打ち込まれたようですね。若者は。(^^
文学なんぞ更々興味なかった理系の若者が、このところ文学に興味を示す。
これは女子の方が、相当に能力・知識力は上なのか.策士なのかですな・・

・・と、私はこの実録一篇に介入するつもりも無く、一傍観者として遠巻きに観ている。
世の中、確定的なものは何一つない。"紅炉一点雪"という事もある。。(^^
*紅炉=暖炉/  https://dictionary.goo.ne.jp/word/

沼津駅-沼津港行の自動運転バスの実証実験が行われるとの事。

大手物流倉庫で自動で荷の仕分けで動いているカートみたいなものかな?
そんなことを思いつつも、有りか?・・・
興味あったら覗いて見てくださいな。
.https://www.city.numazu.shizuoka.jp/kurashi/access/bus/jidouunten.htm

先日迄、全国高校サッカーが行われていましたが・・
男子・静岡学園/女子・藤枝順心が、優勝しましたね。

・・とは故、県内でも川向こう(富士川)の中西部のお話でして
電力ならば..東電管区のお話ではないからねぇ..東部.伊豆は暗いネ
因みに*東京電力(富士川以東)・中部電力(富士川以西)が管区。
まぁ..一応は、すず・アリス姉妹もTwitterで舞い上がっていたし・・
\(^o^)/と言ったところで・・チョン(^^

何年か振りで・・コンデジの箱が出て来ましたが、お??カメラが無い。

断捨離中で、箱ばかり出て来て本体が無い。どこ行った~??
ここ数年、デジ一 オンリーでしたから、存在すら忘れておった...
で、CDから予備的に画像ソフトをPCに入れようと思ったのですが

「入らない!」.. つまり ソフトが古すぎて使い物にもならない..
Windws Me/XP/7 時代のソフトはインストール出来ないのかな?のWin10。

で、カミさんが持ってたコンデジのCDから画像ソフトをインストール。

これは、何とかPCに入った。
ぃゃはや・・時の流れも早いし、システムの変わり様も早い
それとは別物で・・スマホのカメラの性能も良くなっているしねぇ
そんなこんなで、、コンパクトデジカメから撤退してるメーカーもあるしね。

今日の最高気温が11℃のようだ。1/20日が大寒ですので
寒いのも暦の上は仕方無いか。。の今日この頃です。
空を見上げれば、高い空に旅客機が離れて2機飛んでいた。

同一方向に並ぶように飛んでいるのも珍しい。当然、高度は若干違うでしょう。

風にパラパラと、これも高木なので花は見たことも無いんですが
ハリギリ(針桐)のタネや葉も、落ちて来て散乱しているねぇ。





まぁ..植物の生老病死も人と同じですが、その幅が違うだけさ。
もう少し、余裕を持ててもいい筈なんだけどね。。(^^
それが出来ないのも、"人間は考える葦(あし)"だからなんでしょうね。
*人間は考える葦----パスカルの言葉





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/01/15 04:10:01 PM
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.