囲碁は好きですか?

あなたに囲碁を好きになってもらうために、囲碁の面白さを伝えていくブログです。

囲碁は好きですか?

僕が見た中で一番最高だった投了の仕方

どうも!こんにちは。みやれーです。


日本の囲碁界には「投了の美学」という言葉もある通り、自ら敗北を認め首を差し出す行為を一種の美学と捉え、そのタイミングが潔ければ潔いほど、美しいとされています。


今回はタイトルにもあります通り、僕が見た中で一番最高に美しい投了の仕方を紹介…




ではなく




僕が見た中で一番最高に笑った投了の仕方をお話しします。


美しさなんてクソ喰らえ。笑わせたら勝ちのおふざけ全開投了劇です。


先輩と後輩

僕がある大会に出場した時のこと。会場に行くと、年上の知り合いの方が同じ大会に出場していました。


その方は同じ大学の仲間と出場されていたようですが、大会中も打碁を一緒に検討したりと、とても仲良くさせてもらっていた方です。


大会は進み、僕は準々決勝で敗退。その方は準決勝で敗退されました。


しかしその大会はベスト10まで表彰されるということで、お互い順位戦に回って対局を進めます。僕は結局5位だったのですが、その方は3位決定戦にて、同じ大学の先輩と当たっていました。


そこはお互い仲の良い先輩後輩らしく、和気藹々と、
「決勝で当たりたかったな〜」
と雑談を挟みながらの対局。しかし実力がある二人ですので、盤上は徐々に激しさを増していきます。


僕は途中から観戦していましたが、周りを見るとギャラリーがたくさん。それもそのはず。碁は取るか取られるかのせめぎ合い。優に100目は超えるかという大きなコウを争っていました。


先程まで雑談を交わしていた二人とは思えないほどに火花散る盤上。持ち時間も切迫し着手が早くなる。息を吐くのも躊躇われる緊張感の中、勝負の行方を固唾を飲んで見守ります…。




どうやら勝者が見えてきたようです。




このコウを勝てば碁も勝ちというわかりやすい状況。つまりコウダテの数が勝敗を左右しますが、僕の知り合いの方、つまり後輩の方が、コウダテが一つだけ多かったようです。


たった一つの差ですが、これはもうひっくり返すことの出来ない大きな差です。もう勝負は決まったと思ったその時、事件は起きます。



普通に投了して検討に入るはずのこの場面。なんと負けを悟ったその先輩は、コウダテをせずに、争っている最中のコウを取り返しました。


「ええっ!!!」


後輩が大きな声を上げて先輩の顔を見ます。当然でしょう。コウダテをせずコウを取り返すのはルール違反です。


すると先輩は、とぼけた口調でこう言いました。



「いやーコウダテするの忘れたかー。コウダテすれば俺の勝ちやったな」



いやそのコウダテが無いねん!!


みんな大爆笑。緊張の糸が解けて、急に賑やかになりました。
結果的には投了してないんですけど、反則負けということで実質的な投了となります。


その先輩さんの心中を察するに、衆人環視の中後輩に負けを認めるのが辛かったのかもしれませんが、対局者の仲が良いからこそ出来る、面白い幕切れだったのではないかなと思います。



囲碁は勝ち負けがはっきりついてしまうゲームである以上、時に険悪なムードになってしまうこともあるのですが、やはりゲームは楽しんだ方が儲け。真剣勝負だけではなくて、仲間とふざけて楽しんで打つ碁も素敵ですね。



僕もそんな感じで、みんなで楽しむ配信を目指して、YouTubeで週一配信を行っております。大体週末の夜にやってるので、良かったら見に来てください(露骨な宣伝)





最後まで読んで頂きありがとうございます!この記事がいいと思ったらポチッと応援よろしくお願いします↓m(_ _)m


囲碁ランキングへ

Twitterでブログの更新情報等を発信しています^ ^


YouTubeチャンネルはこちら!