大阪で非常事態宣言が出されるちょっと前から、ずっと基本的に自炊してます。

で、大阪で感染者が一気に増えていた時期は、ほとんど外へも出ず毎食自炊っていう。

まあここのところ、大阪ではある程度飲食店の営業が再開されてきましたが、一応節約のため引き続き基本は自炊です。

ただ、今までこんなに毎食毎食自分で作ったことはなかったので、「自炊疲れ」になりそうになっていたのですが、そうならないように色々な工夫をしてきました。

それを今回はご紹介。


1 使う食器を減らす

私は料理を作ること自体は全く苦ではないんですが、洗い物が苦手。

まあ食洗機で洗うんですが、いつものように食器を使っていると、1日分の食器が食洗機の中に入りきらないんですよね。

というわけで、できるだけ使用する器を減らしました。

この画像は、とある朝ごはんの画像。

朝ごはん



いつもはご飯と味噌汁、ベーコンエッグと漬物、あと一品って感じなんですが、こんだけにしてみました。

なので、器と一緒にメニューも減らす感じですかね。


2 料理で出るゴミの量を減らす

やはり毎回自炊をするとゴミの量がかなり増えます。

特に4月から5月にかけて、ウチのマンションのゴミ捨て場えらいことになってましたもん。

なので、ゴミの量を極力減らすことに。 

前述したように品数を減らしたり、作り置きを計画的に行ったり。

あと、私は昆布とイリコで出汁を引いて味噌汁などを作っていたのですが、思い切ってだしの素に変えました。

あとは白だしを併用したりしてます。


3 「自分の味」に飽きない工夫をする

これ、日常的に料理してる人にはあるあるだと思うんですけど、あまりに自分が料理を続けてると自分の味に飽きてきちゃうんですよね。

私、特に飽きっぽいですし。

例えば、パスタのソースを作るにしても、トマトベース、クリームベース、アーリオオーリオベース、和風ベースくらいしか作らないので、もうこのシリーズを何周かすると飽きてくるっていう。

というわけで、色々工夫をしました。

・インスタント食品を使う

私は普段インスタント食品をあまり食べないのですが、背に腹は代えられません。

例えばどん兵衛やサッポロ一番塩ラーメンの味は自分では絶対に再現できないので、その辺りのラーメンを買っていました。

が、すぐに袋麺が品切れになっていたため、その時期は生ラーメンにシフト。

こんな感じです。

fullsizeoutput_5e3



これ、高級そうに見えるかもしれませんが、2食入りで180円なので袋麺と同じくらいの安さ。

チャーシューとメンマは買ってきたやつです。


・普段作らない料理を作る

私は今まであまり家でトンカツとか作らなかったのですが、今回作ってみました。

fullsizeoutput_5e2


この豚肉は、いつも作っている味噌漬け焼きを作る予定で買ったのですが、たまにはトンカツもいいもんです。

こちら、フワとろオムライス。

フワとろオムライス



これもなぜか普段はあまり作らないメニューなんですよね。




・今まで使ったことがない食材を使ってみる

こちら、大阪名物「かすうどん」です。

かすうどん


上に載っているのは油粕で、確か小腸の油の絞りかすです。
 
大阪だと、お肉専門店に行くと売ってたりします。

私は普段うどんを作るときは、トッピングをめっちゃするんですが(↓ の画像のように)、今回は油粕を堪能したかったので極めてシンプルに。

 きつねうどん


 
あと、今回「コンビーフ」を初めて使ってクリームソースパスタを作ってみました。

コンビーフのクリームパスタ


コンビーフってこんな味だったんですね。 


・テレビに出ていたメニューを勝手に想像して再現してみる

孤独のグルメのシーズン8第2話に出てきた「ミートパトラ」っていう料理を自分なりに色々想像して、ちょっとだけアレンジして再現してみました。

ミートパトラ バゲット



これ、美味かったです。
 
バゲットもつけてみました。


・人に作ってもらう

私には広島出身の友人がいるので、お好み焼きを作ってもらいました。

広島風お好み焼き



akky家でも昔から広島風なので、私は関西風よりも広島風のお好み焼きに馴染みがあります。

そして、今まで食べた中で一番美味しいお好み焼きは、私の友人が作ってくれたお好み焼きなんですよね。


まあこんな感じで、自炊疲れにならない工夫をしています。

誰かの参考になればいいなって思ってます。 


以上、akkyでした!


生き方ランキング