三太郎一家・福猫はどの子!PART7(完結編)

三太郎一家を応援してくださった方々に送るブログ
※写真文章の無断転載リンクを禁止

癌と戦うではなく共存に変更

2024-04-24 16:35:01 | 私の病気(胃癌)について

私の癌について書いております。色々と癌に関する情報を集めていますが、

治療方法も薬も、辛いと言われる副作用も、本当に人それぞれです。

私が書くことは私の経験であって、他の方に当てはまるかどうか

分かりません。でも私の経験が、癌告知を受けて驚いている人の

お役に立てば嬉しく思い、書き残すことにしております。

 

私は70歳。女性です。昨年の8月に大量の吐血で貧血となり検査。

結果は胃癌ステージⅣ。リンパ節と肺に転移有り。

手術は不可能との診断で、最初の大学病院では余命は、何もしないと半年。

抗がん剤治療を受けて1年くらいと言われて、覚悟を決めました。

胃の中の腫瘍の画像を見ただけで、これはダメでしょと、自分で

感じたくらい大きな腫瘍でした。吐血もすごかったし、

父も胃癌で亡くしているので、順番が来たなと思いました。

飲み友達3人は数年前に、みんな膵癌で死亡。死への恐怖とか、

落ち込みはなかったです。歳だし順番です。

気になるのは猫のことだけで、猫のために生きると決めたのです。

ただ、その病院では安心して治療を受けることができないと感じており、

築地にある、国立がんセンターに紹介状を書いてもらい、

抗がん剤治療を開始しました。

がんセンターでは、初診の予約を早くは取れない聞いていましたが、

ネット予約で、4日後には受診できました。

信頼できる先生とも出会え、ラッキーでした。2023年11月から

3週間に一度のペースで、抗がん剤治療を受けております。

治療法は、オプチーボ(免疫療法)+FOLFOX療法(化学療法)

11月は貧血の治療で入院、抗がん剤2クールは入院中に受けました。

最初は2週間ごとで受けていましたが、眠気が凄くて耐えられず、

退院後は、途中から3週間おきとしてもらいました。

早いもので、昨日は9回目の治療を受けてきました。

なんと昨日のCT検査の結果、胃の中も転移したリンパ、肺の中も、

癌は消えました!!!

(見える癌は消えていますが、見えない癌は残っています。念の為)

癌と分ったのが、昨年の9月の初め。11月から抗がん剤治療。

治療開始して丸半年です。経過観察のCT検査は、3ヶ月に一度。

1月11日のCTでは、胃の中の腫瘍は、ほぼ消えている。

転移のあるリンパ節と肺の癌も、小さくなっているとのことでした。

こんな事、あるのですね。びっくりしました。運が良いのでしょうね。

画像見ながら先生の呟きは「オプチーボが効いている」でした。

癌が消えていると言う表現は、少し幼稚です。

CT検査の担当医師からの画像に添付してあった、素晴らしいメールを

読ませていただきました。専門用語は格好いいのですが、難しいので

覚えることはできませんでした。残念!

冒頭にはやはり「薬がよく効いています」が、専門的な表現で

書かれており、リンパ節、肺についても良い事ばかり書いてありました。

そのメールの写真を撮影したかったです。

癌は消えても、抗がん剤治療は続きます。私の癌に完治はありません。

今も首から、抗がん剤のボトルを下げております。

外来で短時間で投入できる薬は3種類。48時間かかる1種類の薬は、

お持ち帰りです。私の抗がん剤の点滴は腕からではなく、

鎖骨の下に挿入してあるポート(機器)から入れてます。

投入が終われば、自分で針を抜きます。明日、終わる予定。

これが抗がん剤です↓風船のような物が萎むと終了です。

転移があった時点で、私の身体の中には癌細胞が全身に回っているのです。

今は、抗がん剤が効いて癌細胞は押さえられていますが、使っている薬は、

だんだん効かなくなるとのことです。薬に勝つ、強い癌細胞が残っていて、

どこかで増えていくのです。胃の中の腫瘍が出てくるかもしれない。

違う臓器に癌ができるかもしれない。再発と転移。

他に抗がん剤の副作用で起きる大きな病気。時期はわかりませんが

必ず起きます。これから私は癌と共存です。

大きな癌が消えて、ちゃんと機能している胃を大切に使いながら、

(栄養状態良好。血液検査結果問題無し。体重は2キロ増加)

自己免疫力を上げる。免疫を上げるにはストレス回避。趣味を持つ。

次に来る治療に備え十分な筋力、体力をつけて準備。運動をする。

抗がん剤は元気な人ほど効果が出て、副作用は弱いそうです

私が運動好きで、若い時から50歳まではビッチリ身体を鍛えていたこと。

猫の世話をすることで、眠くても怠くても作業を継続したことが、

効果を出したのだと思います。やっと入院前の体力に戻りました。

今回は副作用は、全くありません。

家事も運動で、怠くても動くことが大事だそうです。寝ててはダメ。

寝る時間が長いと、どんどん筋力が落ちて動けなくなるとのこと。

それらは、ユーチューバーの先生から学びました。

これまで抱えていた不安や疑問が、ここの動画で解消されました。

今の時代、素晴らしいです!感謝です!

シェルター運営を支えてくださるサポーターをお願いしております。

現在では90名のサポーター、マンスリー227、000円が確定。

支払い手数料8%が引かれた金額を、毎月25日に受け取っております。

3月分(4月25日受取)は190、608円です。

シェルター運営費用の目標金額は30万円(家賃を含む)です。

フードやトイレ砂などの消耗品費は物価高騰により1、5倍となっています。一人でも多くの方からのご支援を賜りたくお願いをいたします。

READYFOR常設型/継続寄付型プロジェクトはこちらへ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私が経験した抗がん剤の副作用 2

2024-04-12 13:54:19 | 私の病気(胃癌)について

4月2日に8回目の抗がん剤投与を受けました。

その3週間前の7回目投与の日にアレルギー症状が出たため、その原因となる

オキサリプラチン(抗がん剤の名前、3種類うちの1種類)の投与は中止。

先生から「福田さんは薬が良く効いているからオキサリプラチンは止めましょう」

と言われ、私はニコニコでした。

「これで痺れが無くなる!アイス食べ放題!」と内心大喜び。

感電したようなピリピリした痺れを初めて経験したのが、

アイスクリームだったので、それ以来食べてないのです。

ついでに前から聞いてみたいことがあったので、質問してみました。

「私の場合、化学療法を止めて免疫療法のオプチジーボだけの治療は可能ですか?」

先生は言いました。「オプチーボだけでは効果は10パーセント。化学療法と合わせて効果が出るのです。」

「はい!分かりました。」これ以上の質問はしませんでした

先生の治療方針は最初から決まっているので、聞いてみただけ。

私の心の中には、抗がん剤を止めたい気持ちが有ります。

理由は話すと長いので、またどこかで書きます。

薬が効いて癌が小さくなっていて、副作用は他の人よりは弱い私が、

抗がん剤を止めるのは今じゃない。

余命の目標は「あと5年、元気に生きる」なので頑張ります。

抗がん剤が1種類減っただけで、眠気と怠さも半分以下。

疲れ易いのは変わらないのですが、それは筋力の低下による

体力低下だと思っています。少し軽い運動を始めたいと感じているのは、

元気になっている証拠かもしれません。

次回の抗がん剤投与の日には、CT検査があります。

また良いお知らせができるといいなと、思っています。

外来で抗がん剤を受ける日は、病院に居る時間が長いのですが、

病院の中には、こんな資料や小誌が沢山置いてあります。

それらを手に取れば、最新の情報を知る事ができます。

素晴らしい病院に通える事ができて幸福です。

私がゆっくりした気持ちで暮らしていけるのは、

支援者の皆様のお陰です。ありがとうございます。

シェルター運営を支えてくださるサポーターをお願いしております。

現在では90名のサポーター、マンスリー227、000円が確定。

支払い手数料8%が引かれた金額を、毎月25日に受け取っております。

2月分(3月25日受取)は189、696円でした。

シェルター運営費用の目標金額は30万円(家賃を含む)です。

フードやトイレ砂などの消耗品費は物価高騰により

1、5倍となっています。一人でも多くの方からのご支援を賜りたく

お願いをいたします。

READYFOR常設型/継続寄付型プロジェクトはこちらへ

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢猫の病気と看取りが続く 5

2024-03-28 12:20:00 | 高齢猫の治療と看取りが続く

3月25日にREADYFOR継続寄付型プロジェクトより、支援金2月分を受け取りました。サポーターの皆様、ありがとうございます。心から感謝しております。

支援金189、000円

以下を支払いました。

電気代2月分 59,133円

水道代2月分 3,823円

医療費 24、420円

残金101、624円は、フードとトイレ用品を購入させていただきます。

この冬も電気代が高額です。25日の入金を確認後に光熱費を払い、それから猫を病院に連れて行くことが、毎月のルーティンとなっております。昨日は、二匹を獣医さんに連れて行くことができました。

食いしん坊だったナミちゃん(8才)が、急に食べなくなっていたので

何かの病気だと思い、検査してきました。

エコーと血液検査の結果、小腸に腫瘍のような物(2センチ弱)が有り

おそらく癌(腺癌かリンパ腫)。FIPの可能性も有る。

まいったな〜死に急ぐの禁止だよ。

RU

8年前、三原台地区において、兄妹と思われる若い猫を数匹で保護。

この兄妹は、早死の猫が多かった。

エイズ、伝染性腹膜炎。そして今度は癌。ナミが一番元気だったのに。

私が胃癌で、ナミは小腸の癌。複雑な気持ちです。

腫瘍摘出の手術を前提の細胞に検査(悪性か良性か)は、

選択肢としてはありますがしません。

黄疸が出ているので、手術は無理な状態です。このまま看取るしかない。

人慣れしていない猫には、検査だけでも大きなストレスです。

ステロイドのお陰か。今朝、少し食べました。

もう一匹、受診させた猫は膀胱炎。短期間に2度目のため、

エコーで見てもらいました。

細菌性の膀胱炎とは違う、突発性膀胱炎かなと思ったのですが、

その可能性は低い。冷えからくる膀胱炎ではないかとのこと。

確かに、サビは私の寝室で暮らしているので、その部屋はエアコン無し。

ホットカーペットと敷き毛布だけ。

これ以上の暖房器具の使用は、電気代が・・・

シェルター運営を支えてくださるサポーターをお願いしております。現在では90名のサポーター、マンスリー227、000円が確定しており、支払い手数料8%が引かれた金額を、毎月25日に受け取っております。

2月分(3月25日受取)は189、696円でした。

シェルター運営費用の目標金額は30万円(家賃を含む)です。

あと110、304円です。フードやトイレ砂などの消耗品費は、物価高騰により1、5倍となっています。一人でも多くの方からのご支援を賜りたくお願いをいたします。

READYFOR常設型/継続寄付型プロジェクトはこちらへ

 

 

 

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私が経験した抗がん剤の副作用

2024-03-24 14:52:25 | 私の病気(胃癌)について

私は2023年8月に吐血をして検査の結果、胃癌と診断されました。

正式な病名は、HER2陰性胃癌ステージⅣ  。

多発性肺転移。多発リンパ節転移。

手術が不可能な進行癌です。胃癌ステージⅣ の5年後生存率は7%

吐血するまでには、症状は何もなかったので健康な生活から

一転した闘病生活を送っております。

これまで抗がん剤治療を7回受けました。これからも治療は続きます。

ネットで検索すると、副作用の辛さ怖さは沢山出てきます。

それを読むと、本当に怖くなりますが、経験してみて言えることは、副作用は個人差が大きく、ネット上の情報が全て自分に当てはまることは無いと思い、自分の経験を書いて残すことにしました。

同じ癌になった方への、お役に立てれば幸いです。私の受けている治療法は免疫療法と化学療法を合わせた併用療法で投入する薬は4種類。外来で点滴で入れています。飲み薬ではありません。

2023年

1回目・11月2日・胃内部の腫瘍からの出血を止めるための絶食1週間。貧血改善のための輸血。3週間入院して抗がん剤治療も受けました。

2週間空けて

2回目・11月16日(入院したまま抗がん剤治療)

2週間空けて

退院後は外来で、抗がん剤を入れています。

私の場合は3時間半かかります。

3回目・11月30日の予定が白血球の数値が低く1週間延期。

12月7日に受ける。

4回目・12月21日

2週間ごとの治療が辛くなり、3週間ごとに変更してもらう。

2024年

5回目・1月11日

3週間空けて

6回目・2月1日

3週間空けて

7回目・2月28日予定が再度、白血球の数値が低く2週間の延期で

3月5日となるが、5日はステロイドに関係するホルモンの数値が低く

1週間の延期となり3月12日に受けた。

6回目より40日も空き、後半は体調がとても良かった。

白血球、ホルモンの数値が下がると普通の生活はできません。疲れやすく、無理できずに寝てばかりでした。

私の経験した副作用

1、投薬後はとにかく眠い。だるい。入院していた3週間は低血圧になっていました。抗がん剤を入れる時に一緒に、強い吐き気止めも点滴で入れます。吐き気止めの薬が眠くなる原因だと後で知り、減らしてもらいました。

2、退院してからも、投薬後は怠さと眠気疲れやすい。投薬後、1週間は眠気が強く、寝たり起きたりの生活となります。10日後くらいには薬が抜けた感じで動けますが、筋力が落ちており近所のコンビニに行くのが精一杯です。でも歩かないと次の通院ができないので、歩く練習は意識しています。最初はトボトボとしか歩けない。このまま私は老人になるのかと思い悲しくなり、それが辛かったです。

3、身体が思うように動かないので、精神的にも辛くなります。思考能力の低下物忘れが多くなり、できていたことが、できなくなりました。文章が書けない。会話も言葉がスムーズに出ない。ボーとしている。特発的な出来事に対応できない。それらの症状はケモブレインと言う、抗がん剤による副作用と、後で知りました。

⭕️ケモブレインとはhttps://hospital.luke.ac.jp/about/approach/pdf/ra22/4/research_activities_4_2_1.pdf

4、化学療法で使用されているオキサプラチンの副作用で痺れがあります。痺れと言っても、正座で痺れるのとは違うのです。冷たい物を飲むと、喉の粘膜に ピリピリとした刺激が起きて飲めません。冷たい物(金属、みzを触ると、指先足先に電気が走る感じでピリピリします。気温が低いと外に出ただけでも、そのピリピリがきます。一過性の痛みではなく、冷えている状態が続くとピリピリの痺れも、ずっと続きます。そのままにしていると痛みとなり、指先が動かなくなります。人によっては、シコリとなるそうです。この痺れの症状と辛さは、個人差が大きいようです。痺れの辛さで、抗がん剤を止める人が多いと聞きます。私は最初に、アイスを食べた時に起きた、喉、食道までも感じる痺れに驚いて、それからは食べ物、飲み物は常温の物しか体内に入れません。室内室外問わず、手袋しています。靴下は常に2枚履き、寒い日は、靴下にホッカイロを貼ります。とにかく体を冷やさないことが重要。私の場合の痺れは、投薬後1週間ぐらいで軽減するにで、軽い方だと思います。

5、消化器系の癌では、副作用に下痢と便秘がありますが、私は食べ物でコントロールできるようになりました。私は吐き気は全く無いのです。

他、指先の指紋が薄くなる。持った物をよく落とす。粘膜が弱くなっているので、血が出やすい(鼻)。イライラする。抜け毛が多い。動悸がする。口内炎ができる。小さい副作用は多いです。でも慣れるしかないと思います。

以上、長文失礼しました。昨日に、

実はケモブレインが消えたのです!!!

理由は分かりません。7回目を入れて5日間はいつものように眠くて、怠くて死にそうだったのですが、その後は、急に元気になったのです。以前にように身体が動くし、脳内は完全に元に戻っています。思考能力全開!って感じです。この状態が続きますように。

8回目も無事に終わりますように。祈るだけです。

実は、先日の7回目の抗がん剤治療の点滴中に、

アレルギー症状が出たのです。

点滴中に、手のひらに赤い発疹が出て痒くなったのです。

先生がすぐに診察され、その対策用の薬を点滴で入れていただいたので、問題はありませんでしたが、その薬も眠気が強いといわれました。入ると、すぐに1時間も熟睡しました。私は、本当に薬が良く効くタイプだと思われます。

胃癌ステージⅣで寛解できる確率は100人に7人(ネット上で見つけました。寛解はないと聞いていたので、ちょっと嬉しい)

これからも何が起きるか分かりませんが、

癌が完全に消えるまで頑張ろうと思っています。

どうか温かく見守って下さい。お願いいたします。

最後の一匹を看取るまで、生きたいと願っております。

 

現在90名のサポーター、マンスリー227、000円が確定しております。支払い手数料8%引かれた金額を毎月25日に受け取っております。

シェルター運営費用の目標金額は30万円(家賃を含む)です。

一人でも多くの方からのご支援を賜りたくお願いをいたします。

READYFOR常設型/継続寄付型プロジェクトはこちらへ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

余命が更新されました

2024-02-25 15:45:23 | 私の病気(胃癌)について

私の病気に関して、より多くの人に知って欲しいと思い、カテゴリーを作りました。癌患者はとても多い。私の経験が情報として、どなたかの参考になれば幸いです。

 

胃の中にあった大きな腫瘍が萎縮したことで、自分の余命が、

どう変わったのかを2月20日、7回目の抗がん剤投与の日に、

質問してきました。その日は白血球の数値が、とても低く治療は中止。

先生とお話しできる時間が、少し長く取れたので質問しました。

「先生、前の病院では余命半年、抗がん剤やって1年の延命と言われましたが、

今はどうでしょうか?」。ほんの3秒考えて先生は、

2年と少し。でも福田さんのように薬がよく効く人は、

4年も5年も生きている人がいます。あまり深く考えないで」

私が落ち込んで見えたのか、先生は肩を数回ポンポンと叩いてくれました。

優しい先生です。余命宣告、癌告知を何百、何千回も経験されているのでしょう。

「あー先生!大丈夫です。やらないといけない事が沢山あるので、

早目にやっときます!」と私。

「あー前向きなんだね!」と先生。それで終わりです。予想どうりの2年。

希望は5年ですが、ネットで検索すると、胃癌ステージ4の

5年後生存率は0〜7%。5年生き延びたら奇跡でしょう。

リンパや他の臓器に転移した末期の癌は、進行が早い。

(私はリンパと肺に転移している)

早いと言うことは、再発も、他の臓器に転移が起きる時期も早いという事。

抗がん剤の副作用では、他の重篤な病気になることも有る。

5年生き延びるかどうかは、神様が決めることで、

最低ラインの余命2年で、計画を立てます。

でも2年の間、ずっと元気であることはまずない。

動ける時間は1年かもしれない。半年かもしれない。

自分一人で保護猫達の全てを看取ることは、もう不可能。

私が死んでも、猫達が今と同じく生活できるようシステムを作らねば。

抗がん剤治療を始めたのは、昨年の11月。

今回、白血球の数値が初めて大きく下がりました。

白血球=免疫力。

ネットからコピペ

抗がん剤によって骨髄の機能が低下すると白血球(特に好中球)の数が減少します。 一般的に抗がん剤治療開始後7から10日目頃から白血球の数が減り始め、10日目から14日目頃に最低になり、3週間くらいで回復してきます。 好中球は体内に侵入した病原菌から体をまもる働きがあるため、好中球が減少すると免疫力が低下します。

前回投与の時は、投与可能なギリギリの数値だったのです。

「私の副作用は、眠いだけで大丈夫」と思い込んでおり、

先生から「熱が出るかもしれないよ」と言われたのに、投与してもらったのです。

投与後の体調は大変でした。高熱ではなくて微熱が何度も何度も出たのです。それも毎日ではなく、37度1分が出たり引っ込んだり。

最初はそのことに気が付かずに、あまりの怠さに寝込んでいました。

怠いと横になる時間が長くなる。1日に12時間は寝ます。

寝過ぎは、筋力が落ちる。

体力が落ちないように頑張って動くと、疲れが残る。

疲れると、免疫力はさらに落ちていくらしい。無理ができない。

抗がん剤中止の日に、白血球が増える注射を打ってもらったのですが、

翌朝は異常に元気になって、動き回りました。でも、その次の日はダウン。

暴走する体調に、振り回される3週間でした。

次の抗がん剤投与の日まで、体調を整えます。

どう生きるか。どう死ぬか。抗がん剤を継続するのか止めるのか。

色々と思いがあるのですが、

とりあえずは、一日でも長生きできるよう頑張ります!

 

現在91名のサポーター、マンスリー218、000円(支払い手数料含む)です。

シェルター運営費用の目標金額は30万円(家賃を含む)です。

一人でも多くの方からのご支援を賜りたくお願いをいたします。

READYFOR常設型/継続寄付型プロジェクトはこちらへ

 

 

 

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする