せどり&転売

100円ショップの転売は違法?購入者に質問された時の対象法とは?

2018年8月3日

ども、儲けプロです。

今回は、

  • 100円ショップの商品はいくらで売ればいい?
  • 100均を高値で売っていたらイチャモン付けられた。どうすればいい?

この2つをテーマにお話していきます。

井上
ちなみに「100円ショップの商品を転売して稼ぎたい!」という人はこちらの記事を参考にしてください。
100均転売テクニック【メルカリせどりの商品例あり!】

続きを見る

どうして100均の商品を800円で売るんですか?

メルカリやヤフオクで定価以上でモノを売っていると、

なんで定価は〇〇円なのに、
それ以上の金額で売るんですか?

と稀にですが言われることがあります。

100譲って聞いてくるのが、購入者や購入希望者であれば分かります。

でも聞いてくるのはいずれも「定価以上で商品を売るのを許せない人たち」です。

嫌儲を表す 画像

定価以上で売っても犯罪でも違反でも何でもないです。なので正直「別にいいだろ!」と言いたいのですが、やはり日本人は嫌儲が特に多い国です。

嫌儲とは?→→嫌儲とは特にインターネットにおいて、金儲けが絡む活動・宣伝を嫌うことを表した言葉である。この記事の読みは「けんちょ」であるが「いやちょ」「いやもう」「けんもう」「いやんもう」という読みもある

 

なので仕方ないと言えば仕方ありません。

また、最近は転売への風当たりも厳しいです。

定価以上で売っていると「楽して儲けてんじゃねえ!転売ヤーが!」という認識をされることもしばしば。安く買って高く売るなんて資本主義では当たり前の事なんですけどね。

井上
誤解して欲しくないのですが、私はあくまで「安く買って高く売る」という行為が賛成なだけであって、コンサートのチケットや子供のおもちゃの買い占め転売などは反対派です

 

とは言っても、やはりこれから物販ビジネスやせどりで稼ごうとしている人にとっては躊躇してしまう部分だと思います。

それを証拠にメルマガ読者様からこんな質問が。

いつもメルマガで楽しく勉強させて頂いております。

早速サプリ系で即売れした時はビックリしました。

正直、他の教材を購入したのですが、儲けプロ様のメルマガの方が有料なんじゃないかとガチで思いました。ありがとうございます。

所で、100均の無在庫転売を試してみたのですが、メルカリのセラーから、どうして108円の物が800円もするんですか?何か特別な品物なんですか?と言う質問を受けました。実際、100均の商品って幾らで販売すれば良いのでしょうか?

取り敢えず、その質問に関しましては、知り合いから900円で譲り受けました。と返答したら、譲り受けた物を売るんですかとの質問が来ましたので、よっぽど友達が居ないか暇人だと思いましたのでブロックしました。

この様な質問が来たときの対処法とか教えて頂ければ幸いです。これからも読み続けていきたいと思いますので宜しくお願い致します。

 

質問内容の要点をまとめると、

  • 100均の商品はいくらで売ればいいのか?
  • 購入者それを指摘されたらなんと言えばいいのか?

ということですね。

それでは早速ですが私なりの対応策を書いていきます。

 

井上
ちなみに質問者様も言っている有料級メルマガはこちらから登録可能です。更新頻度は少ないものの、その情報の質には絶対の自信を持っています。登録は無料です。お気軽にご登録ください。

読者満足度99.2%!

今すぐメルマガ登録へ

有益情報が満載!

 

ベストは嫌味な質問すら環境を作り出す事

 

まず結論から言ってしまうと、質問者様の対応で正解です。

 

上でも言いましたが、日本人は特に嫌儲が多いです。

楽して稼いだり、特別な方法で儲けている人を嫌ったり叩く傾向にあるんですよね。

なので「高値で売っている=転売」と捉えられてしまいます。

その質問をされた方もそういった意味合いで聞いてきたのだと思います。そういった方に対して時間を割くのはもったいないです。なので質問者様の対応は的確でよかったと思います。

 

ただその(嫌味な)質問すら来ない環境を作り出さればベストでした。

今回に関しては質問者様が100均の商品を出品する際に、質問がきてしまうような商品説明文章にしてしまっていたから相手に付け込まれてしまいました。

質問者様の商品の説明文章を見ていないので、実際に「100均の商品です」という記載をしていたか分かりませんが、もし書いていなかったら書いてしまいましょう。

 

「これは100均の商品です」と。

100円と宣言

 

そう。この一言を書くだけで相手の「100均の商品を転売しているんじゃないの??」という疑惑を吹っ飛ばすことが可能なのです。

疑惑を吹っ飛ばすだけではなく「あ、この人正直者だ」と思ってもらえます。

  • 疑惑を吹き飛ばして購入のハードルを下げれる
  • 正直者だと思ってもらえて信頼度がアップ

 

まさに一石二鳥の言葉なのです。

もしかしたら中には100均の商品を500~1000円で売っているのに、そんな事を書いてしまったら売れないんじゃないのか?と思うかもしれません。

安心してください。売れますから。

商品を売るときには短所やデメリットは晒け出す

 

100均の商品をわざわざ100均と言って売れるのか?

井上
そう思いますよね。でも大丈夫です。売れますから。

 

昔、テレビ番組で(行列のできる法律相談所だったかな?)ある不動産営業マンのテクニックが紹介されていました。

その営業マンは物件を売り込む仕事をしていたのですが、熱意が空回りしてしまって契約に結びつかなかった事が多かったそうです。

当然成績も良くなくて毎日のように上司に怒られていました。

上司 怒られる

 

で、その部署には年下の成績トップの営業マンがいました。

ただその成績トップの営業マン。それほど頑張っている様子もないのに成績トップだったんですよね。それがなおさら不満感を募らせていたようです。

こっちは真面目にお客様に対応しているのに、なんで不真面目なアイツの方が成績がいいんだ

で、ある日その成績トップの営業マンが担当しているお客様の夫婦が来店しました。その成績トップの営業マンは席を外している時に。

そこでその営業マンが担当する事に。

しかし「契約にならなくてもいいか!」という気持ちで適当に接客をするとともに、日頃のトップ成績営業マンへの恨みから、契約を破棄させようと物件のデメリットや短所をバンバンと暴露していきました。

 

普通であれば営業マンは契約を決めるために物件のメリットや長所を言います。「日当たりは良いですよ」とか。「駐車場は2台付きですよ」とかですね。

ですが、その営業マンは不満感の気持ちから短所をどんどん言ってきました。

するとどうなったか?

お客様にこう言われたそうです。

素晴らしい!普段対応してくれる営業の方はメリットしか伝えてこない。それが不安だった。しかし君はデメリットも短所も隠す事なく伝えてくれる。信用できる。ぜひ君に私たちの物件探しをお願いしたい

そう。メリット”だけ”を並べると人間は不安になってしまう生き物なんです。

勿論これは1つの事例ではあります。

デメリットを伝えて、そのデメリットが購入者にとって大きいものであれば購入意欲は下がってしまうでしょう。しかしもしデメリットをしっかりと伝える事で、それが「デメリットにならない」場合は相手の信用を勝ち取ることができます。

これを営業の世界では「両面提示」と言います。営業のテクニックですね。

商品説明のデメリットのあとにはメリットの説明を

そして当然これは物販ビジネスでも使えるテクニックです。

商品説明でメリットだけを並べても胡散臭さが増すだけです。

短所やデメリットの1つや2つは並べましょう。

古着を売るのであれば「袖口の所にほつれがあります」と。漫画コミックを売るのならば「〇〇巻のみ折れがあります」と。

こうした短所を1つ2つ言う事で逆にそれが不安感を吹き飛ばします。高い金額の商品であれば尚更です。

井上
ちなみに私はiPhoneなどの高い商品の場合は必ずデメリットを1個は書くようにしています。高い商品はあえてデメリットを与えて安心感を演出することが大切です。

そして、デメリットを伝えるテクニックは100円ショップ商品でも使えます

100均の商品の場合、デメリットがあるとすれば「108円の商品を高値で販売している」ところだけです。なのでこれをあえて商品説明文章に書きます。「これは100円ショップの商品です」と。

しかし当然そのままで終わってしまったらだめです。

ただの転売屋のイメージで終わってしまうのでメリットや長所を書いていきます。

  • お住いの近くの100円ショップにはない商品かもしれません。
  • この商品を欲しがっている方の為に電車代やガソリン代の節約になれば幸いです。
  • 108円の商品ですが、手数料や送料に件でこの金額にしています。
  • 忙しい方や買いに行く時間がない方のために出品いたします。
  • お店と違い、買いに行く必要はありません。購入後はそのまま自宅に届きます。

そう、デメリットの次はメリットを並べます。

そうする事で悪い印象ではなく良い印象で説明文章を終わらせることができますからね。

100円ショップの100均の商品と言う。

是非実践されてみてください。

それでも質問がきたらどうすれば?

井上
もし上記のようにズバッと「100円ショップの商品です」と書いて、それでも嫌味のように質問が来た際には無視をしましょう笑

無視する 画像

1つ1つ説明していても時間が勿体無いですし、おそらく説明しても無駄です。上でも言いましたが単純に嫌儲なひとなので。

なので単純に無視でOKです。何度もコメントを残されるようでしたら運営に報告をしてしかるべき対応をしてもらえばいいかと思います。

※勿論、単純な疑問の質問にはしっかりと対応をしていきましょう。

100円ショップの商品の金額設定は?

井上
で、もう1つの「100均の商品って幾らで販売すれば良いのでしょうか?」というご質問にお答えしていきます。

これはそうですね・・まあ正直高ければ高いほどいいですよね。笑

やっぱり利益を求めている訳ですし、高ければ高いほど望ましいです。

ただ、上で書いたように商品説明文章で「100均の商品です」と記載するのであれば、反感を買いにくい金額設定(500~1000円)がいいかもしれませんね。

さすがに110円の商品と記載した上で5000円以上で売ってしまったら炎上の匂いがしますし笑

過去に100均のケーブルを1万円で売って炎上している人がいましたね。(スレで立てて自分で火を起こしていた気もしますが・・笑)

 

これが仮に販売先がAmazonだったり、海外輸出であれば1000~3000円でもいいと思います。100円均一商品です、と伝える必要もないですし、伝えなくても売れていくので。

なので金額設定に関しては販売先と売る商品次第。

 

井上
ちなみにこんな事を書いてしまったら、なんか言われてしまいそうですが・・

私は過去にリサイクルショップのガラクタコーナー(私がそう呼んでいるだけ)の商品を片っ端から購入して出品していました。仕入れ値は1つ50円~300円。

それを1000~2000円で売っていました。

そんな金額で売れるのかよ、

と思うかもしれませんが売れるんですよね。

決してリサーチをしてプレミアム商品だったり、高値販売が可能な商品だけを仕入れた訳ではありません。

なんとなく「あ、これいいな」と思ったら何でも仕入れていました。

100均で売っているような写真の額縁や変なキャラクターもののぬいぐるみ。マグカップに文房具。色んな物を仕入れては売っていました。正直人によってゴミだろと思うものも、別の人にとっては1000円出しても欲しい商品かもしれませんしね。

なので正直先入観みたいなものはいらないと思いますよ。

〇〇円仕入れだからこの金額にしよう!

という考えでは、いつまでもせどり・転売の枠から外れることができません。

1円でも高く売る事ができる能力は、それは物販では立派な武器ですからね。

まとめ

今回頂いた質問をまとめると、

  • 100円均商品だろうとも、いくらで売ってもいい!
  • 何か言われたら無視!嫌儲を諭すのは時間の無駄です!
  • できれば質問がこない商品説明作りを!

こんな感じですかね。

井上
参考になれば嬉しいです

冒頭部分でも言いましたが、そもそも定価以上で売る事は違反でもなんでもないんですよね。

これがコンサートのチケットだったり、本業レベルで転売をしてしまったら別の違反行為がかかってきますが(迷惑防止条例・古物商)、基本的には定価以上で商品を売っていけない云々を取り締まる法律はありません。

まず、ここを強く意識した方がいいと思います。

これは決して「法律を頭に入れろ!」とか「別に法律を違反していないから何をやってもいいんだぜ!」という考えではなく、こうやって考えないと物販をやっていくのは無理です。疲れてしまいます。

楽して稼いだり、特別な方法で儲けている人を嫌ったり叩く傾向にあるんですよね。

そこに対しては個々の感覚の問題なのでどうこう言うつもりはありません。でも、そういった否定的な意見を鵜呑みにしてしてしまうと、とてもじゃないですがビジネスはできません。

楽して儲けましょう。

楽して儲ける

 

そして自分が実践しているのは「物販」だと理解しましょう。

楽して儲ける。苦労しないでお金を生み出す。それはある意味では褒め言葉だと思っています。その気持ちで取り組めば色々と見えてくるものがあると思いますよ。

それでは今回はこの辺で。

せどり(転売)で稼ぎたい!

ここまでご覧になって、

せどり(転売)で稼ぎたい!

と思われる方もいると思います。

それならば私のメルマガにご登録ください。

現在配信している私の無料メルマガでは、1位に選ばれた「せどり」の役立つ情報や裏技級の情報をバンバン配信しています。

  • たった1つの商品で【154万円】稼ぎ出したせどり戦略
  • 無料で作成した”あるもの”を264万円で売却した秘密
  • 企業から「削除依頼」を受けた記事を限定公開
  • 非常識なAくんの転売テクニックとは…??
  • そのほか悪用現金なお金儲けを多数掲載

ぶっちゃけ、お金が取れるレベルのメルマガです。

井上
もしあなたが本気で稼ぎたいなら下記のメルマガにご登録されてください。無料で購読可能です。

読者満足度99.2%!

今すぐメルマガ登録へ

登録するだけで「1万円」以上の価値

せどり関連のおすすめ8記事

漫画 コミックセット せどり
【誰でも簡単】世界一やさしく漫画コミックセットせどりで稼ぐ方法を解説

続きを見る

せどり,始め方
【2021年版】せどりの始め方と稼ぐ方法を解説【4年間で5500万円稼いだ方法】

続きを見る

マカド せどりツール
マカドが最高すぎる!せどり必須ツールの魅力や評判を徹底解説!

続きを見る

せどりはやめとけ?稼げない?←稼げないのは「考える」を放棄しているからでしょ?

続きを見る

楽して金儲けをする方法を伝授【1日10万円稼ぐ!】

続きを見る

【無料・0円仕入れ】メルカリで売れるもの9選!タダで仕入れたものをお金に変える商品を紹介!

続きを見る

不用品 販売
【20分の労働で25,000円】不用品販売で稼ぐ方法【儲かるコツ・高く売れるもの】

続きを見る

【超カンタン】無在庫転売の始め方と稼ぎ方【初心者が月収10万円稼ぐ完全ガイド】
無在庫転売の始め方は3つのステップでOK【稼げない人への攻略記事】

続きを見る

 

それでは今回はこの辺で。以上「100円ショップの転売は違法?購入者に質問された時の対象法とは?」でした。

井上
最後までお読みいただきありがとうございます

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

イノウエ

当ブログ「儲けプロ」の管理人。副業でせどりをスタートさせ月収100万円突破。その後20種以上のお金儲けを経験し事業を展開。年収3000万円到達。そのお金儲けの経験値を余すことなくブログで公開。

-せどり&転売

© 2024 儲けプロ Powered by AFFINGER5