”希望という魔法” | 今日も笑顔になあれ〜起立性調節障害の兄妹と思春期保健相談士Rico*のブログ

今日も笑顔になあれ〜起立性調節障害の兄妹と思春期保健相談士Rico*のブログ

思春期保健相談士Rico *が日々の暮らしと不登校だった起立性調節障害の兄妹のことをつぶやいています。
いらいら子育てを卒業して、自分らしく楽しい暮らしをしませんか?
元気で明るいおかあさんが一緒にいたら、子どもにも家族にも笑顔が戻ってきますよ。

起立性調節障害の兄妹と一緒に
楽しい毎日を過ごしているアラフィフ、
家事より子どもと遊ぶのが好きなRico *です。

わたしについては こちら をご覧ください。

今日もブログを訪問していただき、ありがとうございます。


3年前はこんな記事を書いていました。
起立性調節障害が治るという
効果が確かではない
いわゆる悪徳商法的なものが多く、
危機感を抱いていた時期でした。

どうか、子どものことを大切に思う皆さんが
そんなものに引っかかりませんように。


うちの起立性調節障害の兄妹は発症して6年が過ぎ
7年目に突入しました。
兄の方は21歳になり、
来春定時制高校を卒業する予定です。

地元で人気の県立、
単位制の全日制高校に2年間通いましたが、
どうしても通うことができず、
県立工業高校の定時制に4年間通いました。
定時制高校では入院した期間に欠席してしまいました。
それも、入院して数日は特別に許可をもらい
病院から学校に通いました。
ほとんど欠席なしで
高校生ロボコンのひとつ
マイコンカーラリーで全国大会出場、
定時制、通信制高校の高総体、
定通大会のバドミントン競技で全国大会出場と
とても貴重な体験をさせていただきました。

電気に関する資格もいろいろ取れて
電気工事士の国家資格では最も上位の
一種電気工事士の資格を取ることができました。

学校で取れる資格以外にも自主的に
クレーン操作ができる車両系建設機械運転技能講習を受けたり ←いわゆるユンボ免許
高所作業車運転技能講習を受けに長崎クレーン学校へ行ったりとしていました。
↑ 電柱などの高所作業の免許です。

今の自分にできることを探し、
目の前のことをひとつひとつクリアしていった結果です。
時間はかかりましたし、最初の目標とは違いましたが
自分に自信がついたと思うし、将来の夢もできました。

起立性調節障害の妹、19歳女子。
大学生になったものの体調不良は続いていて
学校も休学してしまいました。

でも諦めて欲しくないし、わたしも諦めていません。

今できることをやる。
そしてやり続けることが大切だと思うのです。


三男がいれてくれたチャイ。
おいしいです。ありがとう。




ランキングに参加しています。
よかったらポチッとしてくださいね。

にほんブログ村 病気ブログ 起立性調節障害へ   にほんブログ村 子育てブログ 共働き育児へ   にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ