はい、どーも!井上です!

 

 

 

関西を中心に精神科医かつ産業医しています!

 

 

 

 

ラフな人生をめざしていきましょう(^^)

 

 

 

 

 

自己肯定感を上げる方法には、色々と提唱されていますね。

 

 

 

 

だからこそ、まずはより好みせずに、

 

 

自分にあった方法を取り入れてみましょう。

 

 

 

 

 

しっくりくる方法は人それぞれですからね。

 

 

 

 

 

そんな中で、今日は自己肯定感をあげる一つの方法として、

 

 

系統的脱感作法についてお話します。

 

 

 

 

 

『またムズカシイ話が出てきたな…』と、敬遠しないでください!

 

 

 

 

 

誰でも分かるように簡単に説明にしますので、安心して下さい。

 

 

 

 

 

ちなみに、系統的脱感作法とは、難しいイメージがありますが、

 

 

実は精神科などで使用される行動療法の一種です。

 

 

 

 

南アフリカの精神科医が作り上げた、治療法になります。

 

 

 

 

 

実はこれを上手く利用することで、

 

 

自己肯定感を上げていくことが可能です。

 

 

 

 

今日は、その話をしていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

そもそも自己肯定感が低い人は、

 

 

『自分はダメな人間だ…』と思う場面があります。

 

 

 

 

 

その場面に対して、恐怖や不安を感じてしまうものです。

 

 

 

なので、その場面を避けてしまうことがあります。

 

 

 

 

 

そこで活用するのが、系統的脱感作法になります。

 

 

 

 

簡単に言えば、その場面に慣れていくことです。

 

 

 

 

ただし、一気に慣れるのではなく、

 

 

苦手な場面に似た簡単な場面を想定して、順番に慣れていく方法です。

 

 

 

 

 

 

では、少し具体的にみていきましょう。

 

 

 

 

Aさんは上司からの仕事を断ることが最大の苦手な場面です。

 

 

 

いつも、自分の能力以上の仕事を引き受けてしまいます。

 

 

 

 

 

そんな、Aさんには【簡単な断るというSTEP】を作っていきましょう。

 

 

 

 

 

いきなり、ゴールは目指さずに、小さなSTEP作りが大切になります。

 

 

 

 

例えばですが、以下のようになります。

 

 

 

①友達からの遊びの誘いをメールで断る

 

 

②友達から誘いを電話や対面で断る

 

 

③同僚や部下からのお願いをメールで断る

 

 

④同僚や部下からのお願いを電話や対面で断る

 

 

⑤上司からの仕事のお願いをメールで断る

 

 

⑥上司からの仕事のお願いを面と向かって断る

 

 

 

 

 

もちろん、もっと細かいSTEPを作ってもOKです。

 

 

 

このSTEPは、たくさん作れる方がいいのです。

 

 

 

 

 

最初から一人でSTEPを作りのが難しいならば、

 

 

経験が豊富なカウンセラーや精神科医を頼ってみましょう。

 

 

 

 

 

このSTEPを実践している時、大前提として大切なことがあります。

 

 

 

 

それは、②のSTEPを実践している時に、

 

 

⑤のSTEPができなくても全く気にしないことです。

 

 

 

 

系統的脱感作法を始めたからといって、いきなりゴールに達しません。

 

 

 

なので、途中で今までの苦痛な場面で失敗しても、気にしないことです。

 

 

 

 

自分が、今、どのSTEPにいるのかは見逃さないでください。

 

 

 

 

 

 

 

『脱感作とかムズカシイこと言って…結局、慣れるだけやん!!』って、いう人がいます。

 

 

 

 

それは違います!

 

 

 

 

慣れるだけではなく、経験して学ぶって役割もあります。

 

 

 

 

 

 

先ほどの例でも、何かを断る場面では、確かに対面よりもメールの方が楽です。

 

 

 

 

しかし、メールで断るには、

 

『ちょっと考えさせてほしい』など、一旦保留する必要があります。

 

 

 

 

 

恐らく、断るのが苦手な人ほど、

 

 

例え10分でも、一旦保留することなどは出来なかったハズです。

 

 

 

 

 

『「予定を確認してから、連絡するね』など、と言えばいいのか…』と

 

 

少しずつ断る技術を学んでいくのです。

 

 

 

 

 

さらに、断った時の周囲の変化も学ぶ要素になります。

 

 

 

実は、何も変わっていないのです。

 

 

 

 

 

 

自己肯定感が低い人の多くは、

 

 

『断ったら…人間関係にヒビが入るのでは…』

 

 

『何か悪口を言われるのでは…』

 

 

など、自分が生み出した根拠のない空想的な心配をしてます。

 

 

 

 

 

ただ、実際に小さなSTEPを実践して、色々なお願を断ってみても、

 

 

特に周囲の反応が変わらないことを学んでいくのです。

 

 

 

 

 

 

少し難しい印象を抱いた人もいるかも知れませんが、

 

 

食わず嫌いにならずに、一旦チャレンジしてみてほしいですね。

 

 

 

 

 

特に失敗したからといって、今以上に何かを失うことはありません。

 

 

 

 

 

それよりも、何もせずに

 

 

ずっと負荷を抱えてしまう方が心配です…;つД`)

 

 

 

 

 

では、今日はこのへんで!

 

 

 

See You Next Time Bye-Bye!!

 

 

 

(精神医学や産業医学などの内容を楽しくツイートしています。)

 

 

============

 

 

これからも私は戦いますので、応援していただける方は、ぜひともポチっとよろしくお願いします(^^)

    ⇓


人気ブログランキング

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村