ゆったりゆう日記

嵐さんとピザが好きなヲタクのひとり言

ナラタージュ、泣かせに来た。

行定勲監督の映画『ナラタージュ』観てきました。行定監督は、あの”セカチュー”の監督さんなんですね。パンフレットを見て知りました。無知で恥ずかしい。

 

松本潤が『失恋ショコラティエ』に続いて濡れ場を披露する!という第一報から知り始めた今作品。入り口がこんなので申し訳なく思うほどに、美しい映画でした。

 

宣伝番組や潤くんのラジオで何度か聴いていた主題歌が名刺代わりでしたね。優しくて、いつの間にかすっと入り込んでいる親しさ。それが感じられる柔らかな歌声と、切ない歌詞。「切ない」と一言で表すにも中身は様々です。これを劇中の演技に例えるならば、「先生に呼ばれた気がして」と悲しく笑うシーンでしょうか。

 

主人公の泉は内気で、消極的で、暗い。まっすぐに見つめる瞳は魅力的ですが、焦点の先にまだ迷いが浮かんでいる。葉山先生もどちらかと言えばはっきりしない性格で、原色というよりも何色かが混ざっているような表情をする静かな人物です。

 

あくまでも個人的な意見ですが、あるあるだな!と思ってしまうラブストーリーは「内気な女の子&俺様な男の子」や「男勝りな女の子&ロールキャベツ男の子」など、パートナー同士で性格に隔たりがあるパターンが多いです。なぜならそうやって予め壁を作っておくと、それを越えたりならしたりする手間のお陰でドラマチック性が生まれるからです。多分ね。

 

けれどもこの作品は、そういう典型に頼りきっていません。そしてストーリーも、観終えた時にハッピーエンドともバッドエンドとも区別し難い後味がありました。

 

さて坂口健太郎についてお話ししましょうか。

ゆうは以前から坂口健太郎は「かっこいいけど、なんか怖いな」というイメージを抱いていました。ごめんなさい。今回の作品では、束縛のシーンが悪夢レベルでした。(私が弱すぎるだけなのかもしれないが)

 

付き合う前の実家のカットの雰囲気が下地にあった分、豹変した後をかなり怖く感じました。それも演技力に依るものなのでしょう。そう、これは演技。あくまでも演技。そう思うと幾ばくか気持ちが楽になった(ような気がしてきた)のです。マイナスにマイナス掛けたらプラスになりますが、なぜかそこの計算が脳内でちょろまかされて坂口健太郎に対する恐怖感がナラタージュ視聴前より緩和されるという不思議な現象が起こりました。

 

それにしても葉山先生は狡いですね。残酷なのに許してしまいそうになる。現に泉は許してしまっていましたね。ベッドシーンでは小野くんの時に比べて「本番だ!」「大将出てきた!」みたいな雰囲気が製作者サイドからありましたね。

 

朝の光が射し込んでいましたが一体何回……おっと、このくらいにしておきましょうか 笑

 

ゆったり進んでいく物語が心地よくて、しかし心地よく思えるということはつまり心を許しているわけで、その隙間に涙腺を刺激する感情の波が鬩ぎ合い、人は涙するのでしょう。映像の効果もあります。暗めのフィルム感が、許されない恋の世界に足を踏み入れていることを示し、重い心を表すように膜となって物語を包み込みます。

 

 

今日の天気は雨でした。映画館を出ると夜になっていて、更に車で帰ったために世界観をお持ち帰りすることができました。味が長く続くガムのように暫く浸ったので満足です。潤くんかっこよかったよ、お疲れ様!

 


人気ブログランキングへ
嵐(ジャニーズ)ランキングへ