2017年8月18日(2020/9/19) | 患者の星と呼ばれるまで・・・

患者の星と呼ばれるまで・・・

脳出血で倒れ、寝たきりと診断された夫の介護記録

 7時30分 起床

 

 8時    痰吸引の後、半固形栄養食&半固形水分補給を胃ろうより補給
       てんかん、ビオフェルミン、リカルボンを薬液を作って胃ろうより注入する
       白湯に塩を加えて注入

 

 9時    ストレッチ&足の曲げ伸ばし、尻上げ、頭上げのリハビリ(各10回)
       車う椅子に移乗し、ベッドの手すりを持たせ、立ち座り10回、10回目は
       立ったまま100数える

 

 9時25分 M病院へ出発

 

 9時45分 病院に到着したが、助手席の座席が降りてこない。。。

       どうしても出てこないので、トヨタに電話して後で来てもらうことに

       スタッフに頼んで車から降ろしてもらう。

 

 9時55分 トヨタの方が来られ、話を聞くと窓が開いてたため、安全装置が働いたとのこと

       もっと早く教えてほしかった・・・

 

10時    診察

       話を聞くと気管カニューレを外すと痰がとりにくくなり、肺炎になる

       可能性が高くなるのと、外さずこのままの方が余生が楽だと思いますよ。

       と言われ納得してしまう。

       またCT検査も言われたが、かかりつけの病院で撮ってもらってるので結構です

       と言われ、数百円ほど払って帰ることに

 

11時    帰宅

       ベッドに戻る

 

12時10分 痰吸引の後、半固形栄養食&半固形水分補給を胃ろうより補給
       てんかん、ビオフェルミン、リカルボンを薬液を作って胃ろうより注入する
       白湯に塩を加えて注入

 

15時    ストレッチ&足の曲げ伸ばし、尻上げ、頭上げのリハビリ(各10回)
       車椅子に移乗し、ベッドの手すりを持たせ、立ち座り10回、10回目は
       立ったまま100数える

 

15時10分 「パッ、タッ、カッ」と言わせる
       プリン3口食べ、お茶でぶくぶく(うがい)させる

 

17時    ベッドに戻る

 

17時30分 痰吸引の後、半固形栄養食&半固形水分補給を胃ろうより補給
       てんかん、ビオフェルミン、リカルボンを薬液を作って胃ろうより注入する
       白湯に塩を加えて注入

 

21時    ストレッチ&足の曲げ伸ばし、尻上げ、頭上げのリハビリ(各10回)
       車椅子に移乗し、ベッドの手すりを持たせ、立ち座り10回、10回目は
       立ったまま100数える

 

21時10分 「いらない」というのでベッドに戻り、水分補給(OS-1)を胃ろうより

       補給する