こんばんは。
動画でピアノレッスンです。



ピアノ初心者の方向けに   
譜読み方法、初見力を上げるための 
レッスンを


メルマガ配信しています。



さて、よく
テクニックを向上させるために
何の教本を使った方がいいですか?


と聞かれます。


ハノン?
ツェルニー?
バーナム?


色々ありますね。


テクニックは、
何の教本をやるというよりは、


何のテクニック要素を身につけるか?
大事だと私は考えています。


例えば


テクニックの代表格は
スケールです。


他にも


・半音階
・スタッカート
・レガート
・跳躍
・連打
・左右のバランス
・手首や腕の使い方
・ペダリング


などなど…


これらを身につけるのが
テクニック練習です。


そして本当に大事なのは、
テクニックを身につけるのが
目的ではなく


これらを曲で使いこなす
が最終目的です。


よくあるのが、


テクニック教本を弾いているのに


付点のリズムが違うとか、
分散和音の音が間違っているとか


譜読みの段階で弾けないケース。



これでは
譜読みのための
練習になりがちで、


テクニック向上は
しにくいですね。


もっと
テクニックに集中できる物に
した方が良いのでは
ないでしょうか?


音符が読めなくても
楽しくテクニック練習できるものは
たくさんあります。


私が普段行なっているのは


弾けた曲を使って
テクニック練習をしています。


例えば、
ドレミファソを使った曲が弾けたら
ト長調、ニ長調、ホ長調など


色々な調で弾いていただきます。


そうすると


いざホ長調の曲の時には、
基本ポジションにのせる感覚が
身についているので、


黒鍵の苦手意識もなく


「ファとソとドとレが
シャープだから…」


なんて思う前に
音が鳴っています。


音階練習のときも、


運指や鍵盤の場所を
探りながら弾く…


弾かなかったらすぐ忘れる…


なんて事もなく、


速く弾くための
実践的な音階練習に
入れます。


ピアノ学習において
つまずくポイントって


この弾くべき鍵盤に
指が乗っていないために


鍵盤を右往左往して
スラスラ弾けないパターン。


そこが楽しめる方だったらいいけど、
結構ストレスになったりしますね。


ストレスを感じながらも
テクニック練習しているつもりで


実は
譜読みに苦労して
スラスラ弾けない…



そんな方のお役に立てれば
嬉しいです。





==============

【初心者のためのメルマガ動画ピアノレッスン】


初見(しょけん)とは、

初めて見る楽譜を練習しないで弾く能力。

つまり「実力」のことです。


曲のレベルは上がっているのに、

初見力が上がっていないと

練習が大変になります。


忙しいからこそ、

趣味だからこそ、


初見力を上げて

少ない練習で

色々な曲が弾けた方がよくないですか?



ホームページ


オンラインで学べる

レッスンメルマガ(週3回無料)発行しています。


無料メルマガレッスン登録はこちら


初心者の方はもちろん、


認知症を予防したい方、


「レッスンやり直したい!」という方、


「習い事」が初めての方、


「初心者のレッスン方法知りたい!」という先生方にも


ご登録いただいています。


かなりゆっくり進んでいるので、

「早く上達して難しい曲が

弾けるようになりたい」

という方には不向きです^^;


※登録翌朝に2通のメルマガが届きます。

「来てないな…」と思われたら

迷惑メールフォルダをご確認ください。


※配信停止となってしまうアドレスが

たくさんあります。

(特に、@me.comや、icloud.comアドレス)

「迷惑メールフォルダ」にも入っていない方は、

お手数ですが、

登録アドレスをご確認いただいたり

違うアドレスのご登録をお願いします。


無料メルマガレッスン登録はこちら




メルマガはレベルが簡単すぎる…
という方向けに
個人レッスンも行っています。

保育士志望の方も大歓迎です。
(ただ今募集停止中。
11月下旬募集予定)