希望退職の募集によって損をする人

2020年11月24日火曜日

退職ニュース

青山商事、三菱製鋼、シチズン、JTB、エイベックスなど・・・、希望退職者を募集するニュースをよく目にします。

募集枠を超える応募があるそうですね。

これらは退職を考えていない人にとっては興味の無い情報かもしれませんが、アーリーリタイアを考えている人にとっては重要ですよね。

大きく状況が変わる可能性があるからです。

希望退職の募集によって損をする人を考えてみます。

ピンチなのかチャンスなのか・・・

一般的に会社が希望退職の募集をする場合、会社の業績が良くない訳で、対象外となった若い人においても先々のことを考えなくてはならないのだろうと思います。

多くの場合、このまま事業を続けても会社は成長しないので人員整理するのでしょうから、残った人には厳しい現実が待っているかもしれません。

しかし、若い人は希望退職の募集対象外ですから厳しいですね。

逆に、希望退職に応募して退職する人は、退職金が増えることで恩恵を受けるのでしょう。

もともと退職を考えていた人にとって、希望退職の募集はバーゲンセールのようなものかもしれませんね。


厄介なのはいつ募集されるか分からないこと

業績不振のために希望退職を募集する場合はタイミングが厄介ですね。

例えば、アーリーリタイアの計画をしていて、そろそろ辞めようか・・・と考えていた時期に希望退職の募集があればラッキーなのですが、そのような偶然は少ないのでしょう。

通常の退職であればこちらの都合で辞めることが出来るのですが、業績不振で募集される早期退職は完全に会社の都合ですから、いつ、どのような時期に、どのような条件となるのか分からないことが厄介です。

その点、Ranpaの勤めていた会社は、就業規則に早期退職に関する事項があり、対象範囲や割増される退職金の額まで明記されていたので、計画的に退職することができました。

少しの違いで大違いになること

ニュースにあった、青山商事、三菱製鋼、シチズン、JTB、エイベックスに勤めていた人で昨年退職した人はこのニュースを見てどう思ったのだろうか・・・。

恐らく、コロナが原因でしょうから、当時は予想は出来なかったのだろうと思います。

昨年辞めずに1年頑張って希望退職に乗ることが出来ていれば、退職金が倍になっていたかもしれない・・・と思うような気がします。

普通に辞めた直後に早期退職が募集されるほとタイミングの悪い辞め方は無いですからね。

希望退職が募集されることを知らずに最近退職をした人は、大損した可能性があります。

アーリーリタイアの計画をしているのなら、いつ希望退職の募集が出ても対応できるように準備をしておくことと、近々、希望退職の募集をするようなことが無いのかアンテナを立てておく必要がありますね。

勤めている会社の業績はどうか、人員が余剰気味になっていないかなど・・・。

退職金が倍になる恩恵があるかもしれませんので、あの手この手で情報収集する苦労は無駄にはならないと思います。

自己紹介

自分の写真
金融系に勤めるサラリーマンでしたが、早期割増退職金の制度を使って、45歳になった2018年10月末に会社を退職しました。 このブログは退職の1年前から記載を始め、アーリーリタイアを目指すサラリーマンの心境と、アーリーリタイア生活開始後の心境を記載するものです。 家族構成は子供なし、嫁と2人の生活です。
PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログを検索

ブログ村ランキング

QooQ