マヨネーズVSマーガリンのトランス脂肪酸量♪オリーブオイルはOK? | スピ系歯医者の心身リセットラボ

スピ系歯医者の心身リセットラボ

地球観光の最後の日まで命を輝かせる✨

マヨネーズVSマーガリンのトランス脂肪量♪オリーブオイルはOK?

家族の食事の支度をしながら
不食実験に励むともりんです♪

昨日の目で見るトランス脂肪酸の記事について以下の質問をいただきました♪

1、マヨネーズにもトランス脂肪酸が入っていたのですか?
2、卵にはトランス脂肪酸入っていませんよね?
3、サラダにオリーブオイルかけても大丈夫ですか?


なのでトランスファット脂肪酸についてちょっと
まとめてみます💕

 


厚生労働省のHPによれば、トランス脂肪酸とは以下の油脂のことをさします。
http://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/trans_fat/t_kihon/content.html

◆トランスファット脂肪酸とは?


脂質の主な成分である油脂 は、グリセリンと脂肪酸 が
結合したものです。これをアシルグリセロールといい、
結合する脂肪酸の種類や数(1~3個)によって
多くの種類があります。

脂肪酸には、炭素の数や二重結合の数などの違いにより、

多くの種類があります。

このうち、二重結合がないものを飽和脂肪酸、
二重結合があるものを不飽和脂肪酸といいます。
 

不飽和脂肪酸には、二重結合のまわりの構造の違いにより、
シス型(水素原子が二重結合をはさんで同じ側にあるもの)、
トランス型(水素原子が二重結合をはさんで反対側にある)があります。

 

トランス型の二重結合が一つ以上ある

不飽和脂肪酸を、まとめて「トランス脂肪酸」といいます。 

(図:トランス脂肪酸)

 

(引用終了)

 

トランス脂肪酸には、天然に食品中に含まれているものと、

油脂を加工・精製する工程でできるものがあります。

天然の不飽和脂肪酸はほぼシス脂肪酸ですが、牛肉、

牛乳や乳製品等の食品中の油脂にはわずかに

トランス脂肪酸が含まれています。

 

ということで、2の質問の答えですが牛乳や肉などの
反芻動物由来の食品にもシス型のトランスが
含まれている可能性がありますが、卵に関しては
含まれている可能性は薄そうです♪

 

また油脂の加工・精製工程では、油を液体から

固体にするための水素添加によって、

トランス脂肪酸ができる場合があります。

 

このため、トランス脂肪酸は、水素添加をした油脂を

原材料とする食品に比較的多く含まれている可能性があります。

ということで1の質問の答えですが、マヨネーズやドレッシングは
こうした油脂を原材料にした食品なので実は
マーガリン並みにトランス脂肪酸を多く含む食品です。


(以下の表は厚生労働省HPより)



 



トランス脂肪酸の健康への影響はこちらの
リンク先から確認して下さい。

食品に含まれるトランス脂肪酸の健康影響

そして3つ目の質問のオリーブオイルをサラダに
かけて大丈夫ですか?の質問についてですが、
何を基準にして大丈夫か?という部分があるので
私には大丈夫!とは言えませんが、

 

先日の血液観察会で、にいらして頂いたご夫婦で
同じようにサラダを食べてらっしゃるという
お話だったのですが、奥様はサラダにマヨネーズや
シーザードレッシングを。

旦那様はオリーブオイルをかけていつも
食べていたというケースで血液の状態に
違いがありましたのでご紹介します。

以下が昨日もご紹介したように、サラダに
マヨネーズやドレシングをかけていたケース。



 

一方、こちらはオリーブオイルをかけていたケース。
もちろん、食生活の他の部分では違いがあるとは
思いますが、少なくとも自営をされていらっしゃる
ご夫婦なので、割と食事の内容は似通っているのでは
ないかなと思います。



 

そんな推論の上での話にはなりますが、血液中の油脂分の
量にはかなりの違いが出ています。

ということで3つ目の質問の答えですが、大丈夫かどうかは
わかりませんが、これらのケースを見る限り、
マヨネーズなどと比べるとオリーブオイルは
血液を比較的汚さない良い選択肢だと思いました。


お知らせ

vegan子育てさんのサイトで1月のイベントに
ついてご紹介していただきました♪
クーポンもゲットできます💖
チェクしてみてね!
https://vegan-kosodate.jp/column/present20181231